今気になるニュースから山崎怜奈がクイズを出題❗️
クイズを通して時事ネタをいろんな方向から噛みくだいて楽しく理解するという、知的好奇心そそるコーナー❗️
明治 presents クイズ脳で“グミっと”噛みくだくニュース。
動画限定バージョンのクイズが、TOKYO FM 公式TikTokで公開中❗️❗️
明治のグミは、噛み応えに応じて「1」から「5+」の6段階にレベル分けしています。
こちらを「噛み応えチャート」と呼びます❗️
クイズの難易度も、簡単な・SOFTの「1」から難問・HARDの「5+」までご用意❗️
このクイズに参加してくださった方全員の中から抽選で10名様にクイズの難易度に応じた、噛み応えチャートのmeijiグミをプレゼント❗️
【問 題】
ドラゴンボールが連載されていた週刊少年ジャンプは、ドラゴンボールの「ある記念回」となった号で、漫画雑誌の発行部数日本記録「653万部」を記録しました。
では、その「ある記念となったこと」とは何でしょうか❓
1:その号が、連載開始500回目だった
2:その号が、スーパーサイヤ人が初登場した回だった
3:その号で、突然の最終回を迎えた
【正 解】
1:その号が、連載開始500回目だった
1984年に連載がスタート。大ヒット作品となり、ジャンプの売上に貢献した ドラゴンボール。
そんなジャンプが発行部数の記録を叩き出した「1995年3号・4号合併号」でドラゴンボールも連載500回に到達!それを記念して超特大ポスターカレンダーも付録で付いてきたそう
「ドラゴンボール」だけでなく「スラムダンク」「るろうに剣心」「ジョジョの奇妙な冒険」「キャプテン翼」「こち亀」など超人気連載がズラリと並んでいたことも発行部数の記録を作った要因では?と言われています。この号の価格は1冊210円!
(現在も310円なので、他の雑誌に比べると安い?)
漫画の連載は全519話で終了。
その後アニメ、ゲームでドラゴンボールの世界は続いています。『ドラゴンボールDAIMA』でまた新しくドラゴンボールに出会って、漫画を手にする人もたくさんいるかも?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Twitterでのご参加もお待ちしております❗️
ハッシュタグは『#ダレハナクイズ』を付けてツイート❗️
株式会社 明治 / meiji Twitter
明治グミ 噛むラボ