江原啓之「生まれて、そして死んでいく。誰もがそうです」母親の死を受け止められないと嘆く相談者に届けた言葉とは?

スピリチュアリストの江原啓之がパーソナリティをつとめ、番組パートナーの奥迫協子とお送りするTOKYO FMのラジオ番組「Dr.Recella presents 江原啓之 おと語り」。
今回の放送では、リスナーから届いたさまざまな相談に、江原がアドバイスを送りました。

江原啓之



<リスナーからの相談>
先月、一緒に住んでいた母が病院で亡くなりました。もうすぐ退院というときに肺炎になってしまい、人工呼吸器につながれて、麻酔で強制的に眠らされる状態となりました。その1週間後、心臓が止まってしまい、母はそのまま旅立って行ってしまいました。まだ死を受け止められていません。人工呼吸器につながれ、麻酔で眠ったまま旅立っていきましたが、本人は、ちゃんと亡くなったことを自覚して、行くべき場所に行けているのか心配です。

入院中、母が「お母さんが来ている気がする」とも言っていました。もしかしたら、おばあちゃんが母を迎えにきてくれたのかな? とも思っています。母が天国に行けるように、息子の自分がやってあげられることがあれば、なんでもやりたいと思っています。

そして、自分が寿命を全うした後、また母に会えますでしょうか? 亡くなる前に母にも伝えましたが、来世も母の子どもで生まれたいと思っています。

<江原からの回答>
相談者さんのお母さんに対する愛情が伝わってきました。一番感動したのは、「母が天国に行けるように、息子の自分がやってあげられることがあれば、なんでもやりたいと思っています」という部分。

これは、どんなお経よりも、どんな言葉よりも、この言葉が一番お母さんの供養になると思いますよ。お母さんはもう大丈夫。こんなに優しい息子さんを育てたお母さんなのですから(あの世へちゃんと逝けています)。

お母さんが亡くなる前、「お母さん(相談者にとっての祖母)が来ている気がする」と言っていたそうですが、これはお迎え現象です。やっぱりお迎えが来ているから、自分の命がもうじきだということは、なんとなく魂の上で分かっていたのでしょう。

仕方がないことなのかもしれませんが、現代医療は何とも冷たいというか、寂しく思うこともありますね。人間というのは自然の生き物なのだから、自然に死んでいけたら……という気もします。私たちは生き物で、生まれて、そして死んでいく。誰もがそうです。そういった意味では、今はいろいろと世の中が複雑ですね。だから命というものを、もっともっとみなさんにも考えていただきたいなと思います。

奥迫協子、江原啓之



●江原啓之 今夜の格言
「子どもが親を選んで生まれてくるのです」


----------------------------------------------------
7月7日(日)放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 7月15日(月)AM 4:59
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:Dr.Recella presents 江原啓之 おと語り
放送日時:TOKYO FM/FM 大阪 毎週日曜 22:00~22:25、エフエム山陰 毎週土曜 12:30~12:55
出演者:江原啓之、奥迫協子
番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/oto/

コンテンツ一覧

今日の格言は 「なんとなく躓いている皆さん。自分に嘘をついて生きていませんか?」 音声

今日の格言は 「なんとなく躓いている皆さん。自分に嘘をついて生きていませんか?」

今日の格言は 「人は死して死にません。魂は永遠です。」 音声

今日の格言は 「人は死して死にません。魂は永遠です。」

今日の格言は 「人生は俯瞰できてこそ吉。」 音声

今日の格言は 「人生は俯瞰できてこそ吉。」

今日の格言は 「人生の大切なことは、“どれだけ与えたか”ではなく“どれだけ込めたか”なのです。」 音声

今日の格言は 「人生の大切なことは、“どれだけ与えたか”ではなく“どれだけ込めたか”なのです。」

今日の格言は 「人生に無駄はありません。」 音声

今日の格言は 「人生に無駄はありません。」

今日の格言は 「身の丈を知って幸せになりましょう。」 音声

今日の格言は 「身の丈を知って幸せになりましょう。」

今日の格言は 「不幸の数を数えるよりも“幸せの数”を数えましょう。」 音声

今日の格言は 「不幸の数を数えるよりも“幸せの数”を数えましょう。」

今日の格言は 「良い波に乗りなさい。人生の波乗りを楽しんでください。」 音声

今日の格言は 「良い波に乗りなさい。人生の波乗りを楽しんでください。」

今日の格言は 「睡眠は命を繋ぐ神の愛です。」 音声

今日の格言は 「睡眠は命を繋ぐ神の愛です。」

江原啓之「もうやめなさい、やってはいけません」過去の傷に悩み“大バカ者”と自称する相談者に愛の喝! 記事

江原啓之「もうやめなさい、やってはいけません」過去の傷に悩み“大バカ者”と自称する相談者に愛の喝!

1,300万円の借金、8年の浮気…江原啓之「何か変だぞ?」夫婦関係に悩む相談者に愛の喝! 記事

1,300万円の借金、8年の浮気…江原啓之「何か変だぞ?」夫婦関係に悩む相談者に愛の喝!

江原啓之「一番幸せなのは…」結婚10年目で夫婦関係に悩む相談者に届けた言葉とは? 記事

江原啓之「一番幸せなのは…」結婚10年目で夫婦関係に悩む相談者に届けた言葉とは?

江原啓之「亡くなった人とは、あの世に逝ったら必ず会えますよ」夫の死を受け入れられず、悲しみに暮れる相談者に届けた言葉とは? 記事

江原啓之「亡くなった人とは、あの世に逝ったら必ず会えますよ」夫の死を受け入れられず、悲しみに暮れる相談者に届けた言葉とは?

江原啓之「今こそやはり、助け合うことが必要なのではないか」“人が気絶して倒れる瞬間を目撃することが多い”というリスナーに送った言葉とは? 記事

江原啓之「今こそやはり、助け合うことが必要なのではないか」“人が気絶して倒れる瞬間を目撃することが多い”というリスナーに送った言葉とは?

江原啓之「努力しても叶わないことは、たくさんある」妊活で落ち込む相談者に届けた言葉とは? 記事

江原啓之「努力しても叶わないことは、たくさんある」妊活で落ち込む相談者に届けた言葉とは?

恋愛体質で依存してしまう…仕事や生活が疎かになってしまうと悩む相談者に、江原啓之が届けた言葉は? 記事

恋愛体質で依存してしまう…仕事や生活が疎かになってしまうと悩む相談者に、江原啓之が届けた言葉は?

先日、旦那が亡くなりました…後悔で苦しむ相談者に江原啓之が届けた言葉とは? 記事

先日、旦那が亡くなりました…後悔で苦しむ相談者に江原啓之が届けた言葉とは?

江原啓之「『かわいそう』だと思ったのなら…」野良猫を保護できず罪悪感に苛まれる…と悩む相談者に届けた言葉は? 記事

江原啓之「『かわいそう』だと思ったのなら…」野良猫を保護できず罪悪感に苛まれる…と悩む相談者に届けた言葉は?