ラーメン店「天下一品」の味を再現!近藤夏子 キンレイの“冷凍めん”に感動「スープがどろっとしていておいしい!」

明日への狼煙を上げるラジオの中の会社・TOKYO FMのラジオ番組「Skyrocket Company」。パーソナリティである本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナー社員のみなさんと様々な本音の意見を交わしながら生放送でお届けしています。

今回の放送は、シンガーソングライターの近藤夏子さんがゲストに登場。キンレイのCMソングの制作エピソードや、キンレイの注目冷凍めんを紹介しました。


(左から)浜崎美保、マンボウやしろ


◆関西の“おしゃべりモンスター”

1985年生まれ島根県出身の近藤さんは、2歳からピアノを習い、中学2年生の頃からオリジナルの弾き語りをはじめ、シンガーソングライターとして活躍するなか、キーボードを立って激しく弾く“叩き弾き”のライブパフォーマンスで人々の注目を集め、現在はテレビ・ラジオなど多岐にわたって活動中です。


近藤夏子さん


やしろ本部長と近藤さんは、やしろ本部長が以前にパーソナリティをつとめていたTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK!」以来14年ぶりの共演だそうで、これに近藤さんが「そりゃ歳も取るわ~!」と驚きの声を上げます。「正直に言うと、結構動揺していて……言い方が失礼かもしれないですけど、以前に会ったときは、もっとアーティストっぽかったというか、こんなに“食堂のおばちゃん感”がある方だとは思わなくて(苦笑)」とさらに驚くやしろ本部長。

これに対し、近藤さんは当時デビュー直後ということもあり、事務所から「話しすぎないように」とクギを刺されていたことを吐露。アーティスト性を保つためのルールでしたが、しゃべることが好きな近藤さんは、いつしかありのままの自分を見せるようになったと言い、「関西のほうでは“おしゃべりモンスター”と言われています」と笑いを誘います。

◆キンレイの気になる冷凍商品をレポート

今回のスカロケは、株式会社キンレイのブランド「なべやき屋キンレイ」の全面協力のもと「スカロケキンレイ1DAY」としてお届け。1974年に大阪府で創業したキンレイは“真心の手仕事”をスローガンに、独自の冷凍技術でさまざまな冷凍食品を製造・販売しています。そんなキンレイのCMソング「カチッカチッからアッチッチ」を近藤さんが楽曲制作しました。

このCMソングを手がけるきっかけが“ラジオ番組”からだったため、近藤さんは番組リスナーから“キンレイの商品を食べた感想”を募り、そこから着想を得て制作していったそう。そこで、曲作りで意識したことを伺うと「リスナーさんからの言葉をあまり変えないこと」と答え、実際にキンレイの商品を食べたり、手に取ったりした人が思っていることをリアルに伝えたい、という思いで進めたといます。

さらには、「ラジオリスナーさんは(欲しい言葉が)わかっているというか、『カチカチからアッチッチ』みたいな、私だけでは書きあげるのも難しいような言葉をどんどん提案してくださいましたし、私もキンレイさんと仕事をするようになってキンレイさんの商品が大好きになったので、パッと作れましたね」と語ります。

さらにこの日、近藤さんが“パーソナリティ2人と一緒に食べたい!”とリクエストした冷凍めん「お水がいらない 天下一品」がスタジオに登場!「天下一品」は京都府で生まれたラーメン専門店で、基本のスープは“こってり”“あっさり”の2種類ありますが、「お水がいらない 天下一品」では、濃厚さやとろみ、舌ざわりまでこだわったこってりスープを採用。調理時は凍ったままの具材を袋から取り出し、水を入れずに鍋で煮込むだけで完成します。

もともと「天下一品」が大好きな近藤さんは、「お水がいらない 天下一品」が登場するやいなや「あっ! ちょっと待って! (スープに)箸を入れたときのあの『天下一品』のどろっと感がちゃんとありますよ!」と大興奮! そして、ひと口すすると、「ちゃんと麺に絡まるスープの濃厚さが再現されていますし、スープがどろっとしていておいしい!」と大絶賛していました。


「お水がいらない 天下一品」を試食する近藤夏子さん


<番組概要>
番組名:Skyrocket Company
放送日時:毎週月曜~木曜17:00~20:00
パーソナリティ:本部長・マンボウやしろ、秘書・浜崎美保
番組サイト:https://www.tfm.co.jp/sky/

コンテンツ一覧

あんまり強引な手段は使いたくないけど…  選択肢にはあるよね 音声

あんまり強引な手段は使いたくないけど… 選択肢にはあるよね

DJのお友達がたくさんいて 音声

DJのお友達がたくさんいて

くるぞ~くるぞ~やまだひさしさんがくるぞ~ 音声

くるぞ~くるぞ~やまだひさしさんがくるぞ~

よく言われたワードが「河童」「師範」「鬼」 音声

よく言われたワードが「河童」「師範」「鬼」

どうぞ構わず、やっていてください 音声

どうぞ構わず、やっていてください

【※再生注意】賛否あると思います 音声

【※再生注意】賛否あると思います

やっぱり言わなきゃいけない... 音声

やっぱり言わなきゃいけない...

趣味が東京、浜崎です。 音声

趣味が東京、浜崎です。

うまくいく「っぽい」です! 音声

うまくいく「っぽい」です!

“鍋で温めるだけ”で本格的なお店の味を堪能…キンレイ「お水がいらない」シリーズの“おいしさの秘密”とは? 記事

“鍋で温めるだけ”で本格的なお店の味を堪能…キンレイ「お水がいらない」シリーズの“おいしさの秘密”とは?

「魔女の宅急便」を観ると…、祖母から“ネギ”を巻かされ…記憶に残っている「風邪」を引いた日の思い出 記事

「魔女の宅急便」を観ると…、祖母から“ネギ”を巻かされ…記憶に残っている「風邪」を引いた日の思い出

「お昼休み」いつも何している? 食後に“みんなでお昼寝”、事務所で先輩と留守番しながら…みんなの声を紹介! 記事

「お昼休み」いつも何している? 食後に“みんなでお昼寝”、事務所で先輩と留守番しながら…みんなの声を紹介!

クレーム対応を社長に聞かれて、車がスリップして…私が経験した“身も心もヒヤッ”とした出来事 記事

クレーム対応を社長に聞かれて、車がスリップして…私が経験した“身も心もヒヤッ”とした出来事

むすびすむ桐生が店舗開業を支援! クラフトマンシップが息づく個性豊かなまち「群馬県・桐生市」の魅力とは? 記事

むすびすむ桐生が店舗開業を支援! クラフトマンシップが息づく個性豊かなまち「群馬県・桐生市」の魅力とは?

熱海、熊本、大阪、吉祥寺…あなたが一度は住んでみたい「憧れの街」は? 記事

熱海、熊本、大阪、吉祥寺…あなたが一度は住んでみたい「憧れの街」は?

安全地帯、中森明菜、マイケル・ジャクソン、アリス…あなたがよく聴いている“1970~80年代の名曲”教えて! 記事

安全地帯、中森明菜、マイケル・ジャクソン、アリス…あなたがよく聴いている“1970~80年代の名曲”教えて!

上司の“過剰な気遣い”に…、先輩から“理不尽な怒られ方”をされ…職場で“モヤっとした出来事”教えて 記事

上司の“過剰な気遣い”に…、先輩から“理不尽な怒られ方”をされ…職場で“モヤっとした出来事”教えて

安室奈美恵、藤井フミヤ、DREAMS COME TRUE…私がハマった“1990年代”のどストライクミュージック 記事

安室奈美恵、藤井フミヤ、DREAMS COME TRUE…私がハマった“1990年代”のどストライクミュージック