『坂番連想音楽会』84回目_24.12.10

今回は、前回最後にかけた曲【西郷輝彦「ローリング・ストーンズは来なかった」】から連想する曲でスタート!

坂崎幸之助 スタジオ
 今年フィットしたモノの一つが↑↑コレ。

坂崎さんから:
橋幸夫さんの「恋のメキシカンロック」は、子供の僕にもインパクトが強かったなぁ。
これって、どんなジャンルなんだろう?
メキシカンロックって、どんなロック? とか。
今となっては、面白い歌謡曲として残っている、
それはそれで良かったんだろうね。

:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:
■【THE ALFEE】からの大切なお知らせ■

 ★THE ALFEE 50th Anniversary 秋ツアー「秋の祭典」開催中!
  ツアースケジュールの詳細は公式サイトでご確認ください!
 ★THE ALFEE展「THE ALFEE’S LEGACY ~50年の足跡~」開催!
  日本全国の百貨店で開催することが決定しています。(開催場所・日程は随時公開) 

ツアースケジュール、THE ALFEE展の詳細、その他 出演情報などは

THE ALFEE オフィシャルホームページ http://www.alfee.comでご確認ください。
:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:

⇒西郷輝彦さんの「ローリング・ストーンズは来なかった」は1973年のシングルでしたが、
「星のフラメンコ」がヒットした1960年代には舟木一夫さん、橋幸夫さんと共に昭和歌謡界の「御三家」と呼ばれていました。
ということで御三家繋がりで、橋幸夫の曲を。
1960年にデビューした橋幸夫さんの“リズム歌謡路線”最終作。1967年5月リリースのシングル曲でした。
  ♪恋のメキシカン・ロック/橋幸夫

⇒続いては「恋のメキシカン・ロック」というタイトルからメキシコの民族音楽「マリアッチ」と連想。
この「マリアッチ」と「アメリカン・ポップス」を融合させた「アメリアッチ」というサウンドが人気を集めました。
「アメリアッチ」の代表的なグループといえば【ハーブ・アルパートとティファナ・ブラス】。
ということで、彼らのデビュー曲へ繋げてみました。
  ♪悲しき闘牛(The Lonely Bull)/ハーブ・アルパートとティファナ・ブラス
   *1962年にアメリカで6位。

⇒【ハーブ・アルパートとティファナ・ブラス】のハーブ・アルパートはジェリー・モスとレコード会社を設立。
アルパートの頭文字「A」とモスの頭文字「M」で“A&Mレコード”。
このレーベルは【ティファナ・ブラス】を皮切りに【カーペンターズ】や【キャプテン&テニール】など、
多くのビッグ・アーティストを輩出しました。
ということで、続いては“A&Mレコード”から1966年にデビューしたミュージシャンの曲に繋げました。
  ♪マシュ・ケ・ナダ/セルジオ・メンデスとブラジル‘66
   *1966年のファースト・ヒット、アメリカで47位、日本は69位。

⇒このヒット曲が収められたセルジオ・メンデスとブラジル'66の1stアルバムの邦題は『マシュ・ケ・ナダ』ですが、
原題は『ハーブ・アルパート・プレゼンツ・セルジオ・メンデス&ブラジル'66』でした。
このように著名なミュージシャンの名前を借りて、デビューに箔をつけるということが時々あったようです。
ということで、彼らのアルバムと同じような形で1stアルバムのタイトルが付けられたグループの曲へ繋げてみました。
邦題では、最初のヒット曲をアルバム・タイトルにするところも同じで
アルバムの原題は『ダイアナ・ロス・プレゼンツ・ザ・ジャクソン・ファイブ』でした。
  ♪帰ってほしいの (I Want You Back) /ジャクソン・ファイブ 
      *1969年10月リリースのデビュー曲で全米ナンバー1ヒットとなりました。

⇒【ジャクソン・ファイブ】はアメリカ・インディアナ州ゲイリーの出身、ジャクソン家の5人兄弟のグループ。
ここから同じくアメリカの兄弟グループに繋げました。ユタ州オグデン出身の兄弟グループ【オズモンド・ブラザーズ】です。
1963年にデビューしますが音楽的な成功は1970年代に入ってから。
オズモンド兄弟の7男ダニーが参加して1969年に初来日、「夜のヒットスタジオ」初の海外ゲストとなっています。
そして1970年11月に【オズモンズ】に名前を改め、1971年にリリースした曲は全米ナンバー1ヒットとなっています。
  ♪ワン・バッド・アップル(One Bad Apple)/オズモンズ

⇒【ジャクソン・ファイブ】【オズモンズ】は共にアメリカの兄弟グループでしたが、
続いては日本の兄弟グループへ繋げてみました。沖縄出身、4人の男子と女の子1人という5人組。
今回は、1973年12月の2ndシングル曲を選んでみました。
  ♪恋のダイヤル6700/フィンガー 5
   *作詞/阿久悠、作曲&編曲/井上忠夫 


★次回は【フィンガー5「恋のダイヤル6700」】から連想する曲でスタート!

:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:
 次の更新はネット局すべてのOA終了後
 2024年12月17日(火)PM10時以降の予定です。
:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+: