新しい学校のリーダーズ「CMの深津絵里さんがかわいくて」「モノマネしたことある!」お気に入りのクリスマスソングをセレクト

MIZYU、RIN、SUZUKA、KANONからなる4人組ダンスボーカルユニット「新しい学校のリーダーズ」がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! 新しい学校のリーダーズLOCKS!」(毎月第4週目 月曜~木曜22:15頃~放送)。
12月24日(火)の放送では、メンバーたちがお気に入りのクリスマスソングを選曲して、クリスマスイブを楽しみました。


新しい学校のリーダーズ(左上から時計回りにKANON、SUZUKA、RIN、MIZYU)



SUZUKA:今日(※放送当日)は12月24日、クリスマスイブです! 生徒のみんなは、今日はどんなふうに過ごしたんでしょうか?

RIN:生放送教室もクリスマスの話題で盛り上がっているということで、今夜は私たちでクリスマスソングを選曲して、ただそれをかけるクリスマスソングパーティーをお届けしたいと思います! 自分たちのスマホから曲をかけます!

KANON:何からいく?

MIZYU:クリスマスソングといえば、何なのよ?

SUZUKA:わしらがよく歌ってる曲あるよね?

―ー山下達郎「クリスマス・イヴ」

MIZYU:このイントロがいいんだ。

KANON:キュンキュンしちゃうよ!

RIN:昔のCM(JR東海)の深津絵里さんがかわいくてさ。

MIZYU:そのモノマネも、したことあります。

RIN:うちらのYouTubeにあるんじゃないかな?

SUZUKA:声聴きたいんだけど、流されへんのかな? わしらがさ、歌ってるやつ。

――ここで、新しい学校のリーダーズのYouTube動画「クリスマスのご挨拶2019」を再生。



KANON:うまくない?

SUZUKA:RINがずっと私の頭から見切れてる。(次の曲は)4人でね、レッスンでハモったことある。

――マライア・キャリー「恋人たちのクリスマス」


KANON:懐かしい。

MIZYU:歌ったっけ?

KANON:忘れちゃった、もう。

――SUZUKAが熱唱

MIZYU:顔がすごいな。

KANON:動きもすごい。パーティーっぽい!

――みんなで合唱

RIN:いい曲よね。これが街で流れてくると「もうそろそろクリスマスなのね」って気持ちよね。

SUZUKA:昔ゴスペルやってたときに、クリスマスのツリーがブワーってなってる教会で歌うってことが小学校時代にあった。そんときに絶対この曲があって。

MIZYU:聴きたいです。

KANON:これ流れただけでさ、1年中いつでもクリスマスになっちゃうね。

SUZUKA:「ジングルベル ジングルベル 鈴が鳴る」のところ、いつも「SUZUKA鳴る」って友達が言ってくれてた、小学校のとき。

KANON:かわいい!

RIN:私はね、「あわてんぼうのサンタクロース」を聴くとさに「リンリンリン、リンリンリン、リンリン」じゃん。

MIZYU:ののちゃんバージョンがあるね。

SUZUKA:大好き! ののちゃん元気してるかな。

――ののちゃん(村方乃々佳)「あわてんぼうのサンタクロース」



RIN:陽気でいいね。

全員:上手〜! かわいい!

――RIN「超絶パーティークリスマス」

RIN:リーダーズで、クリスマスソングっていうクリスマスソングはないじゃない? キラキラを通り越したギラギラ感で言うと、「オトナブルー(ハイパースクールRemix)」!

SUZUKA:なるほどね!

RIN:もう、超絶パーティークリスマス。

KANON:たしかに私たちに似合うかもね。

――新しい学校のリーダーズ「オトナブルー(ハイパースクールRemix)」


SUZUKA:バブリーやな! 新しい学校のリーダーズLOCKS!、そろそろ今夜の授業も終了のお時間です! クリスマスソングたくさん聴きたいね!

MIZYU:終わってしまうのが寂しいです、私としては。

SUZUKA:MIZYU、めちゃめちゃクリスマス好きやもんな。MIZYUは個人的に誰を聴いてるの?

MIZYU:ポール・マッカートニー。あとはback numberさんとかね。大好きですね、昔からね。

SUZUKA:KANONも聴いてたって言ってたね。

KANON:私は高校生のときすごくクリスマスが好きだったので、back numberさんの「クリスマスソング」を聴いてましたね。

----------------------------------------------------
12月24日(火)放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2025年1月1日(水・祝)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)/月曜~火曜、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)/水曜~金曜
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/

コンテンツ一覧

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/29 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/29

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/22 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/22

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/15 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/15

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/8 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/8

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/1 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/1

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/24 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/24

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/17 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/17

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/10 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/10

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/3 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/3

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「我々は変わらず、頑張って粛々と音楽を作るのみでございます!」 記事

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「我々は変わらず、頑張って粛々と音楽を作るのみでございます!」

INI髙塚大夢「深夜2時、3時ぐらいの帰宅が続いていたので…」年末年始を振り返る 記事

INI髙塚大夢「深夜2時、3時ぐらいの帰宅が続いていたので…」年末年始を振り返る

INI髙塚大夢「去年の反省を踏まえて…」2025年の抱負を発表! “朝カツ!”に込めた思いは? 記事

INI髙塚大夢「去年の反省を踏まえて…」2025年の抱負を発表! “朝カツ!”に込めた思いは?

INI髙塚大夢「1つ壁を乗り越えたと思って、ゆっくり一息ついてもらえたら…」共通テストを終えた受験生を労う 記事

INI髙塚大夢「1つ壁を乗り越えたと思って、ゆっくり一息ついてもらえたら…」共通テストを終えた受験生を労う

SEVENTEEN・DINO「今回のツアーを通して印象に残ってるエピソードは…」ワールドツアーの日本公演を振り返る 記事

SEVENTEEN・DINO「今回のツアーを通して印象に残ってるエピソードは…」ワールドツアーの日本公演を振り返る

「日本に来た父と温泉に行きました」SEVENTEEN・DINOが語る日本ドームツアーの思い出 記事

「日本に来た父と温泉に行きました」SEVENTEEN・DINOが語る日本ドームツアーの思い出

SEVENTEEN・DINO「たくさんの生徒のみなさんが応援してくれていて…」ワールドツアーの日本公演の裏話を明かす 記事

SEVENTEEN・DINO「たくさんの生徒のみなさんが応援してくれていて…」ワールドツアーの日本公演の裏話を明かす

SEVENTEEN・DINO「『この縁を大事にしよう』という気持ちはとても大事ですよね」リスナーが掲げた“2025年の目標”を応援 記事

SEVENTEEN・DINO「『この縁を大事にしよう』という気持ちはとても大事ですよね」リスナーが掲げた“2025年の目標”を応援

SUPER BEAVERが受験生に応援メッセージ「自分を褒めてあげるのはすごく大事」「未来の話は自分のモチベーションに直結する」 記事

SUPER BEAVERが受験生に応援メッセージ「自分を褒めてあげるのはすごく大事」「未来の話は自分のモチベーションに直結する」