新婚旅行にいきたいけど夫に貯金がない…自分が立て替えてでも行くべき? 悩む相談に人生の相談者からのアドバイス続々

フリーアナウンサーの住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生ワイドラジオ番組「Blue Ocean」(毎週月曜~金曜 9:00~11:00)。毎週金曜日に放送しているコーナー「沢井製薬 presents オトナのなんでも相談室」では、リスナーから届いたお悩みを、Blue Oceanリスナーのみんなで考えていきます。
9月20日(金)の放送は、「新婚旅行」に関する相談を紹介しました。


※写真はイメージです



<リスナーの相談>
今年結婚式をあげたのですが、まだ新婚旅行に行っていません。来年の2月までに5日間の結婚休暇があります。

旦那さんに新婚旅行について聞くのですが、具体的な話が進みません。理由は、旦那さんに貯金がほとんどないからです。旦那さんは今年転職をし、年末のボーナスも期待できません。

私にはいくらか貯金があり、2人分の新婚旅行は出せる状況です。私がお金を立て替えて旅行に行くべきか、立て替えてまで無理して旅行に行かないほうがいいのか悩んでいます。アドバイスをいただきたいです。また、同じ境遇の方は、どうされたか教えてほしいです。(大分県 20代後半 女性 会社員)



パーソナリティの住吉は、あくまでも自身の個人的な意見だと前置きをした上で「絶対に行ってください! お金は出してあげてください!!」と力強く発言。新しい仕事に慣れるといった理由で旅行を延期すればするほど、旅行費用は貯まる一方で、“新婚気分”は抜けてしまうと自身の考えを述べます。

時期を外した歓送迎会や打ち上げがいまいち盛り上がらないように、新婚旅行も“今”しかできない特別なイベントです。「新婚旅行は結婚の“決起集会”というのが私の意見です」と、住吉はアドバイスを送りました。



パーソナリティの住吉美紀



――今回の相談に対して、番組にはリスナーからたくさんのアドバイスが届きました。この記事では、その一部のメッセージを紹介します。

◆国内ならリーズナブルに旅を楽しめる
新婚旅行は絶対に行ったほうがいいと思います。ご主人様の貯金があまりないということですが、10万円位はありますよね。円安なので海外は難しいかもしれないですが、国内旅行なら可能です。

インバウンドの方が多いかもしれませんが、京都や奈良で歴史探訪、岩手県でおいしいものを食べ、伝統工芸品に触れるなどもいいです。

また、ご相談者様が全額負担すると、のちのちご主人様が負い目に感じるような気がしますので、折半で行ったほうがよいかと思います。おふたりで興味のあることを見つけて旅に出てください。お幸せに。(東京都 50代後半 女性 専業主婦)

◆気軽に旅行できなくなる未来を想像してみる
時間もお金もあるなら絶対に行ったほうがいいです。今後、子どもができたり親御さんの体調が悪くなったりと、自分たち以外のことで何が起きるかわかりません。

私は夫と付き合っているときに母が病気になり、そのまま結婚しました。同居していますが、「結婚前にもっと旅行に行っておけばよかった」「あのときなら行けたな」と、つい考えます。

「私は新婚旅行に行きたい。あなたと楽しみたい」と、旦那様に伝えてみてはいかがでしょうか。お金はふたりでこれから貯めていけばいいと思います。(東京都 50代前半 女性 パート/アルバイト)

◆新婚旅行を満喫できるのは“今”しかない
立て替えでもいいので、絶対に行ったほうがいいです。よっぽどの旅行好きでもない限り、先延ばしにしたら今後そのような機会はありません。5年後、10年後ではない新婚旅行は今しか味わえないものです。記念日の思い出はプライスレスだと思います。

我が家は先月、弟が結婚したのですが、新婚旅行に行くのを最初は渋っていました。結果、行ってよかったと話していましたよ。リゾート地でしたら、現地でウェディング写真なども撮れるので一石二鳥です。ぜひ、ご検討ください。(神奈川県 40代後半 女性 専業主婦)

----------------------------------------------------
9月20日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2024年9月28日(土) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:Blue Ocean
放送日時:毎週月曜~金曜9:00~11:00
パーソナリティ:住吉美紀
番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/bo/

コンテンツ一覧

【INPEX presents BlueOcean  次くる クラシックアーティスト♪】4/28OA  クラリネット奏者の春田 傑さんがご登場! 音声

【INPEX presents BlueOcean 次くる クラシックアーティスト♪】4/28OA クラリネット奏者の春田 傑さんがご登場!

