文教大学 Presents 誰かに話したくなる英会話。
このコーナーでは、文教大学・阿野幸一先生と一緒に、今日覚えて、すぐ誰かに話したくなっちゃう英会話を学んでいきます!

学生時代の知り合いに会った際に
「久しぶり」とカジュアルに言うのであれば
Long time no see.
と思います。
文法的には「あれ?」と思う表現ですが、
実際に仲のいい友達同士の間などで使われている表現です。
ほかに使われる表現としては
It’s been a long time.
のような言い方があります。
It’s は It has の短縮形で、現在完了形です。
a long time 「長い時間」が has been
「最後に会った過去から今まで続いている」ということから、
「久しぶりだね」という挨拶として使えます。
a long timeの代わりに、「しばらくの間」という a while を使って
It’s been a while.
とも言えますし、「何年間も、ものすごい年月がたったね」という大げさな気持ちで
It’s been ages.
なんて言うこともあります。
そして、目上の人などに対して「お久しぶりです」と丁寧に言うのであれば
I haven’t seen you for a long time.
文字通り、「長い間お会いしていませんね」と言うといいでしょう。
あるいはちょっと視点を変えて
I’m glad to see you again.
「またお会いできてうれしいです」
このように言うのも、久しぶりに相手にうれしい気持ちを伝えることができるのでいいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージを採用された方1名様に、1000円分の番組特製クオカードをプレゼント!
皆さんの知りたいフレーズなどを募集中!
音声DL BOOK
英語が聞ける!話せる!単語力・文法力が身につく!6ステップ音読