ボドゲ、流しそうめんスライダー、トランプ…小学生が楽しく遊びそうな物は? 悩む相談へのアドバイス続々

フリーアナウンサーの住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生ワイドラジオ番組「Blue Ocean」(毎週月曜~金曜 9:00~11:00)。毎週金曜日に放送しているコーナー「沢井製薬 presents オトナのなんでも相談室」では、リスナーから届いたお悩みを、Blue Oceanリスナーのみんなで考えていきます。
7月26日(金)の放送は、「親戚の子どもたちとの遊び」に関する相談を紹介しました。


※写真はイメージです



<リスナーの相談>
明日、明後日に初めて甥っ子(小3)と姪っ子(小2)が我が家にお泊まりに来ます。どうすれば楽しんでくれるかなとずっと考えているのですが、みなさんなら何をされますか?

暑いから外で遊び歩くのも大変そうだな、と思い悩んでいます。お知恵をいただければ嬉しいです。ボードゲームを買おうかなと思いましたが、あまりにも種類が多く、それも決めかねています。(東京都 30代後半 女性 会社員)



相談を受け、パーソナリティの住吉は「自分に同じぐらいの年齢のお子さんがいないと、何で遊んだらいいかわからなかったりしますよね。ゲームも流行りがありますから」と同調します。

続けて「今からすぐにできるものじゃないといけませんし、ボードゲームを購入する場合でもわりと買いやすいものがいいですよね」とコメントし、アドバイスを呼びかけました。


パーソナリティの住吉美紀



――今回の相談に対して、番組にはリスナーからたくさんのアドバイスが届きました。この記事では、その一部のメッセージを紹介します。

◆流しそうめん機で食事の時間を楽しむ
子どもたちが遊びに来るのなら、おすすめは流しそうめん機のスライダーです。
暑い夏、冷たいそうめんをゲーム感覚でワイワイ楽しめますし、食も進みます。我が家も来週遊びに来る孫に買って準備万端です。楽しい夏休みを。(東京都 60代前半 女性 専業主婦)

◆子どもたちとお菓子作りに挑戦
いつの時代でも年齢幅広く遊べるのはトランプです! 七並べ、ババ抜きなど定番のものから大富豪やダウト、セブンブリッジなど遊べます。
あとはゼリー、フルーチェ、パフェといった簡単なおやつを作って食べる。遊び感覚で楽しいですよ。(埼玉県 50代前半 女性 パート/アルバイト)

◆名付けて遊ぶカードゲームを紹介
ボードゲームなら「ナンジャモンジャ」というカードゲームがオススメです! ナンジャモンジャはカードをめくるたびに、カードに描かれた謎の生物に「名前」をつけて、再び山札から同じカードが現れたら、その名前を誰よりも早く叫ぶというカードゲームです。ルールも簡単なので、小学生でもできるかと思います。よかったら参考にしてみてください!(千葉県 20代後半 女性 その他)

◆大人も子ども楽しめるボードゲームがある
小学生と一緒にやるボードゲームでとってもオススメなのは「ブロックス」です! 自分のピースを置いて手持ちのピースをなくしていく単純なゲームに見えますが、相手の陣地を邪魔したらとても楽しいです。

うちはいろんなボードゲームを試しましたが、これが一番シンプルで盛り上がります。大人だけでやってももちろん楽しいですよ。(東京都 50代前半 女性 専門職/クリエイティブ職)

◆難易度を調整できるゲームで頭の体操
小学2、3年生のお子さんと遊ぶのに今から間に合いそうなボードゲームとして、「イチゴリラ」をおすすめします。神経衰弱をアレンジしたようなカードゲームで、イラストもかわいいです。

その子たちの理解度に応じて少し難しくもできたりするので、おすすめです。意外と大人もガチ負けしちゃうこともあります。我が家はたまたま書店でみつけましたが、ネットでも買えるみたいです。(埼玉県 60代前半 女性 専業主婦)

<番組概要>
番組名:Blue Ocean
放送日時:毎週月曜~金曜9:00~11:00
パーソナリティ:住吉美紀
番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/bo/

コンテンツ一覧

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年10月11日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年10月11日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年10月4日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年10月4日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月27日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月27日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月20日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月20日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】加藤淳さん(ホクレン農業協同組合連合会)<2024年9月13日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】加藤淳さん(ホクレン農業協同組合連合会)<2024年9月13日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年9月6日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年9月6日OA>

【Blue Ocean 次くるクラシックアーティスト】4/22OA チェリストの北村 陽さんがご登場! 音声

【Blue Ocean 次くるクラシックアーティスト】4/22OA チェリストの北村 陽さんがご登場!

【Blue Ocean 次くるクラシックアーティスト】 4/8OA ヴァイオリニストの水野琴音さんがご登場! 音声

【Blue Ocean 次くるクラシックアーティスト】 4/8OA ヴァイオリニストの水野琴音さんがご登場!

【Blue Ocean 次くるクラシックアーティスト】4/1OA  メゾソプラノ歌手の山下裕賀さんがご登場! 音声

【Blue Ocean 次くるクラシックアーティスト】4/1OA メゾソプラノ歌手の山下裕賀さんがご登場!

絵がヘタで上手に描けない…どうすれば上達できる? 悩む相談者へのアドバイス続々 記事

絵がヘタで上手に描けない…どうすれば上達できる? 悩む相談者へのアドバイス続々

花粉の時期、みんなは洗濯物をどう干している? 花粉症に悩む相談者へのアドバイス続々 記事

花粉の時期、みんなは洗濯物をどう干している? 花粉症に悩む相談者へのアドバイス続々

今年で最後になるかもしれない「親族一同での旅行」…思い出深いものにしたいと悩む相談者へ“人生の先輩”からのアドバイス続々 記事

今年で最後になるかもしれない「親族一同での旅行」…思い出深いものにしたいと悩む相談者へ“人生の先輩”からのアドバイス続々

ホワイトデーにぴったりの手作りお菓子は? もらってうれしかった“手作りお菓子”のアイディア続々 記事

ホワイトデーにぴったりの手作りお菓子は? もらってうれしかった“手作りお菓子”のアイディア続々

誕生日の夫から「オムライス!」のリクエストが…オムライスをスペシャルにする方法は?悩む相談者へのアドバイス続々 記事

誕生日の夫から「オムライス!」のリクエストが…オムライスをスペシャルにする方法は?悩む相談者へのアドバイス続々

大人になっても忘れ物・なくし物が多くて治らない…どうすればいい? 悩む相談者へのアドバイス続々 記事

大人になっても忘れ物・なくし物が多くて治らない…どうすればいい? 悩む相談者へのアドバイス続々

このままでは友人を嫌いになってしまいそう…ルームシェアを解消したいと悩む相談者へのアドバイス続々 記事

このままでは友人を嫌いになってしまいそう…ルームシェアを解消したいと悩む相談者へのアドバイス続々

子どもが「浪人したい」と言い出した…お金の不安・親の心持ちはどうすれば? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々 記事

子どもが「浪人したい」と言い出した…お金の不安・親の心持ちはどうすれば? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々

“推し”のライブに仕事で行けなくなってしまった…仕事とプライベートどう折り合いをつけたらいい? 悩む相談者へのアドバイス続々 記事

“推し”のライブに仕事で行けなくなってしまった…仕事とプライベートどう折り合いをつけたらいい? 悩む相談者へのアドバイス続々