Vol.496 チューリッヒ保険会社 西浦正親さん・第3週目

     

今週も、チューリッヒ保険会社 日本における代表者および最高経営責任者の西浦正親(にしうら・まさちか)さんをお迎えしています。
チューリッヒ.jpeg

今回は、チューリッヒ保険会社の企業理念に基づく取り組みについて伺いました。

 

チューリッヒ保険会社はその企業理念において、「ケア」の精神と「イノベーション」の発想に基づいたビジネスを展開することを掲げています。

 

その実例として、202047日の新型コロナウイルス感染症拡大防止による政府の緊急事態宣言発令を受けて、発令翌日にはコールセンターを含む全部門の在宅勤務を進め、95%の社員が在宅勤務に移行したそうです。

 

特にコールセンター部門については、顧客情報がすべてサーバー上に集約される仮想デスクトップ技術をはじめ、お客さまとのやりとりがスタッフ側に残らない音声基盤システム、お客さまとスタッフ双方の電話番号を保護するコールルーティングなど、在宅勤務でもオフィスと同様のセキュリティレベルを保つことに配慮したシステムを構築し、宅勤務でもオフィスと同様のセキュリティレベルを保つことを前提に準備していました。

 

これは顧客にとって保険が万が一の時の頼みの綱として機能し続け、社員の安全も守るという観点から、実に2010年から事業継続計画の一環として準備を進めて来ていた賜物だったそうです。

まさにお客さまと社員の安全確保を最優先した取組のひとつだったと言えます。

 

「こうした経験を通じて、社員一人ひとりがどのような働き方を望んでいるのかについて、より良い会社の環境と制度を作り続けていかなければと思います。」と語る西浦さんのお話を、是非お聴きください。

今週のゲスト

西浦正親(にしうら・まさちか)さん

1968年、奈良県生まれ。米国サンノゼ州立大学卒業後、90年日本モトローラ株式会社、93年チューリッヒ保険会社入社。2001年アクサ損害保険会社セールス&マーケティング本部本部長を経て、1012年チューリッヒ保険会社のダイレクト事業本部本部長としてダイレクト事業の成長に貢献。1215年個人保険部門統括本部長として個人保険事業部門全体を統括しながら、経営委員会のメンバーとして経営の中核を担う。16年より現職。

■A Gene of Music
このコーナーでは、音楽に精通した方にゲストのお話からイメージする4つの楽曲をセレクトしていただき、4週にわたって番組内で放送しています。

今週の選曲者

落合隼亮 さん

アメリカケンタッキー州育ち。2000年よりラジオDJとしてデビュー。

以降、Nack 5 Tokyo FM FM YokohamaJ-WAVEなどで番組を担当。ラジオDJの他、ナレーターとしても活動。

現在J-WAVE Across the SkyTokio Hot 100Dive To The New Worldの制作スタッフも担当中。その他、Sturgill Simpson, Diplo, Gingerrootなど海外アーティストの日本におけるコンテンツ制作のプロデュースを行う。

株式会社IDP代表、青二プロダクション所属

今回のゲスト企業から連想するテーマ

<選曲テーマ>

150年以上の歴史を通して、顧客と社員の人生をケアし続けたチューリッヒ。「ケア」と「イノベーション」という遺伝子に加え「明るい未来を共に創造する」というパーパスはこの先もずっと生き続けるでしょう。そんな未来を考えた時、ワクワクするような気持ちにさせてくれる曲を選ばせていただきました。

落合隼亮さんが選ぶ今週の1曲

Night Dancer / Imase (2023)

「ケア」と「イノベーション」の発想に基づいたビジネスを展開する事を企業理念としているチューリッヒ。コロナ禍では顧客と社員の安全を最優先に考え在宅勤務進めた。その際、扱う個人情報を守る為、オフィスと同じレベルのセキュリティシステムを保つ対策を行った。

コロナによる緊急事態宣言という不測の事態を迎えてもスピーディーに対応できた理由は、数年前から自然災害などを想定した在宅勤務の導入に取り組んでいたため。まさに、「ケア」と「イノベーション」で想定外の事象を乗り越える事に成功。

コロナ禍で音楽を作り始め、Night Dancerを世に送り出したImaseも同じく不測の事態の中でのイノベーションにより生まれた存在なのではないでしょうか?

