クレーム対応を社長に聞かれて、車がスリップして…私が経験した“身も心もヒヤッ”とした出来事

本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナーの皆さんと「社会人の働き方・生き方」を一緒に考えていくTOKYO FMの生放送ラジオ番組「Skyrocket Company」(毎週月曜~木曜17:00~20:00)。今回の放送では、会議テーマ「身も心もヒヤっと案件~あの時はテンパった〜」と題し、全国のリスナー社員からメッセージを募りました。数多く寄せられたエピソードのなかから、その一部を紹介します。


※写真はイメージです



◆クレームに逆ギレしてしまい…

私がまだ20代前半だった頃、電話でクレーム対応をしていたら、ヒートアップした先方から「うるせぇブス!」と言われました。この言葉にイラッとした私は、思わず「(電話なのに)見えんのかよ!」とツッコみ、そのまま電話をガチャ切り。もちろん、目の前には上司がおり、しかも、社長もちょうど私の席の近くにいて、やり取りを一部始終聞かれていました。

“終わった……”と思いましたが、社長から「悪質なクレームには毅然とした態度で臨んで良し!」とおとがめナシでした! ヒヤッとしましたが、良かった良かった(笑)(東京都 47歳 女性)

◆フライト時間を間違えて…

私がヒヤッとしたのは、親友の結婚式のために飛行機で石垣島へ向かう日のこと。当時は東京に住んでいたので、羽田空港発のフライトに間に合うように起きて、モノレールで浜松町駅へ向かっていました。そこで、ふとフライトの時間が気になったのでチケットを見ると、出発時刻が今の時間だったのです。

どうやらフライトの時間を1時間勘違いしていたようで……モノレールのなかで腰が抜けて座り込み、震える手で電話をして、搭乗のキャンセルと新しいチケットを買い直しました。幸い結婚式は次の日だったので大丈夫だったのですが、チケット代が40,000円ほど余計にかかりました(苦笑)。でも、結婚式自体はとても素敵ですごく楽しかったです!(大阪府 41歳 女性)

◆車がスリップして絶体絶命…

20年くらい前にコンビニ配送の仕事をしていた頃の話です。当時、雪の影響で路面がツルツルのなか走っていたところ、カーブで曲がりきれずに車がスリップ! そして、正面には電柱が……。

“終わった”と心のなかでつぶやきながら、下を向いたままハンドルをガッチリ握ってフルブレーキ……すると、電柱の直前にあった縁石によって、奇跡的に何事もなく止まることができました。このときほど神様に「ありがとうございました!」と感謝したことはありません(北海道 49歳 男性)

◆自分の結婚式でヒヤッ

今回の案件ですが、自分の結婚式で、親族代表のあいさつを伯父にお願いすることを言い忘れていたときです!

結婚式当日の朝、ハッと伯父にスピーチの依頼をしていなかったことに気付き、すぐさま伯父に電話。その後、いざ親族代表として伯父が挨拶をする番になったときに、開口一番「新郎は立っていなさい!」と一言。そして、私がスピーチの依頼するのを忘れたことを明かされ、私は伯父がスピーチをしているあいだずっと立たされていました(笑)。

結婚式で新郎が立たされるってなかなかないことだとは思いますが、依頼し忘れたことに気付いたときは本当にテンパっていました。おじさん、あのときはすみませんでした(千葉県 51歳 男性)

<番組概要>
番組名:Skyrocket Company
放送日時:毎週月曜~木曜17:00~20:00
パーソナリティ:本部長・マンボウやしろ、秘書・浜崎美保
番組サイト:https://www.tfm.co.jp/sky/

コンテンツ一覧

「単独の話、期待したんじゃないですかね…」 音声

「単独の話、期待したんじゃないですかね…」

TOKYO FMはご飯とお味噌汁。 音声

TOKYO FMはご飯とお味噌汁。

桜、なんか見てるだけでいいんですよね 音声

桜、なんか見てるだけでいいんですよね

本番40秒前 音声

本番40秒前

あんまり強引な手段は使いたくないけど…  選択肢にはあるよね 音声

あんまり強引な手段は使いたくないけど… 選択肢にはあるよね

DJのお友達がたくさんいて 音声

DJのお友達がたくさんいて

くるぞ~くるぞ~やまだひさしさんがくるぞ~ 音声

くるぞ~くるぞ~やまだひさしさんがくるぞ~

よく言われたワードが「河童」「師範」「鬼」 音声

よく言われたワードが「河童」「師範」「鬼」

どうぞ構わず、やっていてください 音声

どうぞ構わず、やっていてください

愛と経済の伝道師“宗さま”こと宗正彰「トランプ政権“相互関税発動”と“日本経済と株式市場”への影響」を解説 記事

愛と経済の伝道師“宗さま”こと宗正彰「トランプ政権“相互関税発動”と“日本経済と株式市場”への影響」を解説

「ラーメン二郎」を食べたい、彼氏に“手料理”を…リスナーに聞いた“この春からデビューしたいこと” 記事

「ラーメン二郎」を食べたい、彼氏に“手料理”を…リスナーに聞いた“この春からデビューしたいこと”

3人で3LDKをルームシェア、最初は地元に帰りたかったけど今は…あなたにとって「東京」はどんな場所? 記事

3人で3LDKをルームシェア、最初は地元に帰りたかったけど今は…あなたにとって「東京」はどんな場所?

“冷蔵庫”を空にするのが難関、“低家賃”の物件は…経験者が学んだ「引っ越し」での注意ポイントは? 記事

“冷蔵庫”を空にするのが難関、“低家賃”の物件は…経験者が学んだ「引っ越し」での注意ポイントは?

茶碗蒸しのなかに“栗”、スーパーの看板に「この先40Km」…リスナーから聞いた“北海道あるある” 記事

茶碗蒸しのなかに“栗”、スーパーの看板に「この先40Km」…リスナーから聞いた“北海道あるある”

“体育の授業”があるか心配、まったく知らない人と“恋”…あなたが「繰り返し見る夢」ある? 記事

“体育の授業”があるか心配、まったく知らない人と“恋”…あなたが「繰り返し見る夢」ある?

会場に誰も知らない人が…、監督にサボりがバレていて…私が経験した「送別会」エピソード 記事

会場に誰も知らない人が…、監督にサボりがバレていて…私が経験した「送別会」エピソード

地方で“チャレンジする若者”が増加している理由は? “活性化”している香川県三豊市での取り組みを紹介 記事

地方で“チャレンジする若者”が増加している理由は? “活性化”している香川県三豊市での取り組みを紹介

愛と経済の伝道師“宗さま”こと宗正彰「日本を名指し“通貨安政策”と“トランプ関税”の生活への影響」を解説 記事

愛と経済の伝道師“宗さま”こと宗正彰「日本を名指し“通貨安政策”と“トランプ関税”の生活への影響」を解説