番組史上初!藤井サチが海でのロケ取材を敢行!!

モデル・タレントの藤井サチと海に関するさまざまなプロジェクトを手掛ける海野光行がお送りする「OCEAN BLINDNESS ~私たちは海を知らない?~」。 海にまつわる様々な疑問を深掘り!海を感じ、海を知り、海と向き合う30分をお届けしています。

今回は番組初のチャレンジ!前回の放送で、海野さんから無茶ぶりされた藤井さんが「海×○○」のロケ取材を行いました!藤井さんが自分で考えて実施したのは、、、
「海×焚き火で人はどうなっちゃうの?」
なんと焚き火を掛け算!いつもとは役割を変えて、藤井さんが「海×焚き火」を深掘りしていきました。
1229ob_01.jpg
鹿みたいでキュートな藤井さん。実はこれも今回の内容に関係していますが、それは後ほど。

藤井さんが向かったのは、神奈川県葉山町の大浜。ここで、「焚き火カフェ」を主宰している寒川一(さんがわ はじめ)さんをゲストに迎え、色々と教えていただきました。
1229ob_02.jpg
焚き火カフェは、大浜のあたりで、夕方の2時間ほど焚き火をしてドラマチックな時間を過ごしてもらうというものです。2004年頃からスタートしたこのサービスは、焚き火が大好きな寒川さんが、焚き火の時間で人をサボらせたい、焚き火と夕日の時間を提供できたらと思ったことがキッカケで始めたそうです。

早速、藤井さんもその焚き火カフェを体験!まずは、燃料探しです。寒川さんにはこだわりがあり、燃やすもののメインは現地調達。そこで、藤井さんも浜で流木を集めました。実は、その時に拾ったのが、スタジオに持ち帰ってきた鹿の角のような流木。さまざまな形がある流木を、どこから来たのか、何の木だったのかと想像しながら集めるのが楽しいそうですよ。
1229ob_03.jpg1229ob_04.jpg

流木を集めたら、次は「火起こし」。藤井さんは初挑戦となる“メタルマッチ”を使っての着火に挑戦しました。けれども、なかなかうまくいかず。何度も諦めずにトライした結果、10分ほどかかってようやく火をつけることに成功!「自分で着火できると嬉しい!」と大喜びでした!
1229ob_05.jpg1229ob_06.jpg
その後、寒川さんが「この時間が焚き火カフェのイチバン贅沢な時間」とおっしゃる「焚き火でのコーヒー豆の焙煎」を体験。コーヒーとともに「かけた時間がおいしくしてくれる」、「待つことがすごく大きな価値」、「静寂の価値」といった「海×焚き火」の魅力を大満喫していました。
1229ob_07.jpg1229ob_08.jpg
1229ob_09.jpg
さて、そんな初めての試みも行った当番組「OCEAN BLINDNESS ~私たちは海を知らない?~」ですが、実は今回の放送でシーズン1は終了です。
けれども、2025年2月から再び放送!40分に放送時間を拡大して月1回お送りします!!
次回は2月23日の朝10時からですのでお楽しみに!!

それでは皆さん、良いお年を~

♪12/29のオンエアでお届けした楽曲♪
※山下達郎「The Theme From Big Wave」

コンテンツ一覧

12月29日 番組史上初!藤井サチが海でのロケ取材を敢行!! 音声

12月29日 番組史上初!藤井サチが海でのロケ取材を敢行!!

12月22日 直木賞を受賞した女流作家が語る「灯台」とは!?藤井さんが考えた灯台のデザインも必見! 音声

12月22日 直木賞を受賞した女流作家が語る「灯台」とは!?藤井さんが考えた灯台のデザインも必見!

12月15日 直木賞作家が語る「灯台」とは!? 音声

12月15日 直木賞作家が語る「灯台」とは!?

12月8日 先週に引き続き初の公開収録からお届け!煮干しがごちそうに変身!! 音声

12月8日 先週に引き続き初の公開収録からお届け!煮干しがごちそうに変身!!

12月1日 初めての公開収録!日本古来の調理法4つを深掘り! 音声

12月1日 初めての公開収録!日本古来の調理法4つを深掘り!

11月24日 20年後に漁師はいなくなる!?鹿児島県から漁師さんをお招き! 音声

11月24日 20年後に漁師はいなくなる!?鹿児島県から漁師さんをお招き!

11月17日 カクレクマノミ、ウナギ、クエなどは環境によって性転換!じゃあ人間は? 音声

11月17日 カクレクマノミ、ウナギ、クエなどは環境によって性転換!じゃあ人間は?

11月10日 プロの落語家が「海の落語」を生披露! 音声

11月10日 プロの落語家が「海の落語」を生披露!

11月3日 日本の海を守る海上保安庁のお仕事を深掘り! 音声

11月3日 日本の海を守る海上保安庁のお仕事を深掘り!

番組史上初!藤井サチが海でのロケ取材を敢行!! 記事

番組史上初!藤井サチが海でのロケ取材を敢行!!

直木賞を受賞した女流作家が語る「灯台」とは!?藤井さんが考えた灯台のデザインも必見! 記事

直木賞を受賞した女流作家が語る「灯台」とは!?藤井さんが考えた灯台のデザインも必見!

直木賞作家が語る「灯台」とは!? 記事

直木賞作家が語る「灯台」とは!?

先週に引き続き初の公開収録からお届け!煮干しがごちそうに変身!! 記事

先週に引き続き初の公開収録からお届け!煮干しがごちそうに変身!!

初めての公開収録!日本古来の調理法4つを深掘り! 記事

初めての公開収録!日本古来の調理法4つを深掘り!

20年後に漁師はいなくなる!?鹿児島県から漁師さんをお招き! 記事

20年後に漁師はいなくなる!?鹿児島県から漁師さんをお招き!

カクレクマノミ、ウナギ、クエなどは環境によって性転換!じゃあ人間は? 記事

カクレクマノミ、ウナギ、クエなどは環境によって性転換!じゃあ人間は?

プロの落語家が「海の落語」を生披露! 記事

プロの落語家が「海の落語」を生披露!

日本の海を守る海上保安庁のお仕事を深掘り! 記事

日本の海を守る海上保安庁のお仕事を深掘り!