THE TRAD

THE TRAD

記事コンテンツ

板垣李光人が語る “俳優業への思い”「満足することは一生ないんだろうなと思っています」

“上質な音楽を、じっくり味わう”をテーマにTOKYO FMで放送中の生ワイドラジオ番組「THE TRAD」(毎週月曜~木曜15:00~16:50/月、火:稲垣吾郎、山本里菜/水、木:ハマ・オカモト(OKAMOTO'S)、中川絵美里)。パーソナリティが各音楽ジャンルに秀でたマイスターたちとともに、本質的で流行に左右されない、上質な音楽と趣味の話題をお届けする音楽番組です。

今回の放送では、ゲストに俳優の板垣李光人さんが登場。俳優業を楽しめるようになったきっかけの作品について語ってくれました。


(左から時計周りに)パーソナリティの稲垣吾郎、山本里菜、板垣李光人さん



◆感動した香取慎吾のスキルとは?

稲垣:香取慎吾さんと、最近バラエティ番組で共演することがあったんですか?

板垣:香取さんがちょうど「日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった」(フジテレビ系)というドラマをやられていまして、このクールのドラマのみんなで番宣をするという機会でご一緒させていただきました。

稲垣:しゃべった? しゃべった(笑)?

板垣:少しだけしゃべらせていただいたんですけど(笑)。すごいなと思ったのが、そのクールのドラマの人たちが一堂に会しているなかで、(香取さんが)全部のドラマタイトルを回収しながらトークを回してくださったんです。

山本:えぇ、すごい!

板垣:僕が言うのもおこがましいですけど、すごいスキルだなと感動して。それでドラマの関係者もキャストもみんな幸せになりました。

稲垣:うれしいね。みんな緊張しているもんね、ああいうときって。他のドラマの方ってお会いしたこともないしね。そんななかで和ませてくれたんだね。

板垣:和ませていただきました。

稲垣:僕も頑張ろう(笑)!

◆「俳優は楽しい」と思えたきっかけの作品

稲垣:板垣さんは第48回日本アカデミー賞で新人俳優賞を受賞されました。おめでとうございます! 俳優として自信がつき始めたのはいつ頃ですか? 「楽しいな」と思えるようになってきた頃とか、きっかけやターニングポイントとか。

板垣:自信っていうと今でも自信はないですし、きっと一生(自信が)つくことはないんだろうなと思っています。自信がついてしまったら、表現というものに対して終わりのような気がしています。

稲垣:わかるなぁ。堂々としていることは大切だけどね。

板垣:満足することは一生ないんだろうなと思っています。でも楽しいなと思えたのが、NHKの「ここは今から倫理です。」という作品に出演したときです。

愛着障がいを抱えている役だったんですけど、視聴者の方から「自分も同じような境遇なんですけど、すごく救われました」という言葉をいただいたときに、誰かに作品を届ける喜びというか、その幸せをこの作品で感じました。そこから作品を作るということに、強い明確な意味というか目標が生まれて、楽しくなっていきました。

稲垣:今はリアクションもSNSでリアルタイムでいただけるし、それは俳優としてモチベーションも上がりますよね。ドラマってドキュメンタリーみたいだよね。1話放送されると、そのリアクションがあるなかで、反省もまだまだ残っているっていう……。そこも面白いよね。

板垣:(視聴者の反応を受けて)「ちょっとここは変えていこうかな」とか思いますね。

<番組概要>
番組名:THE TRAD
放送日時:月曜~木曜15:00~16:50
パーソナリティ:月・火:稲垣吾郎、山本里菜/水・木:ハマ・オカモト(OKAMOTO‘S)、中川絵美里
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/trad/

コンテンツ一覧

優しさを感じます /ハマ・オカモトの「AFTER THE TRAD」 #229 音声

優しさを感じます /ハマ・オカモトの「AFTER THE TRAD」 #229

『日の丸の背負い方がすごい!』専属店員・中川絵美里のTRAD日誌~B面トーク~ #195 音声

『日の丸の背負い方がすごい!』専属店員・中川絵美里のTRAD日誌~B面トーク~ #195

専属店員・山本里菜のTRAD日誌~B面トーク~  #49 TENDREさんありがとうございました! 音声

専属店員・山本里菜のTRAD日誌~B面トーク~ #49 TENDREさんありがとうございました!

