Saucy Dog石原慎也「自分にとっての宝物であれば、別に金額なんて関係ない」みんなの“宝物”エピソード

3人組ロックバンド「Saucy Dog(サウシードッグ)」の石原慎也(Vo/Gt)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! Saucy LOCKS!」(毎週火曜 23:08頃〜)。
2月11日(火・祝)の放送では、生徒(リスナー)から「我が家にある一番のお宝の“普通 of 普通”」を募集。生徒たちのピュアな“私の宝物”についてのメッセージを紹介しました。


パーソナリティの石原慎也(Saucy Dog)



<リスナーからのメッセージ>
私の一番の宝物は、中学受験のときに使った必勝ハチマキです。私はもともと勉強ができず、テストも4点とかだったのですが、ハチマキをして毎日勉強を必死に頑張って無事合格しました。今では、私の思い出のものでもあり、一番の宝物です!(15歳)

石原:すごいよ! 2010年生まれの子が受験のときにハチマキ巻いてるん? なかなかないよ。俺たちの時代でも多分なかったんだけど、すごいよね。もともとテスト4点とかだったけど、毎日勉強して、ハチマキで合格。必勝ハチマキだ! ほんとに必勝じゃん。すごい!



<リスナーからのメッセージ>
私の宝物は、キリンが刺繍されているピンク色の小さい袋です。これは小学5年生のときにサンタさんから貰ったもので、ニンテンドー3DS と一緒にもらいました! 私は小さい頃の将来の夢は「キリンさん」って答えていたくらいキリンが大好きで、貰ったとき嬉しかったのを覚えています。そのときからずっと、その小さい袋を何かしらに使っているので、これは宝物です!(14歳)

石原:いいね! 俺も将来キリンになりたいって思っていたことがあったよ。幼稚園の頃の夢は「消防車」だった。ハシゴ消防車。だから多分、首が長いものとか、長い形が好きだったんだろうね。背が小さかったから、背が高くなりたいっていうのもありまして。今でもギターにはキリンのステッカーを貼ったりしているのですが、この子と同じような感性だったと思います。サンタさんからもらったもの、大事にしてね!



<リスナーからのメッセージ>
私の家にある宝物は、友達からもらった花束です。その花束は私の最後のピアノの発表会のときに友達からサプライズで貰ったものです。ピアノを聴きに来てくれただけで超うれしいのに、花束まで準備してくれて本当に嬉しくて泣きそうでした(笑)。もう枯れてきちゃったけど、絶対に捨てられないです。(17歳)

石原:すごいね。その友達も同い年で17歳でしょう? 高校2年生で友達のコンサートに行って花束を持って……って、俺の歳でもできる人はいないよ。ドライフラワーとかにして大事に保存しておきたいですね。



石原:みんなのメッセージをまとめる、と「みんなの家にある一番のお宝の普通」は「やっぱ人によって違う」。いや、その人その人によって宝物は違うんだよね。

俺はやっぱり宝物好きというか、そういう話が好きだから。友達からもらった花束だとか、受験のときに使った必勝ハチマキだとか、自分にとっての宝物であれば、別に金額なんて関係ないんではないかと思わされました。

----------------------------------------------------
2月11日(火・祝)放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2025年2月19日(水)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)/月曜~火曜、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)/水曜~金曜
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/

コンテンツ一覧

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/29 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/29

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/22 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/22

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/15 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/15

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/8 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/8

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/1 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/1

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/24 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/24

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/17 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/17

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/10 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/10

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/3 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/3

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「この曲は僕らの“名刺”というか…」“バンド感”“演奏のグルーヴ”を見てもらいたい楽曲とは? 記事

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「この曲は僕らの“名刺”というか…」“バンド感”“演奏のグルーヴ”を見てもらいたい楽曲とは?

Mrs. GREEN APPLE藤澤涼架 “長野県民代表”として出演した『ケンミンSHOW』に「ありがたいです」 記事

Mrs. GREEN APPLE藤澤涼架 “長野県民代表”として出演した『ケンミンSHOW』に「ありがたいです」

Saucy Dog石原慎也「マジで友達との今の時間、大事にしてね」地元の友達と離れるのがつらいリスナーに授けた“新しい視点” 記事

Saucy Dog石原慎也「マジで友達との今の時間、大事にしてね」地元の友達と離れるのがつらいリスナーに授けた“新しい視点”

Mrs. GREEN APPLE大森元貴&藤澤涼架 “モンハン”にハマる!?「めっっちゃくちゃ楽しいです!!」 記事

Mrs. GREEN APPLE大森元貴&藤澤涼架 “モンハン”にハマる!?「めっっちゃくちゃ楽しいです!!」

日韓ミックスシンガーソングライターSG “令和の卒業ソング”制作秘話「別れというものをいかにポジティブに捉えるか」 記事

日韓ミックスシンガーソングライターSG “令和の卒業ソング”制作秘話「別れというものをいかにポジティブに捉えるか」

SEVENTEEN・DINO「自分のことをまず第一に考えて」みんなを笑顔にさせられる人になりたい…悩む相談者に届けた言葉とは? 記事

SEVENTEEN・DINO「自分のことをまず第一に考えて」みんなを笑顔にさせられる人になりたい…悩む相談者に届けた言葉とは?

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「もう本当に素敵な映画なので嬉しいです。ありがとうございます!」日本アカデミー賞“主題歌賞”初受賞者に喜び 記事

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「もう本当に素敵な映画なので嬉しいです。ありがとうございます!」日本アカデミー賞“主題歌賞”初受賞者に喜び

日韓ミックスシンガーソングライターSG「『今すぐに音楽をやりたい。学校なんて……』と思ってはいましたが…」受験生時代を振り返る 記事

日韓ミックスシンガーソングライターSG「『今すぐに音楽をやりたい。学校なんて……』と思ってはいましたが…」受験生時代を振り返る

SEVENTEEN・DINO「恥ずかしがりの性格を治す必要はない」遠慮がちな性格に悩むリスナーにアドバイス 記事

SEVENTEEN・DINO「恥ずかしがりの性格を治す必要はない」遠慮がちな性格に悩むリスナーにアドバイス