高橋優「“幸せ”に対して歌い甲斐があるというか…」ニューアルバム『HAPPY』に込めた思いを語る

俳優・ミュージシャンの松下奈緒がパーソナリティを務めるTOKYO FMのラジオ番組「Grand Seiko presents My Time My Story」(毎週土曜12:00~12:25)。月替わりでゲストをお迎えして、“願いが叶ったときのこと”や“達成したときの喜び”、“心躍る瞬間”について伺っていくプログラムです。2025年2月のマンスリーゲストは、シンガーソングライターの高橋優さん。この記事では、1月22日(水)にリリースされたニューアルバム『HAPPY』について伺った2月8日(土)放送の模様を紹介します。


(左から)松下奈緒、高橋優さん



◆心躍る瞬間「たまたまテレビをつけたら『古畑任三郎』の再放送が始まっている瞬間」

松下:今週も高橋さんの“心躍る瞬間”について伺っていきます。今回はどんな瞬間でしょうか?

高橋:僕が“心躍る瞬間”は、「たまたまテレビをつけたら『古畑任三郎』の再放送が始まっている瞬間」です。

松下:高橋さんは日常的に“心躍る瞬間”がたくさんありそうですね。

高橋:これって、皆さんありませんか?

松下:あります(笑)!

高橋:そうですよね! 僕にとっては「古畑任三郎」なんですけど、皆さんにも“(再放送が流れて心躍るのは)このドラマ・映画だな”があると思うんです。

松下:夕方にすごく昔の洋画をやっていたり、“なぜこの時間に?”と思いつつも、よく観ちゃいます。

高橋:映画好きの僕としては、その時間は“新しい映画と出会えるタイム”なんですよ。“ジョン・トラボルタって、こういう映画にも出ていたんだ!”みたいな発見があったりして。

松下:確かに。

高橋:とはいえ、僕にとって映画(の再放送)がやっているときは“中HAPPY”ぐらいなんですけど、「古畑任三郎」がやっているときは“大HAPPY”なんです! 松下さんにはこういうのってありますか?

松下:“この作品には、こんな方が出ていたんだ”とか“子どものときに観たけれど、いま観るとちょっと違うように見える”とか……ドラマの再放送を観たときは特にそう思いますね。それに“たまたま(テレビを)つけたら”というのがいいんですよね。

高橋:そう!“たまたま”だからいいんです。

松下:めぐり合わせのような気がします。

◆“2年3ヵ月ぶり”新作がリリース!

松下:高橋優さんのニューアルバム『HAPPY』が先月リリースされました。おめでとうございます!

高橋:ありがとうございます!

松下:2年3ヵ月ぶり9枚目のアルバムとなりますが、制作活動はいかがでしたか?

高橋:今回のアルバムは、半分くらいがタイアップをいただいた楽曲で、この2年3ヵ月のあいだにいろんなところでかけていただいた楽曲なんです。なので、めぐり逢いに感謝しながら書かせていただきました。

残りの半分は、昨年の夏頃から制作を始めて、半年かけて作った新曲なんですよ。アルバムのタイトルも制作途中で『HAPPY』にしようと決めて、毎年やらせていただいている野外フェス「秋田CARAVAN MUSIC FES 2024」で発表しました。それ以降は「HAPPY」というテーマに沿って作った曲が入っています。

松下:テーマというのは、曲が半分くらいできたときに“これは「HAPPY」でいけるかも”みたいなことになっていったのですか?

高橋:松下さんは“HAPPY”について考えることはありますか?

松下:“幸せ”についてですよね……考えても答えはないのかなと。

高橋:そうですよね。そこに対して「“幸せ”とは○○です」と言えちゃうほうがカッコいいと思うんですけど、逆に言うと、そこに対して歌い甲斐があるというか。例えば、こうやってラジオでお話をさせてもらったり、それを聴いてくださる方がいる現実というのも、十分に“幸せ”のなかにいると思っているんです。

松下:そうですね。

高橋:なので“どこかに幸せがある”という考え方じゃなくて、“幸せのなかにいるから、我々は今ここにいる”という考えがまず1つあるんですけれども「説教じゃないか」「聞きたくないわ」と感じる人もいるはずなんです。

だから、僕は答えを出したくなくて。曲のなかに全部(の答え)が入っているというよりは、聴いた後“じゃあ自分は……”とか“高橋が何か言っていたな”と、ちょっと(心のなかに)残るような。

松下:それは大きいですね。“ふとしたときに思い出せるかどうか”って大事じゃないですか。

高橋:いいですよね。それと、松下さんに“幸せについて考えることはありますか?”という質問をしましたけど、“幸せが何か”ということは皆さんそれぞれの考え方があってもいいと思います。

でも僕は言いたいのは“幸せと出会えるようなアンテナを持っていますか?”ということなんですよね。「今日は良いことが1つもありませんでした」って胸を張って言う人って結構多いと思うんです。でも“本当に!?”って聞きたいんですよ。

