私道

2024年12月11日

(わたし)の道、と書いて「私道」。

私道とは、公共のものではない、誰か持ち主がいる道路のことです。

道路には、「公道」と「私道」に分けられており、公道というのは、国や都道府県、市町村が管理している道路のことで、誰もが自由に車を走らせることができます。

ただしそのかわりに、公道には道路交通法が適用されます。

速度オーバーや標識無視など、道路交通法に違反する行為をすれば、

罰則が科せられます。

一方で、「私道」というのは、国や地方自治体ではなく、

個人や民間法人などが所有、管理している道路のことを指します。

工場内の運搬のための道、サーキットや住宅地内の通路などが私道です。

私道は、公道のように誰もが自由に通れるわけではなく、

原則として所有者の許可が必要です。

 

また、私道は私有地の扱いになるため、

道路交通法が適用されることは基本的にはありませんが、

不特定多数の人や車が自由に通行でき、

「一般交通の用に供する」状態となっている私道の場合は、

道路交通法が適用される可能性があります。

例えば、箱根の有料観光道路「箱根ターンパイク」は、

箱根ターンパイク株式会社が所有する私道でありながら、

料金を払えば誰でも走行可能な道路です。

このような場合は、道路交通法が適用され、

交通違反をすれば、公道と同様に罰則が科せられます。

 

仮に道路交通法が適応されない道路であっても、

何もかもが許されるわけではありませんので、

ドライバーの皆さんは、安全運転を心がけましょう!


無題795_20241211125838.JPG


M1  Christmas Wish / 平井大
M2  道 / 宇多田ヒカル

M3  WINDING ROAD / 絢香×コブクロ