SUPER BEAVERが親子ファンと電話トーク! 母への感謝を伝えるリスナーに渋谷龍太「親子の会話の1つになれているっていうのが本当に嬉しい」

SUPER BEAVERがパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! ビーバーLOCKS!」。11月15日(金)の放送では、生徒(リスナー)と直接電話をつなぎ、親子でSUPER BEVERを好きになったきっかけや、好きな楽曲について聞きました。


SUPER BEAVER(左から上杉研太、藤原広明、渋谷龍太、柳沢亮太)



――リスナーからのメッセージ

先日、私の母が誕生日を迎えました。母と私は何でも話せちゃう珍しいくらいの仲良しです。数年前、母は朝の情報番組か何かでみなさんを見て以来、SUPER BEAVERを好きになって聴き始めました。

今は2人でSUPER BEAVERの曲やラジオを聴いて、カラオケで熱唱して、渋谷さんの文才溢れるエッセイを読んで楽しんでいます。今までずっと私が「ねえねえ、話聞いて」だったのに、最近は母から「ねえ今週のビーバーLOCKS面白いから聴いて」とか言ってきて、いつも楽しそうです。SUPER BEAVER、ありがとう。これからも楽しみにしています。あと、よかったら母におめでとうって言ってあげてほしいです(14歳)

――渋谷「すごく素敵な関係だと思う」

渋谷:素敵なメッセージなので電話してみたいなと思っております! めちゃくちゃ素敵じゃないか! 私は嬉しいよ!

リスナー:ありがとうございます。

渋谷:お母さんとは何して遊んだりするの?

リスナー:一緒に曲を聴いたり、いっぱいお話したりしています。

渋谷:そうなんだ! 何の話をすることが多いの?

リスナー:私の学校生活での些細な悩みが出たときに聞いてもらっています!

SUPER BEAVER:いいね~!

渋谷:すごく素敵な関係だと思うよ。ちなみに、お母ちゃんのどんなところが好き?

リスナー:いつも話を聞いてくれて、一番に寄り添ってくれるから好きです。

上杉:素敵な親子だわ。

渋谷:ちなみに、なんでSUPER BEAVERを好きになったのか改めて教えてもらってもいい?

リスナー:お母さんが聴いているときに歌詞がまっすぐだなと思って、それで好きになりました!

渋谷:ちょっと待って!? お母さんのほうが先にSUPER BEAVERのことを知ってくれていたってこと!?

リスナー:はい!

上杉:そんなパターンもあるんだね!

渋谷:何の曲が好き?

リスナー:「嬉しい涙」とか「めくばせ」はよく聴いています!

渋谷:それをよく聴いてくれているんだ。お母さんは何の曲が好きだって言ってた?

リスナー:お母さんは「嬉しい涙」が一番好きだと言っていました! でも、全曲いいです!

SUPER BEAVER:ありがとう~!

渋谷:ちなみになんだけど、お母ちゃんに普段言えないけど伝えたいことがあるっていうのを聞いたんだが。せっかくだから、電波を使ってお母さんに伝えちゃいなよ!

リスナー:私は中高一貫校で中学受験があったんですけど、その受験のときに毎日いっぱい寄り添ってくれて、勉強も見てくれて。それで今、この学校にいるからすごく感謝しています。ありがとう。

渋谷:素晴らしいよ!

藤原・柳沢・上杉:素敵!

渋谷:そんなお母ちゃんが、先月10月4日に誕生日だったのかな?「おめでとうと言ってほしい」というメッセージが素晴らしいと思いました! 我々、SUPER BEAVERは声を揃えて言うことってあまりないんですけども、4人の声を揃えます! せーの!

SUPER BEAVER:おめでとう!

――渋谷「我々のライブにも一緒に遊びに来てくれたら嬉しいです」

渋谷:俺らってたぶん、お母さんと年齢が近い可能性があるね。

リスナー:近いです! アラフォーです!

