村上RADIO

村上RADIO

記事コンテンツ

村上春樹 子どもが読む本に親は口出ししないほうが良い!?「読書にとって大事なのは、まず雑食です」

作家・村上春樹さんがディスクジョッキーをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「村上RADIO」(毎月最終日曜 19:00~19:55)。7月28日(日)の放送は「村上RADIO~マイ・フェイバリットソングズ&リスナーメッセージに答えます3~」をオンエア。
当番組では、いつもはリクエストやお便りを紹介していませんが、毎回放送後に村上DJ宛にリスナーからたくさんのメッセージが届きます。今回はその中から、いくつかのメッセージを村上DJが選び、音楽とともに紹介しました。
この記事では、前半2曲について語ったパートを紹介します。



◆Janet Seidel「Deep Purple」
音楽をかけます。ジャネット・サイデルの歌う「ディープ・パープル」、この曲にもウクレレがフィーチャーされています。

東京都48歳女性 ししょこさんからのお便りです。
「村上さんこんばんは。中学3年生の頃から村上春樹作品を愛読しています。そんな私の1人息子が中学3年生になりました。そろそろ村上春樹作品を読み出す頃では?とソワソワしているのですが、なかなか手に取りません。本人も時々、そろそろ読もうかなと言うのですが。彼は今は『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』を読んでいて、その前はアンドレ・ジッドの『狭き門』を読んでいました。読書好きには育ったのですが、家の本棚にある本は、いつでもいいやという気になるようです。
村上さんは、もし自分が15歳だったら何を読んだらいいと思いますか? ご自分の作品でも、それ以外でも。私は「海辺のカフカ」か「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」がよいと思いますが、母のススメは逆効果にしかならない気がするのでだまっています」

そうですね。おっしゃるように、口出しはなさらないほうがいいように思います。僕も子どもの頃から本を読みまくっていましたが、親とか先生の勧める本なんて目もくれなかったと思いますよ。というか、うちの親は最初から何も言わず、好きなものを好きなだけ読ませてくれていましたが。

『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』と『狭き門』、ナイスな組み合わせじゃないですか。放っておいても大丈夫です。僕の本なんて読まなくたって、立派な社会人になれます。読書にとって大事なのは、まず雑食です。雑食状態を通り抜けて、初めて自分の心が何を求めているかが見えてきます。

◆Xavier Cugat「The Guns Of Navarone」
曲をかけます。ザビア・クガート楽団の演奏する「ナヴァロンの要塞」のテーマ。「ナヴァロンの要塞」、面白い映画でしたね。子どもの頃に観ました。
僕は一時期、「ナヴァロン洋裁店」という洋裁の店をやりたかったんですが、考えてみたら洋裁なんてできないし、洋裁にまったく興味もないし、もちろんあきらめました。興味のある方。トライしてみてください。

----------------------------------------------------
7月28日(日)放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 8月5日(月)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:村上RADIO~マイ・フェイバリットソングズ&リスナーメッセージに答えます3~
放送日時:2024年7月28日(日)19:00~19:55
パーソナリティ:村上春樹
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/murakamiradio/

コンテンツ一覧

MURAKAMI JAM 第2弾を記念して、村上春樹さんからコメントが到着 音声

MURAKAMI JAM 第2弾を記念して、村上春樹さんからコメントが到着

【後編】村上RADIO 年越しスペシャル〜牛坂21〜 24時台 ゲスト  山極壽一さん 音声

【後編】村上RADIO 年越しスペシャル〜牛坂21〜 24時台 ゲスト 山極壽一さん

【前編】村上RADIO 年越しスペシャル〜牛坂21〜 23時台 ゲスト 山中伸弥 さん 音声

【前編】村上RADIO 年越しスペシャル〜牛坂21〜 23時台 ゲスト 山中伸弥 さん

村上RADIOステイホームスペシャル「あなたがいま語りたいこと」「村上春樹さんと考えたいこと」 音声

村上RADIOステイホームスペシャル「あなたがいま語りたいこと」「村上春樹さんと考えたいこと」

村上春樹「調子の良い浮気な男にはくれぐれも気をつけましょうね。そういう人、けっこうたくさんいますから」 記事

村上春樹「調子の良い浮気な男にはくれぐれも気をつけましょうね。そういう人、けっこうたくさんいますから」

村上春樹「この曲の楽譜を買ってきてピアノの練習したんだ。一所懸命に練習したんだけど…」デイヴ・ブルーベックの曲を語る 記事

村上春樹「この曲の楽譜を買ってきてピアノの練習したんだ。一所懸命に練習したんだけど…」デイヴ・ブルーベックの曲を語る

村上春樹「ジャズでワルツと言えば…」ビル・エヴァンスで思い浮かべる名曲とは? 記事

村上春樹「ジャズでワルツと言えば…」ビル・エヴァンスで思い浮かべる名曲とは?

村上春樹「突然ワルツのことが気になってきて…」自身のラジオ番組『村上RADIO』に絶妙の選曲でワルツ特集! 記事

村上春樹「突然ワルツのことが気になってきて…」自身のラジオ番組『村上RADIO』に絶妙の選曲でワルツ特集!

村上春樹「カフェには入りますが、ハイボールを昼間から飲むのも、やさぐれた感じでナイスです」 記事

村上春樹「カフェには入りますが、ハイボールを昼間から飲むのも、やさぐれた感じでナイスです」

村上春樹 オジー・オズボーンの名言に「この人、普段いったいどんなものを食べているんでしょうね」 記事

村上春樹 オジー・オズボーンの名言に「この人、普段いったいどんなものを食べているんでしょうね」

村上春樹 レコード愛を語る「レコードは磨けば磨くほど、言い換えれば愛を注げば注ぐほど、音が良くなります」 記事

村上春樹 レコード愛を語る「レコードは磨けば磨くほど、言い換えれば愛を注げば注ぐほど、音が良くなります」

村上春樹 うな重の“松竹梅”について決意を語る「これからも堂々と自信をもって『竹』を食べ続けることにします」 記事

村上春樹 うな重の“松竹梅”について決意を語る「これからも堂々と自信をもって『竹』を食べ続けることにします」

村上春樹、パティ・スミスとのベルリンでの出会いを語る「とても素敵で面白い人でした」 記事

村上春樹、パティ・スミスとのベルリンでの出会いを語る「とても素敵で面白い人でした」