「忘れないための忘年会2024」

ミドリノラジオ 12月28日土曜 28:30-放送

能登半島を襲った地震で明けた2024年。
世界に目を向ければ、ウクライナもパレスチナのガザ地区も出口の見えない紛争が続いています。
核戦争の脅威もちらつく今、被団協のノーベル平和賞の受賞は大きな意味を持つものでした。
谷川俊太郎&武満徹、アラブの歌姫フェイルーズ、ジョン・レノンなどの平和を願う歌をお届けし、
忘れてはならない1年を締めくくります。

コンテンツ一覧

東条碩夫さんに訊く伝説のクラシックライヴ 後篇 音声

東条碩夫さんに訊く伝説のクラシックライヴ 後篇

東条碩夫さんに訊く伝説のクラシックライヴ 前篇 音声

東条碩夫さんに訊く伝説のクラシックライヴ 前篇

忘れないための忘年会2024 音声

忘れないための忘年会2024

遺品と語る故人の思い出―遺品談話室とは     音声

遺品と語る故人の思い出―遺品談話室とは

祝!結成30周年。シカラムータのリーダー大熊ワタルが語るイントロ特集       音声

祝!結成30周年。シカラムータのリーダー大熊ワタルが語るイントロ特集

西陽子とブラジルの仲間たちが奏でるKOTO BRASIL 音声

西陽子とブラジルの仲間たちが奏でるKOTO BRASIL

音楽やダンスによるユーラシアン・オペラを展開してきた河崎純さんが語る『黒潮の子 』    音声

音楽やダンスによるユーラシアン・オペラを展開してきた河崎純さんが語る『黒潮の子 』   

FM東京始まりの頃を放送の生き字引・松前紀男氏が語るアーカイヴ番組の蔵出し    音声

FM東京始まりの頃を放送の生き字引・松前紀男氏が語るアーカイヴ番組の蔵出し   

笙の奏者・東野珠実さんが雅楽・能・アイルランド音楽を融合させる作品『雪女の幻想』を語る          音声

笙の奏者・東野珠実さんが雅楽・能・アイルランド音楽を融合させる作品『雪女の幻想』を語る

創立40周年・伶楽舎の奏でる現代の雅楽 記事

創立40周年・伶楽舎の奏でる現代の雅楽

東条碩夫さんに訊く伝説のクラシックライヴ 後篇 記事

東条碩夫さんに訊く伝説のクラシックライヴ 後篇

東条碩夫さんに訊く伝説のクラシックライヴ 前篇 記事

東条碩夫さんに訊く伝説のクラシックライヴ 前篇

「忘れないための忘年会2024」 記事

「忘れないための忘年会2024」

遺品と語る故人の思い出―遺品談話室とは     記事

遺品と語る故人の思い出―遺品談話室とは

祝!結成30周年。シカラムータのリーダー大熊ワタルが語るイントロ特集 記事

祝!結成30周年。シカラムータのリーダー大熊ワタルが語るイントロ特集

西陽子とブラジルの仲間たちが奏でるKOTO BRASIL 記事

西陽子とブラジルの仲間たちが奏でるKOTO BRASIL

音楽やダンスによるユーラシアン・オペラを展開してきた河崎純さんが語る『黒潮の子 』   記事

音楽やダンスによるユーラシアン・オペラを展開してきた河崎純さんが語る『黒潮の子 』  

「FM東京始まりの頃を放送の生き字引・松前紀男氏が語るアーカイヴ番組の蔵出し」 記事

「FM東京始まりの頃を放送の生き字引・松前紀男氏が語るアーカイヴ番組の蔵出し」