『Happy Birthday!!!』専属店員・中川絵美里のTRAD日誌~B面トーク~ #194 音声

『Happy Birthday!!!』専属店員・中川絵美里のTRAD日誌~B面トーク~ #194

専属店員・山本里菜のTRAD日誌~B面トーク~  #48 お花見、穴場スポットあります…? 音声

専属店員・山本里菜のTRAD日誌~B面トーク~ #48 お花見、穴場スポットあります…?

『手短に!』専属店員・中川絵美里のTRAD日誌~B面トーク~ #193 音声

『手短に!』専属店員・中川絵美里のTRAD日誌~B面トーク~ #193

専属店員・山本里菜のTRAD日誌~B面トーク~  #47 "復興"について考える 音声

専属店員・山本里菜のTRAD日誌~B面トーク~ #47 "復興"について考える

古舘佑太郎さんと!“旅”の話/ハマ・オカモトの「AFTER THE TRAD」 音声

古舘佑太郎さんと!“旅”の話/ハマ・オカモトの「AFTER THE TRAD」

専属店員・山本里菜のTRAD日誌~B面トーク~  #46 吾郎店長お気に入りのアロマの話 音声

専属店員・山本里菜のTRAD日誌~B面トーク~ #46 吾郎店長お気に入りのアロマの話

稲垣吾郎「僕ら関東の人間からすれば…」“地面師たち”ピエール瀧の関西弁のセリフの感想を語る 記事

稲垣吾郎「僕ら関東の人間からすれば…」“地面師たち”ピエール瀧の関西弁のセリフの感想を語る

稲垣吾郎×ピエール瀧“愛猫”談義! 瀧「名前はコンブ、ブイヨン、コロッケ」、稲垣「うちも3匹! まだ2年ぐらい」 記事

稲垣吾郎×ピエール瀧“愛猫”談義! 瀧「名前はコンブ、ブイヨン、コロッケ」、稲垣「うちも3匹! まだ2年ぐらい」

ピエール瀧「僕の人生を変えたイントロ」当時高校生の石野卓球から教えてもらったアーティストの楽曲とは? 記事

ピエール瀧「僕の人生を変えたイントロ」当時高校生の石野卓球から教えてもらったアーティストの楽曲とは?

稲垣吾郎×ピエール瀧 一緒に“深夜徘徊”した当時を回顧 瀧「まさか吾郎ちゃんと…」、稲垣「本当に楽しかった!」 記事

稲垣吾郎×ピエール瀧 一緒に“深夜徘徊”した当時を回顧 瀧「まさか吾郎ちゃんと…」、稲垣「本当に楽しかった!」

板垣李光人 俳優業と並行してアート活動にも尽力「小さい頃から落書きみたいなものから、自由帳いっぱいに絵を描いたりしていて…」 記事

板垣李光人 俳優業と並行してアート活動にも尽力「小さい頃から落書きみたいなものから、自由帳いっぱいに絵を描いたりしていて…」

板垣李光人が語る “俳優業への思い”「満足することは一生ないんだろうなと思っています」 記事

板垣李光人が語る “俳優業への思い”「満足することは一生ないんだろうなと思っています」

草彅剛主演映画『碁盤斬り』に出演! 中川大志「俳優をすごくリスペクトされている」白石和彌監督の印象は? 記事

草彅剛主演映画『碁盤斬り』に出演! 中川大志「俳優をすごくリスペクトされている」白石和彌監督の印象は?

中川大志「草彅剛さんのギターの音色が廊下に響き渡っていました(笑)」映画『碁盤斬り』撮影裏話 記事

中川大志「草彅剛さんのギターの音色が廊下に響き渡っていました(笑)」映画『碁盤斬り』撮影裏話

稲垣吾郎「僕は絶対バレないように…」中川大志「たまに『娘が好きだよ』と声をかけていただいたり…」ラジオ番組で“サウナ”トーク! 記事

稲垣吾郎「僕は絶対バレないように…」中川大志「たまに『娘が好きだよ』と声をかけていただいたり…」ラジオ番組で“サウナ”トーク!