夢を抱く大学生リスナーに…SUPER BEAVER渋谷龍太「具体的な目標を持っていること自体、すごく素敵なことだと思う」

SUPER BEAVERがパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! ビーバーLOCKS!」。7月19日(金)の放送では、生徒(リスナー)から届いたメッセージを紹介。バンドが目指す存在についてメンバーが語りました。


SUPER BEAVER(左から上杉研太、藤原広明、渋谷龍太、柳沢亮太)



<リスナーからのメッセージ>

金スマ、音楽の日観ました! ご縁がなく、合唱には参加できなかったのですが、家で観て感動しました。

私は春から大学生になったばかりで、夢を叶えるために地元を離れ一人暮らしをしています。なので、不安になったときやどうしようか迷ったとき、すぐに相談できる人がいません。でも、ビーバーの音楽を聴くと「やっぱり頑張ろう。私ならできる!」と思えます。改めて、ビーバーのことが大好きだって再認識しました。

私には将来の夢があります。それはとても難しい道だし、大変なことしかないと思います。でも、叶えることが私なりの“小さな革命”です。音楽は私を変えるきっかけになっています。ビーバーに出会わなければ、将来の夢に自信を持って進むことができませんでした。ビーバーの音楽は私の人生です! 大好きです!(18歳)

――渋谷「具体的な目標を持っているのは素敵なこと」

渋谷:嬉しいですね! こういう個人間で抱く希望であったり、こんなことをしてみたいとか、そういうものに対する後押しになったらすごく嬉しいなって思います。

我々SUPER BEAVERはバンドマンですから、何かの答えを知っているわけでもないんですよ。こんな風にしたらいいよとか、こんなふうにやったら絶対成功するよってことを言う立場の人間ではないんですね。

我々も同じようにやりたいことがまだまだいっぱいあって、こんなことがしたいっていう希望を持ちながら生きています。

そして、こんなことをしたいってまだ思えなかったり、そういうものが見つからない人もたくさんいると思うんだけど、そういう人たちの生きる原動力みたいなものになったらいいなっていう風に思っています。なので、こんなことを言ってもらえるのって嬉しいよね。ってか、18歳で将来の夢がちゃんとあるってすごい!

上杉:すごいことですよ!

渋谷:「将来の夢はなんですか?」と聞かれてパッと答えられる人はいいけど、それによって苦しい思いする人もたくさんいるっていうのも、私はわかっていますから。(リスナーのように)こういうことをやりたいんだっていう具体的な目標を持っていること自体、すごく幸せなことというか、素敵なことだなと思う。

具体的に希望は抱けなくても、どうしようかなって思っている人もたくさんいると思うので、そういう人たちのためにも我々の音楽があればいいなと思います。(メッセージをいただいたのは)18歳ですけど、我々と同世代、そしてもっと上の人にも、そういう原動力みたいになったらいいなって思いましたね。

改めて、いろんな方に届けばいいなと思いますので、我々の楽曲を聴いていただきたいなと思います! 「小さな革命」という楽曲、よろしくお願いします。



----------------------------------------------------
7月19日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2024年7月27日(土)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/

コンテンツ一覧

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 2025/6/13 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 2025/6/13

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 2025/5/23 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 2025/5/23

[復活!!!] SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 2025/4/25 音声

[復活!!!] SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 2025/4/25

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/29 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/29

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/22 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/22

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/15 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/15

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/8 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/8

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/1 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/1

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/24 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/24

犬を飼うなら…「大型犬」or「小型犬」あなたはどっち? 投票結果を発表! 記事

犬を飼うなら…「大型犬」or「小型犬」あなたはどっち? 投票結果を発表!

尊敬する人の話…聞きたいのは「これまでの話」or「これからの話」? 投票結果を発表! 記事

尊敬する人の話…聞きたいのは「これまでの話」or「これからの話」? 投票結果を発表!

SUPER BEAVER 気合いを入れたいときに聴く曲は? 渋谷龍太「意外とそのときに一番聴いている曲で元気が出る!」 記事

SUPER BEAVER 気合いを入れたいときに聴く曲は? 渋谷龍太「意外とそのときに一番聴いている曲で元気が出る!」

NiziU・MAKO 幾田りらとの共演を回顧「めっちゃ緊張」「カンペすらぼやけて見えて『どうしよう…』って」 記事

NiziU・MAKO 幾田りらとの共演を回顧「めっちゃ緊張」「カンペすらぼやけて見えて『どうしよう…』って」

浮気されたのに元カレが忘れられない…悩む相談者にSaucy Dog石原慎也が送ったアドバイスとは? 記事

浮気されたのに元カレが忘れられない…悩む相談者にSaucy Dog石原慎也が送ったアドバイスとは?

宮世琉弥「ピアノ弾ける人って、やっぱりかっこいい」「僕も将来は弾けるようになりたい」 記事

宮世琉弥「ピアノ弾ける人って、やっぱりかっこいい」「僕も将来は弾けるようになりたい」

NiziU「学ぶことが多くて素敵な経験」「音楽への愛、こだわりの熱がすごく伝わってきて…」国際音楽賞『MUSIC AWARDS JAPAN』授賞式を振り返る 記事

NiziU「学ぶことが多くて素敵な経験」「音楽への愛、こだわりの熱がすごく伝わってきて…」国際音楽賞『MUSIC AWARDS JAPAN』授賞式を振り返る

乃木坂46賀喜遥香「カラオケに行くたびに歌っています!」同期メンバー・柴田柚菜に歌声を絶賛された楽曲とは? 記事

乃木坂46賀喜遥香「カラオケに行くたびに歌っています!」同期メンバー・柴田柚菜に歌声を絶賛された楽曲とは?

ライブのMCは…「長いほうが好き」or「短いほうが好き」あなたはどっち? アンケート結果発表! 記事

ライブのMCは…「長いほうが好き」or「短いほうが好き」あなたはどっち? アンケート結果発表!