喫煙マナーの悪い人が同じマンションに住んでいる…共有スペースでの喫煙、タバコのポイ捨て…どう対応すべき? 悩む相談者へのアドバイス続々

フリーアナウンサーの住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生ワイドラジオ番組「Blue Ocean」(毎週月曜~金曜 9:00~11:00)。毎週金曜日に放送しているコーナー「オトナのなんでも相談室」では、リスナーから届いたお悩みを、Blue Oceanリスナーのみんなで考えていきます。
7月12日(金)の放送は、「マンション共用部での喫煙」に関する相談を紹介しました。


※写真はイメージです



<リスナーの相談>
私が住んでいるマンションに、喫煙マナーが非常に悪い方がいます。具体的に言うと、エントランス・駐車場・エレベーターといったマンションの共有スペースで、平気な顔してタバコを吸い、ポイ捨てもしています。ちなみに、子どもも同じ行為をしています。

この件を歴代のマンションの管理人に伝えても、「個人的に注意することはできない」とのこと。私が直接本人に言うか、便箋にタバコをやめてくださいと書いてポストインしようか考えています。しかし、面倒くさいことになったら同居している両親に迷惑かけてしまうと躊躇しています。みなさんはこういうとき、どうしますか? また、心の持ちようをご教示願います。(埼玉県 20代後半 男性 会社員)



この相談を受けたパーソナリティの住吉は、賃貸か持ち家かで対応が変わってくるのではないかと自身の考えを示します。

「私は賃貸で一人暮らしをしていたとき、隣の部屋の騒音に悩んだことがあったんです。管理人さんに相談したのですが、強制的に何かすることはできないということになって、マンションを出ることにしたんです」と明かします。近隣住人とのトラブルで折り合いがつかない場合、転居という選択肢が取れるのは賃貸の強みです。

直接揉めごとを解決しないほうがいいと考える一方で、住吉は「相談者のお気持ちはわかるのですが、どうしたらいいか答えがないですよね……このようなことは『自分には起こらない』と思っていても、意外と起きたりしますよね」とコメントし、リスナーにアドバイスを呼びかけました。


パーソナリティの住吉美紀



――今回の相談に対して、番組にはリスナーからたくさんのアドバイスが届きました。この記事では、その一部のメッセージを紹介します。

◆管理組合に注意を依頼
私は都内のとあるマンションの管理人です。たしかに管理人の立場で住人に直接、注意できませんが、分譲マンションには管理組合があります。理事会、理事長から注意してもらいましょう。管理規約や使用細則で禁止してあるはずです。

賃貸マンションなら管理会社から注意ですね。いずれにしても改善されなければ退去勧告の対象です。ご参考にしていただければ幸いです。(東京都 50代後半 男性 会社員)

◆トラブル対応に特化した管理会社を検討
警察OBなどが多数在籍している、近隣トラブルに特化した専門の管理会社があります。さほど契約料金は高額でないようで、月額500円位からあります。

多くは、トラブルの対象者への電話一本で解決するとのこと。警察官にとってトラブル解決はお手のものです。ネット検索すればすぐに何社か出てきますよ。(埼玉県 50代後半 男性 会社員)

◆マンション全体の問題として捉えるべき
私のマンションにも同じことがありました。私たちの場合、個人名ではなく管理組合から張り紙をたくさんしてもらいました。内容は以下の通りです。

「ここは公共の場です。
最近タバコの吸い殻が吸い捨てられています。
周りの住人の方にもご迷惑がかかるとともに火災などの発生も想定されます。
喫煙は喫煙が可能な場所でおこなってください。
万が一改善されない場合は迷惑行為として
警察に通報をさせていただきます」

この張り紙を貼ったところ、吸い殻が落ちていることがなくなりました。吸い殻は火が完全に消えているかわからないので、火災の原因にもなり得ますし、健康被害も起こり得ます。

個人の問題として捉えるのではなく、マンションとしての問題として解決するのがよろしいかと思います。(東京都 50代前半 女性 自営業)

----------------------------------------------------
7月12日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2024年7月20日(土) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:Blue Ocean
放送日時:毎週月曜~金曜9:00~11:00
パーソナリティ:住吉美紀
番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/bo/

コンテンツ一覧

【INPEX presents BlueOcean  次くる クラシックアーティスト♪】4/28OA  クラリネット奏者の春田 傑さんがご登場! 音声

【INPEX presents BlueOcean 次くる クラシックアーティスト♪】4/28OA クラリネット奏者の春田 傑さんがご登場!

