“度付きサングラス”で映画鑑賞、“農業”には欠かせない…夏場は必須「サングラス」エピソード

明日への狼煙を上げるラジオの中の会社・TOKYO FMのラジオ番組「Skyrocket Company」。パーソナリティである本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナー社員のみなさんと様々な本音の意見を交わしながら生放送でお届けしています。7月17日(水)の放送では、会議テーマ「サングラス案件〜シーズン・イン・ザ・サングラス〜」と題し、全国のリスナー社員からメッセージを募りました。数多く寄せられたエピソードのなかから、その一部を紹介します。


※写真はイメージです



◆農業にサングラスは必須!?

私は石垣島で農業をしています。太陽の下で作業するため、約10ヵ月は紫外線との戦いです。なので、サングラスは欠かせません! 毎日サングラスで通勤し、サングラスをかけながら作業をおこない、サングラスのまま退勤。ずっとサングラスです!

また、サングラスは紫外線だけでなく、草刈りのときに飛んでくる石から目を守ってくれたりするので、めちゃくちゃ役立っています! ちなみに、暗めのサングラスよりも、明るいサングラスのほうが瞳孔が開かないので目に優しいみたいですよ!(沖縄県 30歳 男性)

◆眼鏡を忘れてしまって…

私は、普段は眼鏡をかけないのですが、運転中や映画を観るときだけ眼鏡や度付きサングラスをかけています。

とある日、映画館に行った私は、席に着き眼鏡をかけようと思って探したところ、まさかの度付きサングラスしか持っていなかったことが発覚。迷ったあげく“見えないよりはましか!”と思い、映画館のなかでサングラスをかけて鑑賞しました。その結果、映像がすべて夕方のような色合いに……。後日、眼鏡を持って改めてその映画を観に行きました……(茨城県 29歳 女性)

◆足が速くないから…

私は趣味がマラソンなのですが、日差しが強くてもサングラスをかけられません。なぜなら、ただマラソンが好きなだけで足が速いわけではないので“この程度のペースでサングラスかけるとか(笑)”って思われるのが恥ずかしくて……。ゆっくり派のランナーの方はどうしているのでしょうか?(東京都 46歳 女性)

◆写真のときだけでも…

5月に幼稚園の遠足があったのですが、絶対に焼けたくない私は、黒帽子に黒い日よけのカーディガン、そして、サングラスをかけて行きました。

その後、幼稚園から届いた遠足の写真を見てみると、ほかのママはみんなかわいらしい服装で写っているのに対して、私は目元が見えないがゆえに、まるで『娘についているSP』のような佇まいの写真ばかり(苦笑)。写真のときだけでもサングラスを外したら良かったなぁ(埼玉県 31歳 女性)

----------------------------------------------------
7月17日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2024年7月25日(木)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:Skyrocket Company
放送日時:毎週月曜~木曜17:00~20:00
パーソナリティ:本部長・マンボウやしろ、秘書・浜崎美保
番組サイト:https://www.tfm.co.jp/sky/

コンテンツ一覧

あんまり強引な手段は使いたくないけど…  選択肢にはあるよね 音声

あんまり強引な手段は使いたくないけど… 選択肢にはあるよね

DJのお友達がたくさんいて 音声

DJのお友達がたくさんいて

くるぞ~くるぞ~やまだひさしさんがくるぞ~ 音声

くるぞ~くるぞ~やまだひさしさんがくるぞ~

よく言われたワードが「河童」「師範」「鬼」 音声

よく言われたワードが「河童」「師範」「鬼」

どうぞ構わず、やっていてください 音声

どうぞ構わず、やっていてください

【※再生注意】賛否あると思います 音声

【※再生注意】賛否あると思います

やっぱり言わなきゃいけない... 音声

やっぱり言わなきゃいけない...

趣味が東京、浜崎です。 音声

趣味が東京、浜崎です。

うまくいく「っぽい」です! 音声

うまくいく「っぽい」です!

「お昼休み」いつも何している? 食後に“みんなでお昼寝”、事務所で先輩と留守番しながら…みんなの声を紹介! 記事

「お昼休み」いつも何している? 食後に“みんなでお昼寝”、事務所で先輩と留守番しながら…みんなの声を紹介!

クレーム対応を社長に聞かれて、車がスリップして…私が経験した“身も心もヒヤッ”とした出来事 記事

クレーム対応を社長に聞かれて、車がスリップして…私が経験した“身も心もヒヤッ”とした出来事

むすびすむ桐生が店舗開業を支援! クラフトマンシップが息づく個性豊かなまち「群馬県・桐生市」の魅力とは? 記事

むすびすむ桐生が店舗開業を支援! クラフトマンシップが息づく個性豊かなまち「群馬県・桐生市」の魅力とは?

熱海、熊本、大阪、吉祥寺…あなたが一度は住んでみたい「憧れの街」は? 記事

熱海、熊本、大阪、吉祥寺…あなたが一度は住んでみたい「憧れの街」は?

安全地帯、中森明菜、マイケル・ジャクソン、アリス…あなたがよく聴いている“1970~80年代の名曲”教えて! 記事

安全地帯、中森明菜、マイケル・ジャクソン、アリス…あなたがよく聴いている“1970~80年代の名曲”教えて!

上司の“過剰な気遣い”に…、先輩から“理不尽な怒られ方”をされ…職場で“モヤっとした出来事”教えて 記事

上司の“過剰な気遣い”に…、先輩から“理不尽な怒られ方”をされ…職場で“モヤっとした出来事”教えて

安室奈美恵、藤井フミヤ、DREAMS COME TRUE…私がハマった“1990年代”のどストライクミュージック 記事

安室奈美恵、藤井フミヤ、DREAMS COME TRUE…私がハマった“1990年代”のどストライクミュージック

SMAP、Dragon Ash、アンジェラ・アキ…私が聴いてる“2000年代”のどストライクミュージック 記事

SMAP、Dragon Ash、アンジェラ・アキ…私が聴いてる“2000年代”のどストライクミュージック

愛と経済の伝道師“宗さま”こと宗正彰「日本銀行“0.5%に追加利上げ”と“トランプ関税発動”の今後」を解説 記事

愛と経済の伝道師“宗さま”こと宗正彰「日本銀行“0.5%に追加利上げ”と“トランプ関税発動”の今後」を解説