松下:“(幸せを)見つけようとしましたか? 通り過ぎていっただけじゃないですか?”ということを問いたいと。

高橋:そうなんです。例えば“今日の昼飯はおいしかったな”とか。決して「HAPPY」じゃなくてもいいんです、少しでも“グッときたこと”や“ヤバ~い”と感じたことでも、それに値する気持ちと言葉が(1日のなかで)何かあると思うんです。ただ、僕はそれを押しつけたくないので、楽曲のなかでそういう(気づきの)ヒントみたいなものがあればと思って。

音楽はあくまでも“音を楽しむもの”ですから、リズムだったり、言葉遊びだったり、そこから歌詞まで聴いていただくことで、その方にとっての“小さなHAPPY”や“大きなHAPPY”を再認識してもらえるきっかけになれば、という想いを込めて楽曲を作りました。

----------------------------------------------------
2月8日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2025年2月16日(日) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:Grand Seiko presents My Time My Story
放送日時:毎週土曜 12:00~12:25
パーソナリティ:松下奈緒
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/mystory/

コンテンツ一覧

「My Time My Story」3月ゲスト:藤木直人さん #4 音声

「My Time My Story」3月ゲスト:藤木直人さん #4

「My Time My Story」3月ゲスト:藤木直人さん #3 音声

「My Time My Story」3月ゲスト:藤木直人さん #3

「My Time My Story」3月ゲスト:藤木直人さん #2 音声

「My Time My Story」3月ゲスト:藤木直人さん #2

「My Time My Story」3月ゲスト:藤木直人さん #1 音声

「My Time My Story」3月ゲスト:藤木直人さん #1

「My Time My Story」2月ゲスト:高橋 優さん #4 音声

「My Time My Story」2月ゲスト:高橋 優さん #4

「My Time My Story」2月ゲスト:高橋 優さん #3 音声

「My Time My Story」2月ゲスト:高橋 優さん #3

「My Time My Story」2月ゲスト:高橋 優さん #2 音声

「My Time My Story」2月ゲスト:高橋 優さん #2

「My Time My Story」2月ゲスト:高橋 優さん #1 音声

「My Time My Story」2月ゲスト:高橋 優さん #1

「My Time My Story」1月ゲスト:古田新太さん #4 音声

「My Time My Story」1月ゲスト:古田新太さん #4

藤木直人「家のテニスラケットで布袋寅泰さんごっこを…」エレキギターと出会った高校時代を振り返る 記事

藤木直人「家のテニスラケットで布袋寅泰さんごっこを…」エレキギターと出会った高校時代を振り返る

高橋優「“幸せ”に対して歌い甲斐があるというか…」ニューアルバム『HAPPY』に込めた思いを語る 記事

高橋優「“幸せ”に対して歌い甲斐があるというか…」ニューアルバム『HAPPY』に込めた思いを語る

古田新太「こんなに“でたらめ”ができる職業があるんだ」ミュージカルの世界を志したきっかけを語る 記事

古田新太「こんなに“でたらめ”ができる職業があるんだ」ミュージカルの世界を志したきっかけを語る

ゴスペラーズ黒沢 薫「売り場で自分たちのCDを一生懸命に探して…」現実を知った“メジャーデビュー当時”を振り返る 記事

ゴスペラーズ黒沢 薫「売り場で自分たちのCDを一生懸命に探して…」現実を知った“メジャーデビュー当時”を振り返る

合格のきっかけは“ミュージカル”!? 八木亜希子が“フジテレビ・アナウンサー入社試験”を振り返る 記事

合格のきっかけは“ミュージカル”!? 八木亜希子が“フジテレビ・アナウンサー入社試験”を振り返る

玉木宏「スーツケースのスペース的に僕の荷物は6分の1くらい」“家族旅行”でのマイルールを語る 記事

玉木宏「スーツケースのスペース的に僕の荷物は6分の1くらい」“家族旅行”でのマイルールを語る

比嘉愛未が語る“1人旅の極意”とは?「良いも悪いも失敗も出会いも“楽しむ”」 記事

比嘉愛未が語る“1人旅の極意”とは?「良いも悪いも失敗も出会いも“楽しむ”」

「THE3名様Ω」は“睡眠導入ドラマ”!?佐藤隆太「寝落ちするのも大歓迎です!」 記事

「THE3名様Ω」は“睡眠導入ドラマ”!?佐藤隆太「寝落ちするのも大歓迎です!」

牧瀬里穂“着物”にハマって30年!? 好きになったきっかけを語る「初めて歌舞伎を観たときに“うわぁ、楽しい!”と…」 記事

牧瀬里穂“着物”にハマって30年!? 好きになったきっかけを語る「初めて歌舞伎を観たときに“うわぁ、楽しい!”と…」