INI髙塚大夢『LAPOSTA 2025』&ソロステージ当日の1日を時系列で振り返る「もう緊張MAXでした!」

11人組グローバルボーイズグループ「INI(アイエヌアイ)」の髙塚大夢(たかつか・ひろむ)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! INI LOCKS!」(毎月3週目 月曜~木曜22:18頃~)。
2月17日(月)の放送では、LAPONEグループ所属アーティスト5組の合同ライブ「LAPOSTA 2025」でおこなわれた髙塚のソロステージ「Echoes.」を振り返りました。


INI髙塚大夢



髙塚:ちょっと期間は空きましたけれども、INIが所属しているLAPONEエンタテインメント主催のライブフェス「LAPOSTA 2025」(1月31日~2月2日@東京ドーム)がありました!

LAPONEエンタテインメント所属している5組のアーティストによるライブフェス、そして今年は東京ドームでライブをするという、去年から一層スケールアップしてすごい大きなイベントでした。

「LAPOSTA」ならではのカバーステージだったり、シャッフルユニットもあって、本当に賑やかなイベントでしたね。僕もめちゃくちゃ楽しかったですね! 改めて「LAPOSTA」を楽しんでくれた方々、ありがとうございました!

1月27日には「LAPOSTA 2025 SHOW PRODUCED by MEMBERS」のソロステージ「Echoes.」をおこないました! 僕、髙塚大夢、初めてのソロコンサートですね。今夜はせっかくなので、その振り返りをしていこうと思います!

――「頭のなかは個人公演でいっぱいいっぱいで…」

髙塚:まず、起きたのは朝8時ぐらい。本番は夜の9時なんですよ。だからそんなに早く起きなくてもよかった。でも起きてしまいました。もう心臓バクバクだったんで、すぐに起きられました。いつも朝は苦手なんですけれど、この日はもうバチッと目が覚めました!

午前中はギターの練習とボイトレをしていました。これまでも何度かステージでギターを披露したことはあったけど、今回はソロですからね! ソロだし、曲数もけっこう多かったので、これは当日の朝にしても気を抜けない、なんにも安心できていませんでした。ということで朝はギター練習、そしてボイトレをしていました。

そして昼過ぎから「LAPOSTA」の本公演の衣装フィッティング。「なんで当日……今日は個人公演に集中させて……!」という気持ちでいましたが、頭のなかは個人公演でいっぱいいっぱいで、全然、本公演のこと考える余裕なかったです。

そして、17時半ぐらいからヘアメイクで、メイクが終わった後にリハーサル。これが最初にして最後の、初めての会場でのリハーサルでしたね。みんなそうだったんですけど、1日にその会場で、1つ前には「JO1」の白岩瑠姫(しろいわ・るき)くんが公演していたので、急いでみんなでリハーサルをするような感じでした。

そして、会場の準備をしまして本番ですね。9時から本番が始まるので、もうここからは流れに身を任せてとにかくガチャガチャとライブをしました!

本番が終わりまして、そこから挨拶をしたり、片付けをしたりしまして、会場を出たのはちょうど日付変わるぐらいでした。退場して、この本番後は不安からも解放されまして、解放された気分で「あ~楽しかった!」っていう気分だったわけですが、全部終わったのが夜中の2時半ぐらいでした。

そんな1日を過ごしたのですが、やっぱりもう緊張MAXでした! 自分が出る直前まで「本当に1人でライブをやるのか」っていう不安というか、実感がなくて。自分が1人でステージに立つという。普段は、そんなに“心臓バクバク!”みたいな緊張はしてこなかったはずなんですけど、この日に限っては、高校生の頃の人生で初めて人前で歌を披露するときと同じぐらい心臓バクバクでした。

あとちょっと、直前に声の調子も崩してしまったこともあって、ボイトレの先生も付きっきりでケアしてくださったりして、いろんなスタッフさんしかり、本当にたくさんの人に支えられたライブでした!

緊張したって話をしてたけど、公演中はやっぱり本当に楽しかったですよ! 前を見ると水色の僕のメンバーカラーのライトがたくさん光ってて、そして周りには信頼できるバンドメンバーがいて。

あとはやっぱり、ステージのセットが緑でいっぱいで良かったですね! 自分の好きなものに囲まれているからこそ、どこを見ても自分が楽しめた! 本当に来てくれた人も楽しんでくれたみたいで、自分でプロデュースしておきながらですけど、すごいライブだったんじゃないかなと思います!

----------------------------------------------------
2月17日(月)放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2月25日(火)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)/月曜~火曜、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)/水曜~金曜
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/

コンテンツ一覧

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/29 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/29

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/22 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/22

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/15 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/15

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/8 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/8

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/1 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/1

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/24 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/24

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/17 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/17

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/10 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/10

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/3 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/3

新しい学校のリーダーズ、番組を卒業するCOCO教頭へメッセージ「きっとまたどこかで会えると信じて…」 記事

新しい学校のリーダーズ、番組を卒業するCOCO教頭へメッセージ「きっとまたどこかで会えると信じて…」

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「『もうこんなの無理だよ!!』って思っていたけど…」主演映画「#真相をお話しします」書き下ろし主題歌&新曲を語る 記事

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「『もうこんなの無理だよ!!』って思っていたけど…」主演映画「#真相をお話しします」書き下ろし主題歌&新曲を語る

浪人を決意した受験生に、日韓ミックスシンガーソングライターSGがエール「よくなった未来を想像して過ごして」 記事

浪人を決意した受験生に、日韓ミックスシンガーソングライターSGがエール「よくなった未来を想像して過ごして」

「まずは自分を褒めて」「絶対に糧になる」「自分を信じて」受験不合格のリスナーに、こもり校長・アンジー教頭・SGがエール 記事

「まずは自分を褒めて」「絶対に糧になる」「自分を信じて」受験不合格のリスナーに、こもり校長・アンジー教頭・SGがエール

乃木坂46賀喜遥香「少しでも力になれているようでうれしい!」就職活動を頑張るリスナーにエール! 記事

乃木坂46賀喜遥香「少しでも力になれているようでうれしい!」就職活動を頑張るリスナーにエール!

Mrs. GREEN APPLEデビュー10周年記念企画開催「原宿が我々で一色で染まる機会ですので、ぜひお越しください!」 記事

Mrs. GREEN APPLEデビュー10周年記念企画開催「原宿が我々で一色で染まる機会ですので、ぜひお越しください!」

SUPER BEAVER・渋谷龍太「メディア関係者さん、質問しないでください!」 バンドマンに“聞いてはいけない”話題とは? 記事

SUPER BEAVER・渋谷龍太「メディア関係者さん、質問しないでください!」 バンドマンに“聞いてはいけない”話題とは?

INI髙塚大夢「容赦なく切ってあげて!」植物をかわいく育てるための “仕立て直し”方法を伝授! 記事

INI髙塚大夢「容赦なく切ってあげて!」植物をかわいく育てるための “仕立て直し”方法を伝授!

INI髙塚大夢オススメの植物は?「湿度が高くても育てられる植物が知りたい」リスナーの質問に回答 記事

INI髙塚大夢オススメの植物は?「湿度が高くても育てられる植物が知りたい」リスナーの質問に回答