パパと一緒に「ママが喜ぶごはん」を作りたい…何がオススメ? 9歳の相談にリスナーたちが簡単でおいしいレシピを紹介

フリーアナウンサーの住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生ワイドラジオ番組「Blue Ocean」(毎週月曜~金曜 9:00~11:00)。毎週金曜日に放送しているコーナー「沢井製薬 presents オトナのなんでも相談室」では、リスナーから届いたお悩みを、Blue Oceanリスナーのみんなで考えていきます。
8月9日(金)の放送は、「夏休み」ということで子どもたちから届いたお悩みを紹介。この記事では「ママが喜ぶ料理」に関する相談を紹介します。


※写真はイメージです



<リスナーの相談>
パパが3週間夏休みなので、ママが仕事から帰ってくるまでのあいだに2人で夜ご飯を作っています。パパは、今までは「やきそば」だけ作れました。

お料理は2人とも全然できないけど、本やスマホを見て、オムライスやカレー、冷やし中華をがんばって作りました。ママは毎日うれしそうで、わたしもうれしいです。でも、毎日つくると、なにがいいかわからなくなってきてしまいました。

パパとわたしでもかんたんに作れて、ママがよろこんでくれる夜ご飯を作りたいです。なにを作ったらいいか、作り方もおしえてください。(東京都 9歳 女性 小学生)



9歳の小学生からのメッセージに、パーソナリティの住吉は「頑張っていますね~! えらい!! 焼きそばしか作れなかったパパも、オムライスやカレー、冷やし中華を作って頑張っているのね」と労いの言葉を送ります。

日々の暮らしのなか、毎日の献立を作るのはとても大変なことです。住吉は「『ママ、いつもありがとう。あんなにいろんな種類を作るのって大変なんだね』と伝えるだけで、きっとママは喜んでくれると思います」と語り、アドバイスを呼びかけました。


パーソナリティの住吉美紀



――今回の相談に対して、番組にはリスナーからたくさんのアドバイスが届きました。この記事では、その一部のメッセージを紹介します。

◆工程が簡単なレシピを紹介
まだ9歳なのになんて偉いのでしょう! パパと頑張って作っているメニューの感じから、ガパオライスやビビンバ丼なんてどうでしょう? どちらも辛味を調整すれば、子どもでも食べられるし、パパと一緒に簡単に作れます。1皿メニューだけど栄養バランスもいいと思いますよ!
ガパオライスは鶏肉とパプリカとバジルをフライパンで炒めるだけだし、ビビンバもレンジで野菜をチンして、ごま油と塩などで味付けして盛るだけです。どちらも詳しいレシピはネットで調べてね。材料さえ揃えば、お肉や卵を乗せてもおいしいと思います。パパのお休み明けまで2人で頑張ってね!(茨城県 50代後半 女性 会社員)

◆お好み焼き、焼きとうもろこしでお祭り気分
パパとママのために夕飯作りをしているんですね。なんてえらいのでしょう。メニューですが、夏祭り気分でお好み焼きなどいかがでしょうか?

お好み焼き粉を買うと、袋に必要な材料が書かれています。それを参考にしてみたらわりと簡単にできると思います。

あとは、フランパンにバターを溶かしてそこに醤油を小さじ1くらい入れ、レンジでチンしたとうもろこしをコロコロ転がして味付けをすれば、屋台の焼きとうもろこしができますよ。ぜひ試してみてください。(東京都 60代前半 女性 専業主婦)

◆トルティーヤタコスでパーティ!
偉いです! お夕飯作るの楽しいですよね。簡単に作れる楽しいレシピですが、トルティーヤタコスはどうでしょう? トルティーヤ皮は市販のものをスーパーで買います。
作り方は以下のとおりです。

①サルサ:トマトと玉ねぎを角切りにして、ケチャップと混ぜます。
②ワカモレ:アボカドはパパに半分にしてもらってフォークでつぶします。
③たまご:ゆで卵を作ってフォークでつぶします。
④ハムは生のまま、ウインナーだったら炒めるかレンチンします。
⑤レタスか、キャベツを太めの千切りにします。

