9/30(月)にお迎えしたゲストは・・・?

14時台では、
『若者言葉の研究 SNS時代の言語変化』を出版した
宇都宮大学 工学部 基盤工学科 講師、堀尾佳以さんにお話を伺いました!

言葉は時代と共に変化していますが、
この言葉が変化する原因について伺うと、
言葉が変化するのには色々な原因があるそうですが、
省略をしたり、他の外来語と言語組み合わせるなどがあるそう。
学生の方々が使っている言葉だと、
「レベチ」や「好ハオい」という言葉があるそう!

そして最近の若者言葉の特徴の1つに
「る」をつけて動詞をつくるというルールがあるそうで、
例えば外来語に「る」をつけた「バズる/ググる/コピる/サボる」などがあるそう!
みなさんも聞いたことがある言葉ではないですか?

バズる/ググる/コピるは新しい言葉だそうですが、
「サボる」は、明治時代頃には使われていたとされているそう!
フランス語のサボタージュが語源なんだそう!

最近では、サムギョプサルを食べることを「ギョプる」と言ったりするそう!

そして、2013年2014年頃から耳にするようになった
「ほぼほぼ」という言葉。
今やこの言葉は若者言葉というだけではなく、
放送業界でも広告代理店や営業職の人たちがよく使う言葉になっているそうで、
「ほぼ」で通じるところを重ねているところに
言葉の響きの面白さを取り入れていることがうかがえると考えられているそう。

言葉って面白いですよね!
ぜひ、堀尾さんの著書、『若者言葉の研究 SNS時代の言語変化』もチェックしてみてくださいね!

堀尾さん、ありがとうございました!

『若者言葉の研究 SNS時代の言語変化』 詳細
https://kup.or.jp/booklist/general/978-4-7985-0324-0.html



A2DB2192-2034-4732-81F0-7383767FF3D8.jpg

15時台では、
DYGLから
Vo & Gtの秋山信樹さん、Baの加地洋太朗さんをお迎えしました!

DYGLは2012年に明治学院大学のサークルで結成されたバンドで、
最初は秋山さんと下中さんと嘉本さんがいて、
そこに加地さんが加入。

秋山さんが初めて買ったCDは、
「nobodyknows+」のアルバムだったそうで
今でも好きなアーティストだそう!
先日もnobodyknows+の方がやっている居酒屋にも足を運んだそう!

加地さんは、ポルノグラフィティの「アゲハ蝶」だそうで、
ジャケットにアフロ犬のシールを貼っていたそう!
アフロが好きだったそうで、
アフロ犬やボボボーボ・ボーボボのキャラクターが好きだったそうです笑
母親にアフロにしたいと言ったこともあるそう…!
アフロ犬…懐かしいですよね!笑

そんなDYGLですが、
10月4日に
新作EP『Cut the Coller』をリリース!

すべての楽曲が揃ってからEPのタイトルをつけるそうで、
「Drag」の歌詞に出てくる言葉から『Cut the Coller』というタイトルにしたそう。

このEPに限らず、自由を意識しているそうで、
『Cut the Coller』首輪を切るというイメージで
規則に縛られないという気持ちが反映されていると感じているそう。

耳で聴くよりも体で聴く音楽を重視したEPとなっているそう!

そして、ツアーの予定も決まっています!

Cut the Collar Tour 2024

10月30日(水)  福岡 BEAT STATION
11月6日(水) 北海道・札幌 cube garden
11月13日(水)  宮城・仙台 Darwin
11月18日(月)  愛知・名古屋 CLUB QUATTRO
11月20日(水) 大阪 Yogibo Meta Valley
11月28日(木) 広島 Second Crutch
11月29日(金)  岡山 YEBISU YA PRO
12月04日(水)  東京 SHIBUYA WWW X

新しくバンドを組んだ気持ちだそうで、
今、一番観てほしいライブで、
たくさんの人に観てほしいライブとなっているそうです!

秋山さん、加地さん、ありがとうございました!

DYGL HP
https://dayglotheband.com/

DYGL X(Twitter)
https://x.com/dayglotheband



◆お二人とのトークの模様は、AuDee音声コンテンツでも配信中~!
 何回でも聞いてみてくださいね!

🎧https://audee.jp/voice/show/90729