小さい頃から父親が嫌いです 実家を出てから一度も会っていない…この先どうすればいい? 20代の悩み相談に“人生の先輩”がアドバイス

フリーアナウンサーの住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生ワイドラジオ番組「Blue Ocean」(毎週月曜~金曜 9:00~11:00)。毎週金曜日に放送しているコーナー「オトナのなんでも相談室」では、リスナーから届いたお悩みを、Blue Oceanリスナーのみんなで考えていきます。
7月12日(金)の放送は、「わだかまりが残る父」に関する相談を紹介しました。


※写真はイメージです



<リスナーの相談>
私は社会人2年目で一人暮らしをしています。最近、実家を出てから一度も会っていない父のことを考えています。

私は、幼い頃から父が好きではありませんでした。酒癖が悪い、口が悪い、人を見下すなど、父が嫌だと感じていた点はたくさん出てきます。実家を出る日も険悪な空気のまま出て行きました。一人暮らしを始めた今でも、ふと「あのときは嫌だった」と、昔のことを思い出すことがあります。

一方で、大学のお金も出してもらいましたし、父なりに何か考えていたのだろうかとも思っています。もし、父に万が一のことがあったときは後悔するかもしれません。連絡を取ったり会ったりするべきなのかと考えていますが、いまだに行動に移せていません。私はどうするべきでしょうか。(埼玉県 20代前半 女性 会社員)



血がつながっているからといって気が合うとも限らない存在が家族です。時には意見が衝突し、気持ちがすれ違ったままのこともあります。パーソナリティの住吉は「『このまま会えなくてもいいのか……』と考えがよぎるという部分に、ものすごく共感します」と相談者に寄り添います。

続けて「子どもの立場、親の立場の意見もあるでしょうし、ポジティブに解決できた方もいれば、後悔されている方もリスナーさんのなかにいるんじゃないかなと思います。どんな内容でも相談者の励みになれるかと思います」とコメントし、アドバイスを呼びかけました。


パーソナリティの住吉美紀



――今回の相談に対して、番組にはリスナーからたくさんのアドバイスが届きました。この記事では、その一部のメッセージを紹介します。

◆会うタイミングは自分が幸せなとき
私は複雑な家庭環境と、父親の女性問題でうつ病にもなりました。そんな私がお伝えしたいことは、「お父さんと会うのは自分がめちゃくちゃ幸せなときがいい」です。

相談者さんが今どんな環境かは分かりませんが、自分が幸せなときじゃないと、少しでも嫌なことを言われたら、傷ついたり腹が立ったりすると思います。会ったことを後悔すると思います。

私は結婚して、子どもができて、ようやく実家との関係も少しずつ改善されました。(神奈川県 40代前半 女性 会社員)

◆会って後悔する可能性を考える
私は「まだ」会うべきではないんじゃないかと思いました。世間では家族を大切にできない人を薄情者とする傾向にあります。もしかすると、父親に会わない薄情なご自身を受け入れられないだけかもしれません。

私の場合は祖母ですが、薄情な自分を受け入れられずに会ったことで、ひどく後悔しました。大学進学で家を出たあとはなぜか優しい気持ちになり「もう老い先短いだろうし」と顔を見せるようになりましたが、そのたびに嫌な思いをしました。最終的には酷い暴言を吐かれたため、それを境にもう会っていません。

優しい気持ちを持てているのはあなただけで、お父様は何も変わっていない可能性があります。「何をされても傷つかないし動じない」と心が整ってから顔を見せるのがいいのではないかと思います。(茨城県 30代後半 男性 会社員)

◆距離を置いて変わる関係性もある
私の父親も酒癖が悪く、理不尽に怒ったり、見下したり、時には暴力もありました。

現在は一人暮らしです。私は母親が心配でたまに顔を見せに行きます。相変わらずなところもありますが、昔よりは丸くなっていると感じます。一緒にいないことは大事なんだなと思いました。

