文教大学 Presents 誰かに話したくなる英会話。
このコーナーでは、文教大学・阿野幸一先生と一緒に、今日覚えて、すぐ誰かに話したくなっちゃう英会話を学んでいきます!
まず、「この魚は、刺身の方がおいしい」と伝えるならば、
This fish tastes better as sashimi.
もちろんbetterの比較対象は、焼き魚ということになります。
sashimiは英語になっているので、そのまま使えます。
刺身を raw fish と言い換えているのをときどき聞きますが、
raw fish のイメージは、「焼いたりしていないまるごと一匹の生魚」という
イメージを持つ人もいるので、sashimi がいいと思います。
「cook、つまり加熱して料理するよりも、
生で食べるのがおいしい」ということであれば、
This fish is delicious when you eat raw.
こんなふうに伝えれば、cooked ではなく raw がおいしいと強調できますね。
さて、煮付けにした魚ですが、料理をしない私が説明をするのは難しいのですが、
弱火で煮るのは simmer なので simmered fish
お酒と醤油と砂糖で料理するというならば
fish cooked in sake, soy sauce and sugar
煮付けは、ちょっと説明的になります。
そこで、「煮付けにした方がおいしい」ならば
This fish tastes better when simmered.
このくらいの表現でしょうか?
ちなみに、網を使って直火で焼くのは
grill もしくは broil を使います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージを採用された方1名様に、1000円分の番組特製クオカードをプレゼント!
皆さんの知りたいフレーズなどを募集中!