月謝が高額な「習い事」をやめさせたいが、子どもは「やめたくない!」と大泣き…どうすればいい? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々

フリーアナウンサーの住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生ワイドラジオ番組「Blue Ocean」(毎週月曜~金曜 9:00~11:00)。毎週金曜日に放送しているコーナー「沢井製薬 presents オトナのなんでも相談室」では、リスナーから届いたお悩みを、Blue Oceanリスナーのみんなで考えていきます。
8月23日(金)の放送は、「子どもの習い事」に関する相談を紹介しました。


※写真はイメージです



<リスナーの相談>
4歳になる息子に関して相談です。知育教室に通っているのですが、月謝も高いし、息子にやめることを検討していることを伝えると、「他の習い事をやらなくていいからやめたくない!」と大泣きしてしまいました。

息子は本当にその習い事が好きで、宿題や暗唱などよく頑張っています。教室の先生のことも大好きです。子どもの習い事に関してみなさんの考えを知りたいです。(東京都 30代後半 女性 会社員)



知育教室をやめたくないという子どもの意思表示に、パーソナリティの住吉は「素晴らしい4歳ですね!」と話します。習い事を続けさせてあげてほしいと考えを示し、「得意なことをぐんぐん伸ばせば、その分野に関して世界で活躍できる可能性もあります」とコメント。

幼少期は興味がある分野、向いている分野の伸びしろが大きいこともあり、「4歳ですし、やりたいことはぐんぐん伸びます! どんな習い事かはわかりませんが、やらせてあげたらいいかなと思います」と話し、リスナーにアドバイスを呼びかけました。


パーソナリティの住吉美紀



――今回の相談に対して、番組にはリスナーからたくさんのアドバイスが届きました。この記事では、その一部のメッセージを紹介します。

◆能動的な習い事は継続しやすい
我が家は9歳の娘がいますが、娘は顔に水がつけられないほど、水に抵抗がありました。
プールは絶対に行かないと言っていたのですが、あるとき急に「プール教室に通いたい」と言ってきたので、すごくびっくりしたのを覚えています。本人がやりたいと言っているときはその子にとってのチャンスだから逃してはいけないと思い、すぐに見学にいきました。それから2年経ちますが、今はバタフライができます。

どんな習い事も、本人から言ったことは途中で投げださないでやっています。本人がやりたいと言っているときは続けさせてもいいと思いますよ。幼少期から続けていることが、将来役立つことも多々あります。(静岡県 40代前半 女性 専業主婦)

◆通う期間を決めてしまうのもアリ
知育教室に私も小さい頃通っていました。幼稚園に入る前に友達を作ることや、お母さんと帰り道にパフェを食べたりガチャガチャをさせてもらったりと、幸せな思い出が残っています!

そのあと天才児にはならなかったけど、漢字のカルタやことわざを覚えて、ゲーム感覚で本当に楽しかったです。その子の一生の思い出になるので、ぜひ通わせてあげてほしいです!

と思うと同時に、私も生後6ヵ月の子どもがいるのですが、知育教室の料金の高さに驚いています。無理はせず、どこかで区切りをつけてもいいのかもしれませんね。これまで通わせてあげられた、自分のことも褒めてくださいね!(東京都 30代後半 女性 会社員)

----------------------------------------------------
8月23日(金)放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2024年9月31日(土) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:Blue Ocean
放送日時:毎週月曜~金曜9:00~11:00
パーソナリティ:住吉美紀
番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/bo/

コンテンツ一覧

【INPEX presents BlueOcean  次くる クラシックアーティスト♪】4/28OA  クラリネット奏者の春田 傑さんがご登場! 音声

【INPEX presents BlueOcean 次くる クラシックアーティスト♪】4/28OA クラリネット奏者の春田 傑さんがご登場!

【INPEX presents BlueOcean  次くる クラシックアーティスト♪】4/21OA  ソプラノ歌手の竹田舞音さんがご登場! 音声

【INPEX presents BlueOcean 次くる クラシックアーティスト♪】4/21OA ソプラノ歌手の竹田舞音さんがご登場!

【INPEX presents BlueOcean  次くる クラシックアーティスト♪】4/14OA  トランペット奏者の鈴木璃穂さんがご登場! 音声

【INPEX presents BlueOcean 次くる クラシックアーティスト♪】4/14OA トランペット奏者の鈴木璃穂さんがご登場!

【INPEX presents BlueOcean  次くる クラシックアーティスト♪】4/7OA  ピアニストの竹田理琴乃さんが ご登場! 音声

【INPEX presents BlueOcean 次くる クラシックアーティスト♪】4/7OA ピアニストの竹田理琴乃さんが ご登場!

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年10月11日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年10月11日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年10月4日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年10月4日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月27日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月27日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月20日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月20日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】加藤淳さん(ホクレン農業協同組合連合会)<2024年9月13日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】加藤淳さん(ホクレン農業協同組合連合会)<2024年9月13日OA>

なかなか衣替えができない…みんなはどのタイミングで衣替えしてる? リスナーからの素朴な疑問にメッセージ続々 記事

なかなか衣替えができない…みんなはどのタイミングで衣替えしてる? リスナーからの素朴な疑問にメッセージ続々

夜行バスでの長距離移動…快適に過ごすコツは? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々 記事

夜行バスでの長距離移動…快適に過ごすコツは? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々

フルタイム勤務でワンオペ育児、心に余裕がない…退職も視野に入れて悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々 記事

フルタイム勤務でワンオペ育児、心に余裕がない…退職も視野に入れて悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々

子育てしながら「在宅ワーク」をしたい…みんなはどうやって仕事を見つけた? どんな働き方をしているの? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々 記事

子育てしながら「在宅ワーク」をしたい…みんなはどうやって仕事を見つけた? どんな働き方をしているの? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々

「自分の写真」に自信が持てない…素敵に写るコツは? 悩む相談者へのアドバイス続々 記事

「自分の写真」に自信が持てない…素敵に写るコツは? 悩む相談者へのアドバイス続々

「備蓄米」販売スタート!「古米」をおいしく食べるレシピが知りたい!! みんなのオススメの食べ方は? 記事

「備蓄米」販売スタート!「古米」をおいしく食べるレシピが知りたい!! みんなのオススメの食べ方は?

年齢制限なし・リモートワークができる職場の多さに驚き! 気を付けるべきポイントは? 悩む50代の相談者にリスナーがメリット・デメリットを紹介 記事

年齢制限なし・リモートワークができる職場の多さに驚き! 気を付けるべきポイントは? 悩む50代の相談者にリスナーがメリット・デメリットを紹介

憧れの「学校司書」への転職を検討…大変だと感じることは? 悩む相談者に経験者からのアドバイス続々 記事

憧れの「学校司書」への転職を検討…大変だと感じることは? 悩む相談者に経験者からのアドバイス続々

結婚相手をマッチングアプリで探しているけど…うまくいかないと悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々 記事

結婚相手をマッチングアプリで探しているけど…うまくいかないと悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々