①~⑤をお皿にそれぞれ並べて、パーティ風に盛り付けます。具材をたくさん用意しておけば、夕飯と次の日のお昼まで2回分くらいいけます。野菜たっぷりでおいしいですよ!(東京都 30代前半 女性 パート/アルバイト)

◆ママの大好物を作ってみる
普段ママが作ってくれる、あなたがいちばん好きなメニューを作ってあげたらどうでしょうか? きっとママは、みんなが何が一番好きなのか気にしていると思いますよ(笑)。

うちの娘は25歳ですが、いまだに料理を作ってくれたことがないので、とってもうらやましいです!(東京都 40代後半 女性 専業主婦)

----------------------------------------------------
8月9日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2024年8月17日(土) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:Blue Ocean
放送日時:毎週月曜~金曜9:00~11:00
パーソナリティ:住吉美紀
番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/bo/

コンテンツ一覧

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年10月11日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年10月11日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年10月4日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年10月4日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月27日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月27日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月20日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月20日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】加藤淳さん(ホクレン農業協同組合連合会)<2024年9月13日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】加藤淳さん(ホクレン農業協同組合連合会)<2024年9月13日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年9月6日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年9月6日OA>

【Blue Ocean 次くるクラシックアーティスト】4/22OA チェリストの北村 陽さんがご登場! 音声

【Blue Ocean 次くるクラシックアーティスト】4/22OA チェリストの北村 陽さんがご登場!

【Blue Ocean 次くるクラシックアーティスト】 4/8OA ヴァイオリニストの水野琴音さんがご登場! 音声

【Blue Ocean 次くるクラシックアーティスト】 4/8OA ヴァイオリニストの水野琴音さんがご登場!

【Blue Ocean 次くるクラシックアーティスト】4/1OA  メゾソプラノ歌手の山下裕賀さんがご登場! 音声

【Blue Ocean 次くるクラシックアーティスト】4/1OA メゾソプラノ歌手の山下裕賀さんがご登場!

絵がヘタで上手に描けない…どうすれば上達できる? 悩む相談者へのアドバイス続々 記事

絵がヘタで上手に描けない…どうすれば上達できる? 悩む相談者へのアドバイス続々

花粉の時期、みんなは洗濯物をどう干している? 花粉症に悩む相談者へのアドバイス続々 記事

花粉の時期、みんなは洗濯物をどう干している? 花粉症に悩む相談者へのアドバイス続々

今年で最後になるかもしれない「親族一同での旅行」…思い出深いものにしたいと悩む相談者へ“人生の先輩”からのアドバイス続々 記事

今年で最後になるかもしれない「親族一同での旅行」…思い出深いものにしたいと悩む相談者へ“人生の先輩”からのアドバイス続々

ホワイトデーにぴったりの手作りお菓子は? もらってうれしかった“手作りお菓子”のアイディア続々 記事

ホワイトデーにぴったりの手作りお菓子は? もらってうれしかった“手作りお菓子”のアイディア続々

誕生日の夫から「オムライス!」のリクエストが…オムライスをスペシャルにする方法は?悩む相談者へのアドバイス続々 記事

誕生日の夫から「オムライス!」のリクエストが…オムライスをスペシャルにする方法は?悩む相談者へのアドバイス続々

大人になっても忘れ物・なくし物が多くて治らない…どうすればいい? 悩む相談者へのアドバイス続々 記事

大人になっても忘れ物・なくし物が多くて治らない…どうすればいい? 悩む相談者へのアドバイス続々

このままでは友人を嫌いになってしまいそう…ルームシェアを解消したいと悩む相談者へのアドバイス続々 記事

このままでは友人を嫌いになってしまいそう…ルームシェアを解消したいと悩む相談者へのアドバイス続々

子どもが「浪人したい」と言い出した…お金の不安・親の心持ちはどうすれば? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々 記事

子どもが「浪人したい」と言い出した…お金の不安・親の心持ちはどうすれば? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々

“推し”のライブに仕事で行けなくなってしまった…仕事とプライベートどう折り合いをつけたらいい? 悩む相談者へのアドバイス続々 記事

“推し”のライブに仕事で行けなくなってしまった…仕事とプライベートどう折り合いをつけたらいい? 悩む相談者へのアドバイス続々