【OA LIST】
詳しくはアフタートークも聞いてね。
01. ニュー / ginger
⇨新年なのでね。この曲のベースラインお気に入り。
親が言う「本当」の意味がなんとなく最近わかってきました。
02. Don't go yet / 吉凶わからず、
⇨島根県を本籍地とし、大阪を拠点に活動する4人組ポップロックバンド。
2024年7月リリースの1st EP『Teenager』から1曲。
大学の頃の先輩後輩によるバンド。流すなら正月だ!と決めていました。
先日松江でもライブをしてましたが、見に行けなかったので早く見たい!
============
=奏の四畳半“音楽”体系=
/
SEBASTIAN X
\
お正月なので!!
個人的に元気が出るアーティストをチョイスしました!
2008年に結成された日本の4人組ギターレスバンド「SEBASTIAN X」。
とびきりポップな自由なバンド!!
2018年のたぬき音楽祭のステージで初めて見て、
一曲目から全感情がハッピーに持って行かれた。
元気になれる、というか、
正確には「無条件に無敵にさせてくれる」、ということかも。
03. サディスティック・カシオペア
⇨おまじないのように叫んでいます。
鍵盤の音が素敵すぎる。
BGM~:GO BACK TO MONSTER
⇨メロの秀逸性がより顕著だなぁと思っている1曲。
04. 世界の果てまで連れてって!
⇨イントロからワクワクが止まらない。
このワクワクから「今日もなんだか苦しいね」と言う歌詞。
なんでこなんにも全肯定してくれるの?優しい。
============
05. トークトーク / 橋本絵莉子波多野裕文
⇨魔法のような、大好きな曲です。
https://www.youtube.com/watch?v=1MtLUlCLZ60
06. 陰謀論 (TB Extended Mix) / tofubeats
⇨12/18リリース!初期作から最新EPまで幅広い楽曲のリミックス集『TB DJ REMIXES』から!
大好きな曲が1曲目に!サンプリングも含め最高です。
07. 想うた~親を想う~ / MONGOL800
⇨いったいどこから説明すれば良いのやら。もれなく私も「バンドするならまずはモンパチだよな」といって、「小さな恋のうた」から始めた人間です。そんな私の目の前で、サッシさんがカホンを叩き、ウィンドチャイムを鳴らし、歌っている。さっきまでのホンワカトークはどこへやら、その圧倒的なサウンドに目頭が熱くなりました。いやそんな簡単な言葉で括りたくない。言語化まだできてない。
あと、りおんさんとも、なんだかんだ一緒に音を鳴らしたことがなかったので、一緒に練習したりして、めっちゃ楽しかったしうれしかった。スタジオがまるで部室みたいだった。
またゆっくりまとめて話します。
07. ギリギリ chop / B'z
⇨もうこんなんいくらでも喋れちゃうよ。シェーン、ありがとう大好き!
ED. 17歳 / ハヌマーン
============
【放送後記】
年始の放送でした。
2025のスタートの割にはバタバタしてしまった、、、大人の余裕を手に入れたい。
昨日はちょろっと時間があったので初詣に美保神社に行ってきました。
これで今年も安泰や!!!
記者の親友が撮ってくれました✌️
そして、年始の特番もOAしました!
radikoでまだ聞けます!ぜひに!
番組について詳しくは↓
・オープンラジオステーションエフエム山陰 jo0ji特別番組『漁火』
・オープンラジオステーションエフエム山陰 特別番組『SKRYUのReal My Radio』
そうそう、年末に滑り込みでゲンショウシャにもいけました!!おいし~~!!
【information】
◎ X
◎ Instagram
◎ note
⇧フォローよろしくお願いします!!
関連タグ