石川祐希、髙橋藍はどんな選手?日本バレーボール協会会長・川合俊一「藍くんはちょっと僕に似ているというか…」

藤木直人、高見侑里がパーソナリティをつとめ、アスリートやスポーツに情熱を注ぐ人たちの挑戦、勝利にかける熱いビートに肉迫するTOKYO FMのラジオ番組「SPORTS BEAT supported by TOYOTA」(毎週土曜 10:00~10:50)。12月14日(土)の放送は、元バレーボール男子日本代表で日本バレーボール協会会長の川合俊一(かわい・しゅんいち)さんをゲストに迎えて、お届けしました。


(左から)藤木直人、川合俊一さん、高見侑里



川合俊一さんは、1963年生まれ、新潟県出身。中学1年生のときにバレーボールを始め、日本体育大学4年生の1984年にはロサンゼルスオリンピックに日本代表として出場、4年後のソウルオリンピックにも連続出場し、その翌年には全日本のキャプテンに就任。1990年にインドアバレーボールを引退後は、プロビーチバレーボール選手として世界各地のツアーに参戦します。

その後、2007年から日本ビーチバレー連盟の会長に就任し、2015年にはトヨタ自動車ビーチバレーボール部のゼネラルマネージャーとしての活動も始め、2022年には日本バレーボール協会の会長に就任されています。

◆川合会長から見た石川祐希&髙橋藍はどんな選手?

藤木:以前(当番組のゲストとして)出演されたときは、コロナ禍ということもあって「選手との食事も行けていない」とおっしゃっていましたけれども、今はコロナ禍も明けて、そのような会は催されていますか?

川合:だんだん多くなってきていて、どちらかというとコーチ陣と行くことが多いですね。僕も教えたがり屋だから、(選手と食事した際に)ああだこうだと言って、それが実際に教えているコーチの意見と違っていたりすると、選手が“あれ?”となってしまいますから。

なので、選手にはコーチとなるべく接してもらって、僕はコーチと話し合いをしながら食事をすることが多くなってきました。とはいえ、選手のほうから誘ってくれたら必ず行くようにはしています。

藤木:え!? 例えば、どんな選手に声をかけられるのですか?

川合:日本代表では髙橋藍(たかはし・らん)選手とか。藍くんは、どちらかというとちょっと僕に似ているというか。(誰にでも)オープンで明るくて、いろいろな人と輪をつなげたい人なんです。だから、イベントに連れて行っても嫌な顔ひとつせず明るく神対応してくれるから、いろんなイベントに呼ばれていますね。

藤木:ただでさえかっこよくて女性人気も高いのに、その対応だったら確かに引っ張りだこですよ!

川合:そうなんですよ。一方、石川祐希(いしかわ・ゆうき)選手は、キャプテンでものすごくちゃんとしていて一番安心できるんです、トークも真面目で。だから、ちゃんとした場は石川祐希選手、くだけた場は髙橋藍選手っていう感じになってきています(笑)。

藤木:そこでも選手の起用法があるんですね(笑)。


(左から)川合俊一さん、藤木直人、高見侑里


◆会長が選手の声を直接聞く理由

藤木:石川選手は、年齢的にも(2028年開催予定の)ロサンゼルスオリンピックにかける思いは相当強いのではないかと思いますが。

川合:今回のパリオリンピックもすごかったですけど、パリでいろいろ勉強したと思うので。

藤木:大会が終わった後、石川選手とお話をされましたか?

川合:しました。ただ、オリンピック後の石川選手って、あいさつ回りとか、メディア出演などいろいろあって、めちゃくちゃ忙しいんですよ。しかも、近々で海外にも行かなければいけなかったので、「どこかで時間をつくれる?」と聞いたら「こことここのあいだの40分なら空いています」みたいな(笑)。

藤木:すごいスケジュールですね!

川合:それで、40分ぐらい話をしました。そのときは、パリの反省点と課題点、そして、今後(日本バレーボール協会側に)どうしてほしいかという話を聞きましたね。ただ、会長ってあまりそんなことまでやらないというか。僕も現役時代に当時の会長と話したことがないから、普通はやらないことだと思うんですけど。

藤木:でもそれは、川合さんが会長になったからこそできることですよね?