渋谷:本当に近いからこそ思うんだけど、やっぱりお父ちゃんもお母ちゃんも1人の人間だから全然万能じゃないし、ちゃんと人間としての感情がすごく働いているわけよ。

だから、お母さんはこういう風に感謝の言葉を言ってもらえたり、SUPER BEAVERの4人におめでとうと言ってほしいっていう、その気持ち自体が本当に嬉しいと思うよ!

藤原:間違いない!

渋谷:これからもお母ちゃんと仲良くしてね! 我々のライブにも一緒に遊びに来てくれたら嬉しいなって思っています! ということで、最後に好きな曲を一緒に聴こうよ! 何がいい?

リスナー:「嬉しい涙」で!

渋谷:それでは聴いてください。SUPER BEAVERで「嬉しい涙」って言ってくれたら曲が流れるから! 言ってもらっていいですか?

リスナー:それでは聴いてください! SUPER BEAVERで「嬉しい涙」!

渋谷:完璧です! ありがとう!

上杉:沁みちゃいますね~。

渋谷:親子関係というのは、円満であることがすべてではないとは私は思うんだけど、それでもこういう風に仲良くしてくれて、それのきっかけがSUPER BEAVERだっていうのもすごく嬉しいなと思います。

親子の会話の1つになれているっていうのも我々の喜びでもあるので、本当に嬉しいなと思いました。どうもありがとうございます!

SUPER BEAVER:ありがとうございます!

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)/月曜~火曜、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)/水曜~金曜
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/

コンテンツ一覧

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/29 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/29

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/22 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/22

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/15 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/15

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/8 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/8

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/1 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/1

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/24 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/24

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/17 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/17

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/10 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/10

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/3 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/3

乃木坂46井上和「今年20歳になるということで…」2025年の目標を書き初めで発表 記事

乃木坂46井上和「今年20歳になるということで…」2025年の目標を書き初めで発表

「人生でも記憶に残るようなツアーだった」Saucy Dog石原慎也×秋澤和貴 2024年の活動を振り返る 記事

「人生でも記憶に残るようなツアーだった」Saucy Dog石原慎也×秋澤和貴 2024年の活動を振り返る

現役弁護士芸人・こたけ正義感「SNSは見ないほうがいい」周りと比べてしまう受験生にアドバイス 記事

現役弁護士芸人・こたけ正義感「SNSは見ないほうがいい」周りと比べてしまう受験生にアドバイス

Mrs. GREEN APPLE若井滉斗「結局、人間って“腸”なのよ」2025年の目標は? “書き初め”を披露 記事

Mrs. GREEN APPLE若井滉斗「結局、人間って“腸”なのよ」2025年の目標は? “書き初め”を披露

現役弁護士芸人・こたけ正義感「ご飯とトイレ以外はずっと勉強」受験生時代を振り返る 記事

現役弁護士芸人・こたけ正義感「ご飯とトイレ以外はずっと勉強」受験生時代を振り返る

Saucy Dog石原慎也×秋澤和貴 お正月は何してた?「親友の家で…」「高校の同級生と…」 記事

Saucy Dog石原慎也×秋澤和貴 お正月は何してた?「親友の家で…」「高校の同級生と…」

乃木坂46井上和「さっちゃんのことをたくさん肯定してあげてほしい」同期・菅原咲月の“副キャプテン就任”に言及 記事

乃木坂46井上和「さっちゃんのことをたくさん肯定してあげてほしい」同期・菅原咲月の“副キャプテン就任”に言及

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「人ってやっぱり、適度に息抜きは必要なので…」2025年の目標“書き初め”を披露 記事

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「人ってやっぱり、適度に息抜きは必要なので…」2025年の目標“書き初め”を披露

東大理三・現役合格 上田彩瑛「最後まで諦めなかった人の勝ち。決して歩みを止めることなく、絶対に途中で諦めずに頑張って!」受験生にエール 記事

東大理三・現役合格 上田彩瑛「最後まで諦めなかった人の勝ち。決して歩みを止めることなく、絶対に途中で諦めずに頑張って!」受験生にエール