【INPEX presents BlueOcean  次くる クラシックアーティスト♪】4/21OA  ソプラノ歌手の竹田舞音さんがご登場! 音声

【INPEX presents BlueOcean 次くる クラシックアーティスト♪】4/21OA ソプラノ歌手の竹田舞音さんがご登場!

【INPEX presents BlueOcean  次くる クラシックアーティスト♪】4/14OA  トランペット奏者の鈴木璃穂さんがご登場! 音声

【INPEX presents BlueOcean 次くる クラシックアーティスト♪】4/14OA トランペット奏者の鈴木璃穂さんがご登場!

【INPEX presents BlueOcean  次くる クラシックアーティスト♪】4/7OA  ピアニストの竹田理琴乃さんが ご登場! 音声

【INPEX presents BlueOcean 次くる クラシックアーティスト♪】4/7OA ピアニストの竹田理琴乃さんが ご登場!

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年10月11日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年10月11日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年10月4日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年10月4日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月27日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月27日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月20日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月20日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】加藤淳さん(ホクレン農業協同組合連合会)<2024年9月13日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】加藤淳さん(ホクレン農業協同組合連合会)<2024年9月13日OA>

子育てしながら「在宅ワーク」をしたい…みんなはどうやって仕事を見つけた? どんな働き方をしているの? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々 記事

子育てしながら「在宅ワーク」をしたい…みんなはどうやって仕事を見つけた? どんな働き方をしているの? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々

「自分の写真」に自信が持てない…素敵に写るコツは? 悩む相談者へのアドバイス続々 記事

「自分の写真」に自信が持てない…素敵に写るコツは? 悩む相談者へのアドバイス続々

「備蓄米」販売スタート!「古米」をおいしく食べるレシピが知りたい!! みんなのオススメの食べ方は? 記事

「備蓄米」販売スタート!「古米」をおいしく食べるレシピが知りたい!! みんなのオススメの食べ方は?

年齢制限なし・リモートワークができる職場の多さに驚き! 気を付けるべきポイントは? 悩む50代の相談者にリスナーがメリット・デメリットを紹介 記事

年齢制限なし・リモートワークができる職場の多さに驚き! 気を付けるべきポイントは? 悩む50代の相談者にリスナーがメリット・デメリットを紹介

憧れの「学校司書」への転職を検討…大変だと感じることは? 悩む相談者に経験者からのアドバイス続々 記事

憧れの「学校司書」への転職を検討…大変だと感じることは? 悩む相談者に経験者からのアドバイス続々

結婚相手をマッチングアプリで探しているけど…うまくいかないと悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々 記事

結婚相手をマッチングアプリで探しているけど…うまくいかないと悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々

毎日の献立を考えるのがストレス…みんなはどうしてる? バリエーションを増やす方法は? 悩む相談者に“人生の先輩”がアドバイス 記事

毎日の献立を考えるのがストレス…みんなはどうしてる? バリエーションを増やす方法は? 悩む相談者に“人生の先輩”がアドバイス

意思疎通ができない部下からは不満も…円滑なコミュニケーションのコツは? みんなはどうしてる? 記事

意思疎通ができない部下からは不満も…円滑なコミュニケーションのコツは? みんなはどうしてる?

職場にクーラー無し…どうやって夏を乗り切る? 悩む相談にリスナーたちがおすすめの暑さ対策を紹介 記事

職場にクーラー無し…どうやって夏を乗り切る? 悩む相談にリスナーたちがおすすめの暑さ対策を紹介