川合:“会長”という職業に就いているだけで、僕自身は(選手の声を)直に聞きたいので。よく“選手ファースト”とか“選手の声を聞いて”と言いますけど、(会長が)直で選手に話を聞くなんてあまりないじゃないですか。

例えば、(選手の意見が)コーチから監督に届き、それが強化委員長に届き、本部長に届いて僕のところにくる。しかし、そのあいだに意見が歪められたりするのは嫌なので、選手本人から聞いたほうがいいなと。

藤木:それは素晴らしいことですね。それがフィードバックされて、さらにいい環境になっていってほしいですね。

川合:ここでは言えないですけど(石川選手と)大事な話がたくさんできたので、それを今後に活かしていきたいなと思っています。

----------------------------------------------------
12月14日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2024年12月22日(日) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SPORTS BEAT supported by TOYOTA
放送日時:毎週土曜 10:00~10:50
パーソナリティ:藤木直人、高見侑里
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/beat/

コンテンツ一覧

ゲスト:プロサーファー 原田來愛選手 音声

ゲスト:プロサーファー 原田來愛選手

ゲスト:パデルプレイヤー 小澤琴巳選手 音声

ゲスト:パデルプレイヤー 小澤琴巳選手

2025年年始のスポーツ振り返り! 音声

2025年年始のスポーツ振り返り!

ゲスト:トヨタイムズスポーツ 三好南穂さん&森田京之介キャスター 音声

ゲスト:トヨタイムズスポーツ 三好南穂さん&森田京之介キャスター

ゲスト:トヨタヴェルブリッツ 谷中樹平選手 音声

ゲスト:トヨタヴェルブリッツ 谷中樹平選手

ゲスト:日本バレーボール協会会長 川合俊一さん 音声

ゲスト:日本バレーボール協会会長 川合俊一さん

ゲスト:トヨタ自動車アンテロープス 大神雄子HC 音声

ゲスト:トヨタ自動車アンテロープス 大神雄子HC

ゲスト:元プロ野球選手 五十嵐亮太さん 音声

ゲスト:元プロ野球選手 五十嵐亮太さん

ラリージャパン2024特集! 音声

ラリージャパン2024特集!

ヨーロッパでは既に人気!注目のスポーツ「パデル」の魅力をアジアランキング1位・小澤琴巳選手が解説! 記事

ヨーロッパでは既に人気!注目のスポーツ「パデル」の魅力をアジアランキング1位・小澤琴巳選手が解説!

石川祐希、髙橋藍はどんな選手?日本バレーボール協会会長・川合俊一「藍くんはちょっと僕に似ているというか…」 記事

石川祐希、髙橋藍はどんな選手?日本バレーボール協会会長・川合俊一「藍くんはちょっと僕に似ているというか…」

日本人女性初の“FIBA殿堂入り”!元バスケットボール女子日本代表・大神雄子「リアクションが取れないくらいビックリして…」 記事

日本人女性初の“FIBA殿堂入り”!元バスケットボール女子日本代表・大神雄子「リアクションが取れないくらいビックリして…」

史上初の「50-50」達成、“ワールドシリーズ”制覇…バッターに専念した大谷翔平の成績に五十嵐亮太「考えられないです」 記事

史上初の「50-50」達成、“ワールドシリーズ”制覇…バッターに専念した大谷翔平の成績に五十嵐亮太「考えられないです」

佐々木朗希は“メジャーリーグ”で通用する!? 五十嵐亮太が言及「10勝以上できる力はある」 記事

佐々木朗希は“メジャーリーグ”で通用する!? 五十嵐亮太が言及「10勝以上できる力はある」

レスリング文田健一郎「やっと銀メダルを自分のものにできた」パリ五輪で“金メダルを獲得した瞬間”に感じたこととは? 記事

レスリング文田健一郎「やっと銀メダルを自分のものにできた」パリ五輪で“金メダルを獲得した瞬間”に感じたこととは?

前園真聖「久々に“日本代表強いな”と…」2026年のワールドカップで“ベスト8以上”を目指す森保ジャパンに言及 記事

前園真聖「久々に“日本代表強いな”と…」2026年のワールドカップで“ベスト8以上”を目指す森保ジャパンに言及

「Wリーグ」開幕目前!ENEOSサンフラワーズ宮崎早織「試合をするのがすごく楽しみ」元チームメイト渡嘉敷来夢&吉田亜沙美との対戦を控えて 記事

「Wリーグ」開幕目前!ENEOSサンフラワーズ宮崎早織「試合をするのがすごく楽しみ」元チームメイト渡嘉敷来夢&吉田亜沙美との対戦を控えて

佐々木麟太郎「監督やコーチと話したなかで…」名門・花巻東高校からアメリカ・スタンフォード大学へ進学した“決め手”とは? 記事

佐々木麟太郎「監督やコーチと話したなかで…」名門・花巻東高校からアメリカ・スタンフォード大学へ進学した“決め手”とは?