<今回のポイント>
■インドネシア・バティックのモチーフ「鳥」に注目!
ガルーダ・・一番派手!神の鳥、国の鳥、王侯貴族専用柄
片羽根だけでもありがたい模様。
ガルーダ・インドネシア航空のシンボル=落ちない
■現代の王族は大変!
ソルやジョクジャカルタなど地元の王宮に住まない!神秘性が失われる。
子供が貴族、王族として文化、教養を身につけられない。
■日本人が、インドネシアの王宮の踊りの中心となっている!?
■日本人のすごい特性、能力を再認識!!!
★戸津正勝先生は、日本インドネシア服飾文化協会会長。
インドネシアのバティックが、民族衣装として世界で最初にユネスコ文化遺産に認定された功労者でいらっしゃいます!
出演、店主:井戸理恵子、Organic Cafeゆきすきのくに
薬缶(マスコット):小川康弘
番組の感想、メッセージお待ちしています!