■放送局、放送時間情報

ショートver.(5分番組)
FM青森 毎週土曜 19:55 / FM秋田 毎週土曜 19:55 / FM 山形 毎週土曜 28:55 / FM福井 毎週土曜 19:55 / FM三重 毎週土曜 17:55 / e-radio(FM滋賀) 毎週土曜19:55 / FM山陰 毎週土曜 19:55 / FM山口 毎週土曜 19:55 / FM岡山 毎週土曜 19:55 / 
FM香川 毎週土曜 26:55 / FM徳島 毎週土曜 19:55 / FM大分 毎週日曜 9:55 / FM宮崎 毎週日曜 15:55 / FM Okinawa 毎週土曜 19:55 

ロングver.(15分番組)
FM岩手 毎週金曜 8:45 / FM仙台 毎週日曜 9:15 / InterFM 毎週火曜 18:40 / FM佐賀 毎週土曜日 19:30・[再放送]日曜 9:00 /
FMK(FM熊本) 毎週日曜 9:30 / FM長崎 毎週日曜 9:30

*1 放送局及び放送日時が変更となる場合があります。特別番組、天災などの臨時対応により、予告なく放送休止となる場合がありますのでご了承下さい。詳しくはお聴きいただいているFM放送局のタイムテーブルにてご確認ください。

*2 ラジオ端末をお持ちでない方は「JFN 公式アプリAuDee」、「radiko」、およびPodcastで聴取可能です。

*3 放送エリア以外の方はスマートフォンアプリの有料サービス「radiko(プレミアム会員)」を使ってネット局で聴取可能です。

コンテンツ一覧

三菱UFJアセットマネジメント株式会社 Vol.4 音声

三菱UFJアセットマネジメント株式会社 Vol.4

三菱UFJアセットマネジメント株式会社 Vol.3 音声

三菱UFJアセットマネジメント株式会社 Vol.3

三菱UFJアセットマネジメント株式会社 Vol.2 音声

三菱UFJアセットマネジメント株式会社 Vol.2

三菱UFJアセットマネジメント株式会社 Vol.1 音声

三菱UFJアセットマネジメント株式会社 Vol.1

新日本プロレスリング株式会社 Vol.4 音声

新日本プロレスリング株式会社 Vol.4

新日本プロレスリング株式会社 Vol.3 音声

新日本プロレスリング株式会社 Vol.3

新日本プロレスリング株式会社 Vol.2 音声

新日本プロレスリング株式会社 Vol.2

新日本プロレスリング株式会社 Vol.1 音声

新日本プロレスリング株式会社 Vol.1

慶應義塾大学 総合政策学部 Vol.4 音声

慶應義塾大学 総合政策学部 Vol.4

Vol.533 三菱UFJアセットマネジメント株式会社 吉田研一さん・第4週目 記事

Vol.533 三菱UFJアセットマネジメント株式会社 吉田研一さん・第4週目

Vol.532 三菱UFJアセットマネジメント株式会社 吉田研一さん・第3週目 記事

Vol.532 三菱UFJアセットマネジメント株式会社 吉田研一さん・第3週目

Vol.531 三菱UFJアセットマネジメント株式会社 吉田研一さん・第2週目 記事

Vol.531 三菱UFJアセットマネジメント株式会社 吉田研一さん・第2週目

Vol.530 三菱UFJアセットマネジメント株式会社 吉田研一さん・第1週目 記事

Vol.530 三菱UFJアセットマネジメント株式会社 吉田研一さん・第1週目

Vol.529 新日本プロレスリング株式会社代表取締役社長 棚橋弘至さん・第4週目 記事

Vol.529 新日本プロレスリング株式会社代表取締役社長 棚橋弘至さん・第4週目

Vol.528 新日本プロレスリング株式会社代表取締役社長 棚橋弘至さん・第3週目 記事

Vol.528 新日本プロレスリング株式会社代表取締役社長 棚橋弘至さん・第3週目

Vol.527新日本プロレスリング株式会社代表取締役社長 棚橋弘至さん・第2週目 記事

Vol.527新日本プロレスリング株式会社代表取締役社長 棚橋弘至さん・第2週目

Vol.526 新日本プロレスリング株式会社代表取締役社長 棚橋弘至さん・第1週目 記事

Vol.526 新日本プロレスリング株式会社代表取締役社長 棚橋弘至さん・第1週目

Vol.525 慶應義塾大学 名誉教授 國領二郎さん・第4週目 記事

Vol.525 慶應義塾大学 名誉教授 國領二郎さん・第4週目