和解とか話し合いをする必要はないので、ただ顔を見せるだけでもいいと思います。もしお父様が少しでもあなたのことが気になっているなら、それだけでも十分だと思います。

ただ、長時間一緒にいるとまた変わってくる可能性があるので、会うのは30分~数時間くらいにしたほうがいいと思います。もし会っても相変わらずなら、考え直して会うのを控えればいいだけです。まずは一度、少しだけ顔を見せに行ってみては?(東京都 30代前半 女性 会社員)

----------------------------------------------------
7月12日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2024年7月20日(土) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:Blue Ocean
放送日時:毎週月曜~金曜9:00~11:00
パーソナリティ:住吉美紀
番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/bo/

コンテンツ一覧

【INPEX presents BlueOcean  次くる クラシックアーティスト♪】4/21OA  ソプラノ歌手の竹田舞音さんがご登場! 音声

【INPEX presents BlueOcean 次くる クラシックアーティスト♪】4/21OA ソプラノ歌手の竹田舞音さんがご登場!

【INPEX presents BlueOcean  次くる クラシックアーティスト♪】4/14OA  トランペット奏者の鈴木璃穂さんがご登場! 音声

【INPEX presents BlueOcean 次くる クラシックアーティスト♪】4/14OA トランペット奏者の鈴木璃穂さんがご登場!

【INPEX presents BlueOcean  次くる クラシックアーティスト♪】4/7OA  ピアニストの竹田理琴乃さんが ご登場! 音声

【INPEX presents BlueOcean 次くる クラシックアーティスト♪】4/7OA ピアニストの竹田理琴乃さんが ご登場!

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年10月11日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年10月11日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年10月4日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年10月4日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月27日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月27日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月20日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月20日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】加藤淳さん(ホクレン農業協同組合連合会)<2024年9月13日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】加藤淳さん(ホクレン農業協同組合連合会)<2024年9月13日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年9月6日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年9月6日OA>

「今日は仕事に行きたくない…」そんな朝の気持ち、どう切り替える? 悩む相談にリスナーがアドバイス 記事

「今日は仕事に行きたくない…」そんな朝の気持ち、どう切り替える? 悩む相談にリスナーがアドバイス

東京→地元にUターン移住を検討中…転職、子どもの進学などの課題は? 悩む相談に“人生の先輩”たちからのアドバイス続々 記事

東京→地元にUターン移住を検討中…転職、子どもの進学などの課題は? 悩む相談に“人生の先輩”たちからのアドバイス続々

「スープジャー生活に限界…」1人暮らし社会人のランチ事情に共感とアドバイス続々 記事

「スープジャー生活に限界…」1人暮らし社会人のランチ事情に共感とアドバイス続々

昼食をとらない職場の人たち…どうすればいい? 転職後、昼休みの過ごし方に悩む相談者へのアドバイス続々 記事

昼食をとらない職場の人たち…どうすればいい? 転職後、昼休みの過ごし方に悩む相談者へのアドバイス続々

「またその話…」職場の“話が長い上司”に困ったときの対応は? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々 記事

「またその話…」職場の“話が長い上司”に困ったときの対応は? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々

「都内のおすすめ観光スポット」は? 気分転換に東京へ小旅行…笑顔になれる場所が知りたいと悩む相談者へのアドバイス続々 記事

「都内のおすすめ観光スポット」は? 気分転換に東京へ小旅行…笑顔になれる場所が知りたいと悩む相談者へのアドバイス続々

子どもが今春から一人暮らしをして寂しい…どう乗り越えたらいい? 子離れの相談に“人生の先輩”からのアドバイス続々 記事

子どもが今春から一人暮らしをして寂しい…どう乗り越えたらいい? 子離れの相談に“人生の先輩”からのアドバイス続々

大学生のうちに経験して良かったバイト、役に立ったバイト、逆にやらないほうが良かったバイトは? 悩む相談者への“体験談”とアドバイス続々 記事

大学生のうちに経験して良かったバイト、役に立ったバイト、逆にやらないほうが良かったバイトは? 悩む相談者への“体験談”とアドバイス続々

人手不足の職場を退職したい…どうやったら辞められる? 悩む相談に“人生の先輩”からのアドバイス続々 記事

人手不足の職場を退職したい…どうやったら辞められる? 悩む相談に“人生の先輩”からのアドバイス続々