パーソナリティをつとめるクリエイティブ・ディレクターの鈴木曜さんが、
様々な分野で活躍している方をゲストにお迎えし、
自分と向き合い、心を"整える"ことそのヒントを探していきます!
第137回ゲストは、シンガーソングライター・森下玲可さん
去年デビュー30周年を迎え森下さん
これまでのお仕事の話、現在の活動、
そして、心と体の整え方をお聞きします。
Q:デビューシングルがカメリア・ダイヤモンドのCMソングでした?
A:当時で最終的にB’zとTRFと自分が残って、自分が起用された。
デビューのキッカケは大学の学園祭のスカウト
それで東京に出てきた。
Q:昨年がデビュー30周年?
A:デビューして30周年だけど【10年活動~10年休んで~10年活動】という動きだった。
休んでいたのは結婚と出産でレコーディングはしていたが表舞台にはほぼ出ていなかった。
最近は教育分野でも活動していて、その活動のキッカケはPTAに入った時、
PTAの活動が終わった時、教育委員会から「子どもたちのアフタースクールをやってほしい」とお願いされたので仲間を集めて
子どものためのカルチャースクールを作った。
Q:最近感性を刺激されたことは?
A:車のことで感性を刺激された。
息子から「これからはAIのチカラを借りた方がいい」と言われ、自動運転など先進技術に刺激された。
音楽の世界もAIなどのチカラが入ってきていて音楽や詩を作れるようになっている。
<シンガーソングライター・森下玲可さんの整いソング>
Real Gone / シェリル・クロウ
ピクサーアニメーション、『Cars』のオープニング曲
この映画に息子がハマって、一緒に聴いてハマった
心がワクワクする整いソングになっている。
Q:整ったり、自分と向き合う時間は?
A:この深夜の時間に映画を見たり・音楽を聴いたりして整う時間。
整う場所はリビングが大好きで自宅で整うタイプ。
Q:身だしなみで気をつけていることは?
A:いつもキレイにしなければ。といつも思っている。
男性も最近メイクで時間がかかってきている、メイクするのが好きで変わっていく自分が好き。
Q:これからやってみたい事などを教えて下さい?
A:バンドや個人のライブなどの活動が増えてきます。
作曲家の佐藤宣彦さんとユニットを組んで6月24日に麻布十番のAZABUballoonでライブを開催予定です。
※その他の活動など詳しくは森下玲可さんのHPなどをチェックして下さい
【鈴木曜の放送後記】
パワフルな方でした。
90年代を第一線でくぐり抜けてきた人は、
パワフルで、見たものに対してアイデアがバンバン出てくる人な気がする。
ライブもぜひ一回見てほしい!
トーク模様は、radikoタイムフリーやAuDee、
ポッドキャストで聴く事が出来ます。
そして、番組では、あなたの「整う曲」へのリクエストや
「自分と向き合う」と聞いて思うことなど、メッセージを募集しています。
採用させて頂いた方には、
グルーミングブランド「AUGER」の
オリジナルキャップ(非売品)、コンパクトミラー(非売品)
人気のシステムカミソリのいずれかをプレゼントします。
どちらが希望かもお書き添えの上、番組HPのメッセージフォームから、送って下さい。

<グルーミングブランドAUGER HP>
https://www.kai-group.com/products/kamisori/product/auger/index.html