行きたい学校が決まっているけれど、先生から「別の進路も探して」と言われる…悩む高校生リスナーにINI髙塚大夢が送ったメッセージとは?

11人組グローバルボーイズグループ「INI(アイエヌアイ)」の髙塚大夢(たかつか・ひろむ)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! INI LOCKS!」(毎月3週目 月曜~木曜22:18頃~)。
3月18日(火)の放送では、進路や学校生活に悩む生徒(リスナー)のメッセージを紹介し、髙塚が回答していきました。


INI髙塚大夢



<リスナーからの相談>
高校2年生です。進路で全く悩まずに高校生活を過ごしていましたが、今、大きな悩みの壁にぶつかっています。私は入学当初から行きたい大学が決まっていたので、今まで進路希望は何一つ変わっていなかったのですが、つい最近、先生との面談で「もう少しいろいろな大学を探してみたら?」と言われました。先生が言うには、もっと自分のやりたいことができる大学を探してみてほしいそうです。「大学に行って教養を身につけたい」これが私のやりたいことなので、どの大学でも講義を受ければ私のやりたいことは叶います。でも今の進路希望のままで本当にいいのか、分からなくなってきました……。(高校2年生)

<髙塚からのメッセージ>
なるほど。やりたいことっていうのは”学ぶこと”ってことだよね。だから、「学べる環境があるのであれば、別に私は大丈夫」という感じなんだけど、多分、先生としてはそれだけじゃなくて、もう少し何かやりたいことをちゃんと探して、それに見合った大学を選んでみたら? っていうことなんだと思うんですけど。

僕が高校のときも、高校が付属校だったっていうのもあって、僕的には別にその付属の大学に行ければいいな……っていう気持ちでいたんですけど。やっぱり僕も先生に同じことを言われて。特に「こういう理由で、この大学に行きたい」っていう気持ちがそんなに僕も強くなかったから。だからやっぱり「もう少し探してみたら?」と言われて、探していましたね。

結果的には、もともと決まってた大学に行くことにはなったんですけど。でも別の大学を探してみた経験はすごく良かったなとも思います。自分のなかで良いと思ってても、ちょっと考え方を変えて別のところを見てみるっていうのは、すごく良い刺激になると思うので、もしちょっとでもやってみようかなっていう気持ちがあるのであれば、別のところも見てみるのもいいのかなとも思いますね。

あとは、「学ぶことができれば、やりたいことは叶う」っていうことを話してたけど、学ぶ上でも、「自分のなかでこれを学ぶの、なんかわかんないけど楽しいんだよな」みたいなものがあるんだったら、それをもうちょっと追求してみるっていうのもすごく良い経験になると思うので、ぜひやってみてほしいですね。僕もそういうのもあって、音楽じゃないけど、音に関してのいろいろな勉強とかも高校生の頃の期間にやったりとかして、それが今に生きてたりします。ぜひぜひちょっと、1歩進んでみるのもいいのかもしれないですね! まだ高校2年生ということで、時間もあると思うので、自分のペースでゆっくり考えてみてください。

<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)/月曜~火曜、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)/水曜~金曜
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/

コンテンツ一覧

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/29 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/29

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/22 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/22

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/15 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/15

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/8 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/8

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/1 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 12/1

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/24 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/24

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/17 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/17

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/10 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/10

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/3 音声

SCHOOL OF LOCK!学校運営反省会議 11/3

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「おもしろいこと始まります!」6月に初開催されるエンタテインメントショー『CEREMONY』について語る 記事

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「おもしろいこと始まります!」6月に初開催されるエンタテインメントショー『CEREMONY』について語る

好みの「フライドポテト」は「細切りカリカリ」or「分厚いホクホク」どっち? 投票結果を発表! 記事

好みの「フライドポテト」は「細切りカリカリ」or「分厚いホクホク」どっち? 投票結果を発表!

INI髙塚大夢「歌うこと、生き物も大好き!」新年度初のラジオ放送で自己紹介! 記事

INI髙塚大夢「歌うこと、生き物も大好き!」新年度初のラジオ放送で自己紹介!

乃木坂46賀喜遥香「超かっこ良かったな~!」対バンした緑黄色社会のライブに感動! 記事

乃木坂46賀喜遥香「超かっこ良かったな~!」対バンした緑黄色社会のライブに感動!

宮世琉弥「ありのままの自分で飛び込んでみて」 新生活がスタートした学生リスナーを応援 記事

宮世琉弥「ありのままの自分で飛び込んでみて」 新生活がスタートした学生リスナーを応援

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「なんか恥ずかしい気持ちになっちゃいましたね(笑)」バラエティ番組『沸騰ワード10』出演を振り返る 記事

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「なんか恥ずかしい気持ちになっちゃいましたね(笑)」バラエティ番組『沸騰ワード10』出演を振り返る

宮世琉弥「ケンカも大事」「ちゃんと言い合える関係がベスト」“理想の友達”とは? 記事

宮世琉弥「ケンカも大事」「ちゃんと言い合える関係がベスト」“理想の友達”とは?

宮世琉弥 毎日を前向きに変える“ポジティブ思考術”とは?「遊びも仕事だとポジティブに考えられる」 記事

宮世琉弥 毎日を前向きに変える“ポジティブ思考術”とは?「遊びも仕事だとポジティブに考えられる」

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「『天てれ』って、誰もが通るというか…」NHK Eテレ『天才てれびくん』のコーナーに楽曲提供で歓喜 記事

Mrs. GREEN APPLE大森元貴「『天てれ』って、誰もが通るというか…」NHK Eテレ『天才てれびくん』のコーナーに楽曲提供で歓喜