「みんなどこで恋愛相手を見つけているの?」恋をしたい相談者のお悩みにアドバイス続々

フリーアナウンサーの住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生ワイドラジオ番組「Blue Ocean」(毎週月曜~金曜 9:00~11:00)。毎週金曜日に放送しているコーナー「沢井製薬 presents オトナのなんでも相談室」では、リスナーから届いたお悩みを、Blue Oceanリスナーのみんなで考えていきます。
今回の放送は「恋の出会い」に関する相談を紹介しました。


※写真はイメージです



<リスナーの相談>
私は、とにかく恋愛においてダメダメです。「もう恋愛はいい!」「おひとりさまを楽しむ!」とシフトチェンジしようと思っていたのですが、みなさんの恋愛エピソードなどを聞くと、「いいなあ」と思ってしまいます。

出会い系アプリを少しやってみたものの人間不信もあって進展しません。 今年こそは、何かいい出会いがあるといいなと思っているのですが、みなさん、恋の出会いはどこでしているのでしょうか?(埼玉県 20代 女性)



この相談にパーソナリティの住吉は「相談者さんは22歳なので、『いっぱい恋をして!』と思ってしまいます」とコメント。「習いごとやサークルなど、趣味を1つ始めると出会いがあるかもしれません。そこで出会った人と恋愛関係にならなくても、知り合いを紹介してもらうなど出会いの可能性は広がるので、私だったら趣味の集まりに参加するのをおすすめします」とアドバイスを送りました。


パーソナリティの住吉美紀



――今回の相談に対して、番組にはリスナーからたくさんのアドバイスが届きました。この記事では、その一部のメッセージを紹介します。

◆行きつけのお店で「紹介して」と頼んでみる
おせっかいな友人と個人経営の飲食店に行くと、出会いが広がるかもです。先日、よく行く韓国料理屋さんで、友人が店のママさんに「彼のために誰かいい子いませんか!」とグイグイ。ママさんは困っていましたが、後日「ホントに探しちゃいました~! いい子なので会ってあげてください」とDMが。急な展開であたふたしていますが、来週末その女性とお店で会う予定です。知り合いや信頼できる人のお墨付きがあると、安心してまずはお友達として出会えるのではないでしょうか? 恋愛楽しんでください!(福島県 30代 男性 会社員)

◆「好きな年代の異性」が多いサークルに参加する
私も住吉さんの「趣味を通じた出会い」という意見に賛成です。私自身もさまざまな趣味のサークルに参加してきました。しかし、恋愛的な出会いを望んでいるなら意識しておきたいことがあります。好きな年代の異性の割合が多いサークルを選ぶことです。

私は、自分の好きな音楽やカメラなど文化系のサークルを中心に参加したところ、参加者のほとんどが女子、もしくは親世代のおじさま、数少ない同年代の素敵な男性は周りの女子にガッチリ確保されていました。相談者さまはお気をつけください(笑)。(埼玉県 20代 女性 会社員)

◆思い切って職場を変えてみる
私も人間不信で慎重な性格なので、お付き合いして結婚するなら、ある程度相手を知りたいと思っていました。そうした理由もあり、転職する際には、こっそり職場恋愛も視野に入れて、営業をサポートする事務職に転職しました。結果、今の主人と結婚しましたよ。

職場恋愛は、別れてしまうとその後のリスクが辛いですが、付き合っているときは、とっても楽しいですし、なんだか安心感もありました。まだまだお若いのでチャンスはいくらでもあります! 恋を、ぜひぜひ楽しんでほしいです。(神奈川県 40代 女性 主婦)

◆「友人の結婚式」にも出会いが
私と夫は友人の結婚式で出会いました。現在、ブライダル業界で働いているので「嘘みたいな出会い方だな」と、ご縁しか感じないと思っています。

夫とは趣味も食べ物の好みも全く合わず、結婚することはないだろうと思っていたのですが、妊娠をきっかけに結婚して一緒に生活してみると、合わないと思っていた部分も折り合いがつくようになり、お互い居心地のいい存在に。お互いの苦手分野をそれぞれ補い合って大きなケンカもなく家族で仲良く過ごしています。私も知らない人がいる食事会などは苦手ですが、このときばかりは初対面の夫と話す機会がもてたので2次会まで参加して良かったと思っています。(東京都 30代 女性 会社員)

◆バーに通ってみるのもおすすめ
バー通いがおすすめです。カウンターでバーテンダーさんとお話をしながら飲めるお店がベストです。カウンター席には、おそらく入れ替わりでいろいろなお客さんがやってくると思います。「初対面で声かけるなんて……」と思われるかもしれませんが、少なからずそのお店のお客さんという共通点があり、気のきくバーテンダーさんなら双方に話を振ってくれるはずです。

お酒が飲める、飲めないは問題になりません。ノンアルコールカクテルやフレッシュジュースなどもあります。私の20代の頃できた仲間や友人は、ほとんどがそのつながりで、実際にご結婚されたカップルも何組もいました。お酒が入ると男性も女性も気が大きくなったり、判断力が落ちたりすることもあるようで、そこには十分気をつけてくださいね。(埼玉県 40代 男性 会社員)

◆料理教室で出会った男性が夫に
私は習いごとで出会いがあるなんて全く想定していませんでしたが、某料理教室にたまたま来ていた男性2人組と同じレッスンになり、一緒に作った料理を食べて仲良くなり、そのうちの1人が今の旦那さんです!

