世界 春の食べ物

2025年3月18日(火)

春になると様々なものが美味しくなりますが、今日はそれを世界に目を向けて

 ご紹介いたします。

 

春巻きは中国の料理ですね。

中国の福建省や広州など、中国の南の方から日本にやってきたと言われています。

1300年以上の歴史があり戦前から日本に住んでいた中国人たちが

日本で開いた飲食店でふるまったのが始まりだったようです。

名前の由来は「春の食材をつつむ食べ物」です。

春節前日の大切な日や五穀豊穣を願う立春に縁起の良い食べ物として

親しまれてきました。

インドで愛されているお菓子です。

「グジヤ」は、春のお祭り「ホーリー」で食べるお菓子なんです。

 

一年中、そして世界中どこでも同じ食べ物というのはつまんないですよね。

  それぞれの地域の、それぞれの季節の食べ物を大切にしていきたいですね。


本日の選曲
M1 スイートピー / シャイトープ
M2 春の歌 / スピッツ
M3 ハルノヒ / あいみょん