お宝ファイルNO.148 白川金魚

お宝ファイルNO.148 白川金魚

まんのう町

 

白川金魚

 

さんにやってきました~

白川政人 さん

 

に案内していただきました

白川さんは

日本オランダ獅子頭愛好会

の会員

子どもの頃から生き物が好き。
祖父が育てていた金魚を
引き継いだそうです

 

ここには68もの水槽の中で
8魚種500~600匹
品種と年齢別に大切に育てられています

自慢は頭部に特徴がある

オランダ獅子頭

頭が獅子頭のような形をしています

今年生まれで15センチぐらいの大きさ

 

こちらは
最近人気が高まってきた

ピンポンパール

(マレーシア)

パール鱗というボールのようなウロコが
特徴


大変なのは
2~3日に一度の水替え
出勤前の早朝と夜、行います

これらの金魚は
品評会を目指して大切に育てられます
産卵期には目を離さず卵を隔離

針の先ほどの稚魚を観察して
選別しているそうです
ポイントは尾ひれの開き具合

この選別作業がとにかく大変だそうです

白川さんも出品する

珍しい金魚がみられるイベントがあります


日本オランダ獅子頭愛好会 

 

全国品評大会

 

同時開催 金魚まつり

金魚まつりでは全国から出品された
珍しい金魚が集まります

競りも行われます。
珍しい金魚がお手頃に手に入れられるチャンス

 

日時 2024年11月17日(日) 9時~14時30分
場所 つばさ交流センター(東かがわ市引田)

入場無料


お宝ファイルNO.148

品評会高評価目指してスクスク育成中!

白川金魚