SUPER BEAVER渋谷龍太 第一子を授かったリスナーに感謝「命が誕生する大事な瞬間にも、我々の音楽をそばに置いてくれた」

SUPER BEAVERがパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! ビーバーLOCKS!」。8月23日(金)の放送では、生徒(リスナー)から届いたメッセージを紹介。ここでは、第一子が誕生したリスナー夫婦にメンバーが祝福と感謝を伝えました。


SUPER BEAVER(左から上杉研太、藤原広明、渋谷龍太、柳沢亮太)



――リスナーからのメッセージ

この度は私の(バンド)掛け持ちに背中を押してくださり、本当にありがとうございました! おかげで楽しくベースをやれています!

実は、逆電後にまた違うバンドの子から誘われました(笑)! さすがに3つめは難しいかなと思ってお断りさせていただきましたが、ベースがいないのは軽音楽部の宿命なのかと思ってしまいました(笑)。

さらに! 文化祭のステージに出ることが決まりました! めちゃくちゃ緊張しているけど、「一生緊張する」ということを忘れずに、楽しんで頑張ります! 本当にありがとうございました!(15歳)

――柳沢「人柄のよさは1つの才能」

渋谷:このときのビーバーLOCKS!を聴いていなかった方に説明すると、ベースを始めたこと、バンドを掛け持ちすることに対する不安だったりを我々にお悩み相談してくれました。3つから誘われるってどれだけ人気者!?

柳沢:あのときも言ったと思うけど、そもそも人がいいんだろうね!

藤原:絶対にそうだね!

柳沢:これも1つの才能よ!

上杉:楽しんでくださいね!

――リスナーからのメッセージ

SUPER BEAVERの皆さん、こんばんは! 「ひとりで生きていたならば」を聴いて以来ずっと応援している、30歳のビーバーファンの夫婦です。どうしてもみなさんに感謝を伝えたいことがあり、初めてビーバーLOCKS!にお便りを送らせていただきます。

6月25日に第一子が生まれたのですが、その前日の6月24日の夜におこなわれたSUPER BEAVER金沢公演のYouTube配信を、陣痛のさなか分娩台で観ておりました。感染症対策で夫も出産直前からしか立ち会えず、分娩室で孤独のなかでの激しい痛みに耐えながらも、なかなかお産は進まず、正直完全に心は折れていました。

そんななかで始まったビーバーのライブ。2曲目の突破口の「今をやめない」「挑まないと味わえないや 過去一番に楽しいこと」「堪能するよ現実 酸いも甘いも全部」という歌詞がいつも以上に刺さり、分娩台の上で号泣してしまいました。

そのあとの渋谷さんの「あなたが楽しんでくれたらそれでいい」というMCも心に刺さり、もう少しだけ頑張ろうと勇気付けられ、力をもらいました。その後、母子ともに無事に出産できたのも、SUPER BEAVERのみなさんのおかげです。本当にありがとうございました。

息子の名前には、「小さな革命」の「夜明けのきっかけになれたら」という歌詞を念頭に、夜明けを感じさせる漢字を入れました。SUPER BEAVERのみなさんのような、夜明けのきっかけを与えられるような人になってほしいと願っています。

どうかこれからも音楽で、たくさんの人の夜明けのきっかけになってください! 夫婦共々、陰ながら応援しております!(30歳)

――渋谷「命が誕生する大事な瞬間にも我々の音楽をそばに置いてくれた」

SUPER BEAVER:おめでとうございます!

渋谷:無事に生まれてよかったね! 出産って大変なことだと思いますし、我々男性陣には想像もつかないような痛みであったり、いろんなことがあるわけで。そういう大変な時期に、励みとなるようなきっかけになっているっていうのは素晴らしいことだなと思いました。

そして、そういった音楽との向き合い方をしてくれている方がいらっしゃるのは、我々にとっても励みになりますよね。すごいよ!

上杉:感動しました。

柳沢:すごく嬉しいなと思うし、やってよかったなって思える1つだよね。

渋谷:命が誕生する大事な瞬間にも、我々の音楽をそばに置いてくれたっていうのはすごく嬉しいことだなと思う。これからも大変な時期が続くかもしれないけど、夫婦共々、そしてお子さんも一緒にライブ会場に来てくれたらとっても嬉しいです!

我々も一生懸命その日まで音楽をやり続けたいと思いますので、ぜひ幸せに暮らしていただけたら嬉しいなと思っております!

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/

コンテンツ一覧

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 2025/6/13 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 2025/6/13

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 2025/5/23 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 2025/5/23

[復活!!!] SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 2025/4/25 音声

[復活!!!] SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 2025/4/25

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/29 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/29

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/22 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/22

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/15 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/15

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/8 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/8

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/1 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/1

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/24 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/24

Mrs. GREEN APPLE大森元貴、メンバー藤澤涼架を『イッテQ』に売り込み!? 大森「『“世界”に藤澤を連れて行ってくださいよ~!』って言ったら…」 記事

Mrs. GREEN APPLE大森元貴、メンバー藤澤涼架を『イッテQ』に売り込み!? 大森「『“世界”に藤澤を連れて行ってくださいよ~!』って言ったら…」

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「すごく感動して心が動ける人」メンバー藤澤の“涙もろさ”について語り合う 記事

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「すごく感動して心が動ける人」メンバー藤澤の“涙もろさ”について語り合う

Mrs. GREEN APPLE若井滉斗「好奇心旺盛だから…」小学生時代の仰天エピソードを明かす 記事

Mrs. GREEN APPLE若井滉斗「好奇心旺盛だから…」小学生時代の仰天エピソードを明かす

SUPER BEAVER・渋谷龍太「ちょっとしたことで、“お前も東京に染まったな”とか同級生に言われるんでしょうね(笑)」上京したリスナーにエール 記事

SUPER BEAVER・渋谷龍太「ちょっとしたことで、“お前も東京に染まったな”とか同級生に言われるんでしょうね(笑)」上京したリスナーにエール

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「朝ドラはすごく観やすいですし、15分ですからぜひ!」NHK連続テレビ小説『あんぱん』出演はいつから!? 記事

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「朝ドラはすごく観やすいですし、15分ですからぜひ!」NHK連続テレビ小説『あんぱん』出演はいつから!?

乃木坂46賀喜遥香「さとうきび畑で“カッキーン!”のポーズをしている写真ですね!」ファースト写真集「まっさら」を購入したリスナーに感謝 記事

乃木坂46賀喜遥香「さとうきび畑で“カッキーン!”のポーズをしている写真ですね!」ファースト写真集「まっさら」を購入したリスナーに感謝

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「僕としてはすごく背負うものがあって」ニュース情報番組のテーマソングを作るうえであらためて考えたこととは? 記事

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「僕としてはすごく背負うものがあって」ニュース情報番組のテーマソングを作るうえであらためて考えたこととは?

NiziU・RIMA「口に出して、共感し合って乗り越えていく」寮生活で気持ちが落ち着かないと悩むリスナーに送ったアドバイスとは? 記事

NiziU・RIMA「口に出して、共感し合って乗り越えていく」寮生活で気持ちが落ち着かないと悩むリスナーに送ったアドバイスとは?

乃木坂46井上和「感動でズビズビ泣いていました」“家族の絆”を描いた実写映画『リロ&スティッチ』に大号泣!? 記事

乃木坂46井上和「感動でズビズビ泣いていました」“家族の絆”を描いた実写映画『リロ&スティッチ』に大号泣!?