遺品と語る故人の思い出―遺品談話室とは

ミドリノラジオ 12月21日土曜 28:30-放送

故人が大切にしていた思い出の遺品を持ち寄って語り合うことから生まれたプロジェクト「ものとかたり」。
それを写真と文で綴った本『遺品談話室』が出来上がりました。

パーソナリティ田中も参加したこのプロジェクトについて、本の編集に携わった「ものとかたり」の川端美香さんと野口玲さん、
そして企画段階から関わった文筆家の大竹昭子さんを招いて、語り合います。

ものを介して大切な人を語ることによって、生まれてくるのは何か。再生の時へ誘います。

コンテンツ一覧

東条碩夫さんに訊く伝説のクラシックライヴ 後篇 音声

東条碩夫さんに訊く伝説のクラシックライヴ 後篇

東条碩夫さんに訊く伝説のクラシックライヴ 前篇 音声

東条碩夫さんに訊く伝説のクラシックライヴ 前篇

忘れないための忘年会2024 音声

忘れないための忘年会2024

遺品と語る故人の思い出―遺品談話室とは     音声

遺品と語る故人の思い出―遺品談話室とは

祝!結成30周年。シカラムータのリーダー大熊ワタルが語るイントロ特集       音声

祝!結成30周年。シカラムータのリーダー大熊ワタルが語るイントロ特集

西陽子とブラジルの仲間たちが奏でるKOTO BRASIL 音声

西陽子とブラジルの仲間たちが奏でるKOTO BRASIL

音楽やダンスによるユーラシアン・オペラを展開してきた河崎純さんが語る『黒潮の子 』    音声

音楽やダンスによるユーラシアン・オペラを展開してきた河崎純さんが語る『黒潮の子 』   

FM東京始まりの頃を放送の生き字引・松前紀男氏が語るアーカイヴ番組の蔵出し    音声

FM東京始まりの頃を放送の生き字引・松前紀男氏が語るアーカイヴ番組の蔵出し   

笙の奏者・東野珠実さんが雅楽・能・アイルランド音楽を融合させる作品『雪女の幻想』を語る          音声

笙の奏者・東野珠実さんが雅楽・能・アイルランド音楽を融合させる作品『雪女の幻想』を語る

東条碩夫さんに訊く伝説のクラシックライヴ 後篇 記事

東条碩夫さんに訊く伝説のクラシックライヴ 後篇

東条碩夫さんに訊く伝説のクラシックライヴ 前篇 記事

東条碩夫さんに訊く伝説のクラシックライヴ 前篇

「忘れないための忘年会2024」 記事

「忘れないための忘年会2024」

遺品と語る故人の思い出―遺品談話室とは     記事

遺品と語る故人の思い出―遺品談話室とは

祝!結成30周年。シカラムータのリーダー大熊ワタルが語るイントロ特集 記事

祝!結成30周年。シカラムータのリーダー大熊ワタルが語るイントロ特集

西陽子とブラジルの仲間たちが奏でるKOTO BRASIL 記事

西陽子とブラジルの仲間たちが奏でるKOTO BRASIL

音楽やダンスによるユーラシアン・オペラを展開してきた河崎純さんが語る『黒潮の子 』   記事

音楽やダンスによるユーラシアン・オペラを展開してきた河崎純さんが語る『黒潮の子 』  

「FM東京始まりの頃を放送の生き字引・松前紀男氏が語るアーカイヴ番組の蔵出し」 記事

「FM東京始まりの頃を放送の生き字引・松前紀男氏が語るアーカイヴ番組の蔵出し」

「笙の奏者・東野珠実さんが雅楽・能・アイルランド音楽を融合させる作品『雪女の幻想』を語る」 記事

「笙の奏者・東野珠実さんが雅楽・能・アイルランド音楽を融合させる作品『雪女の幻想』を語る」