【INPEX presents BlueOcean  次くる クラシックアーティスト♪】4/21OA  ソプラノ歌手の竹田舞音さんがご登場! 音声

【INPEX presents BlueOcean 次くる クラシックアーティスト♪】4/21OA ソプラノ歌手の竹田舞音さんがご登場!

【INPEX presents BlueOcean  次くる クラシックアーティスト♪】4/14OA  トランペット奏者の鈴木璃穂さんがご登場! 音声

【INPEX presents BlueOcean 次くる クラシックアーティスト♪】4/14OA トランペット奏者の鈴木璃穂さんがご登場!

【INPEX presents BlueOcean  次くる クラシックアーティスト♪】4/7OA  ピアニストの竹田理琴乃さんが ご登場! 音声

【INPEX presents BlueOcean 次くる クラシックアーティスト♪】4/7OA ピアニストの竹田理琴乃さんが ご登場!

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年10月11日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年10月11日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年10月4日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年10月4日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月27日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月27日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月20日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月20日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】加藤淳さん(ホクレン農業協同組合連合会)<2024年9月13日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】加藤淳さん(ホクレン農業協同組合連合会)<2024年9月13日OA>

子育てしながら「在宅ワーク」をしたい…みんなはどうやって仕事を見つけた? どんな働き方をしているの? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々 記事

子育てしながら「在宅ワーク」をしたい…みんなはどうやって仕事を見つけた? どんな働き方をしているの? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々

「自分の写真」に自信が持てない…素敵に写るコツは? 悩む相談者へのアドバイス続々 記事

「自分の写真」に自信が持てない…素敵に写るコツは? 悩む相談者へのアドバイス続々

「備蓄米」販売スタート!「古米」をおいしく食べるレシピが知りたい!! みんなのオススメの食べ方は? 記事

「備蓄米」販売スタート!「古米」をおいしく食べるレシピが知りたい!! みんなのオススメの食べ方は?

年齢制限なし・リモートワークができる職場の多さに驚き! 気を付けるべきポイントは? 悩む50代の相談者にリスナーがメリット・デメリットを紹介 記事

年齢制限なし・リモートワークができる職場の多さに驚き! 気を付けるべきポイントは? 悩む50代の相談者にリスナーがメリット・デメリットを紹介

憧れの「学校司書」への転職を検討…大変だと感じることは? 悩む相談者に経験者からのアドバイス続々 記事

憧れの「学校司書」への転職を検討…大変だと感じることは? 悩む相談者に経験者からのアドバイス続々

結婚相手をマッチングアプリで探しているけど…うまくいかないと悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々 記事

結婚相手をマッチングアプリで探しているけど…うまくいかないと悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々

毎日の献立を考えるのがストレス…みんなはどうしてる? バリエーションを増やす方法は? 悩む相談者に“人生の先輩”がアドバイス 記事

毎日の献立を考えるのがストレス…みんなはどうしてる? バリエーションを増やす方法は? 悩む相談者に“人生の先輩”がアドバイス

意思疎通ができない部下からは不満も…円滑なコミュニケーションのコツは? みんなはどうしてる? 記事

意思疎通ができない部下からは不満も…円滑なコミュニケーションのコツは? みんなはどうしてる?

職場にクーラー無し…どうやって夏を乗り切る? 悩む相談にリスナーたちがおすすめの暑さ対策を紹介 記事

職場にクーラー無し…どうやって夏を乗り切る? 悩む相談にリスナーたちがおすすめの暑さ対策を紹介