「そんなことあるんだね」と驚かれますが、意外と行動してみると出会いってあるんだなーと思っています。お友達を作りたいと思って参加してみるだけでも、なにか出会いのきっかけになると思います!(東京都 30代 女性 主婦)

◆タイプじゃなくても“信頼できる人からの紹介”は受けてみる
私の経験です。会社の上司と友人に誘われ、今の主人となった人と4人で食事をしました。私は全く乗り気ではなく、主人を見たらさらにマイナス500点!「この人との結婚はもちろん、会話すらないな」と思っていたのに、なぜか今は大好きな主人になりました。

信頼する人に紹介してもらう。そして必ず会ってみて、気に入らなくてもタイプじゃなくても、その後食事をしてしばらく付き合ってみるのをおすすめします。がんばってください。必ず運命の赤い糸の人はいます!(東京都 50代 女性 会社員)

<番組概要>
番組名:Blue Ocean
放送日時:毎週月曜~金曜9:00~11:00
パーソナリティ:住吉美紀
番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/bo/

コンテンツ一覧

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年10月11日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年10月11日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年10月4日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年10月4日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月27日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月27日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月20日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月20日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】加藤淳さん(ホクレン農業協同組合連合会)<2024年9月13日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】加藤淳さん(ホクレン農業協同組合連合会)<2024年9月13日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年9月6日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年9月6日OA>

【Blue Ocean 次くるクラシックアーティスト】4/22OA チェリストの北村 陽さんがご登場! 音声

【Blue Ocean 次くるクラシックアーティスト】4/22OA チェリストの北村 陽さんがご登場!

【Blue Ocean 次くるクラシックアーティスト】 4/8OA ヴァイオリニストの水野琴音さんがご登場! 音声

【Blue Ocean 次くるクラシックアーティスト】 4/8OA ヴァイオリニストの水野琴音さんがご登場!

【Blue Ocean 次くるクラシックアーティスト】4/1OA  メゾソプラノ歌手の山下裕賀さんがご登場! 音声

【Blue Ocean 次くるクラシックアーティスト】4/1OA メゾソプラノ歌手の山下裕賀さんがご登場!

絵がヘタで上手に描けない…どうすれば上達できる? 悩む相談者へのアドバイス続々 記事

絵がヘタで上手に描けない…どうすれば上達できる? 悩む相談者へのアドバイス続々

花粉の時期、みんなは洗濯物をどう干している? 花粉症に悩む相談者へのアドバイス続々 記事

花粉の時期、みんなは洗濯物をどう干している? 花粉症に悩む相談者へのアドバイス続々

今年で最後になるかもしれない「親族一同での旅行」…思い出深いものにしたいと悩む相談者へ“人生の先輩”からのアドバイス続々 記事

今年で最後になるかもしれない「親族一同での旅行」…思い出深いものにしたいと悩む相談者へ“人生の先輩”からのアドバイス続々

ホワイトデーにぴったりの手作りお菓子は? もらってうれしかった“手作りお菓子”のアイディア続々 記事

ホワイトデーにぴったりの手作りお菓子は? もらってうれしかった“手作りお菓子”のアイディア続々

誕生日の夫から「オムライス!」のリクエストが…オムライスをスペシャルにする方法は?悩む相談者へのアドバイス続々 記事

誕生日の夫から「オムライス!」のリクエストが…オムライスをスペシャルにする方法は?悩む相談者へのアドバイス続々

大人になっても忘れ物・なくし物が多くて治らない…どうすればいい? 悩む相談者へのアドバイス続々 記事

大人になっても忘れ物・なくし物が多くて治らない…どうすればいい? 悩む相談者へのアドバイス続々

このままでは友人を嫌いになってしまいそう…ルームシェアを解消したいと悩む相談者へのアドバイス続々 記事

このままでは友人を嫌いになってしまいそう…ルームシェアを解消したいと悩む相談者へのアドバイス続々

子どもが「浪人したい」と言い出した…お金の不安・親の心持ちはどうすれば? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々 記事

子どもが「浪人したい」と言い出した…お金の不安・親の心持ちはどうすれば? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々

“推し”のライブに仕事で行けなくなってしまった…仕事とプライベートどう折り合いをつけたらいい? 悩む相談者へのアドバイス続々 記事

“推し”のライブに仕事で行けなくなってしまった…仕事とプライベートどう折り合いをつけたらいい? 悩む相談者へのアドバイス続々