Vol.528 新日本プロレスリング株式会社代表取締役社長 棚橋弘至さん・第3週目

       

今週も、新日本プロレスリング株式会社 代表取締役社長の棚橋弘至(たなはし・ひろし)さんをお迎えしています。
新日本プロレス.jpg

今回は、棚橋さんのキャリアについて伺いました。

 

棚橋さんが最初にプロレスに触れたのは子供の頃。祖父母がプロレスファンで金曜夜8時のゴールデンタイムに放送されていた新日本プロレスの試合を家族で見ていたそうです。その後高校生になりプロレス熱が再燃し、受験勉強で起きていた深夜にテレビ放送で試合を見てプロレス愛を培いました。

 

その後、立命館大学法学部に入学し、アマチュアレスリングに加えプロレス同好会にも没頭し、ついには大学3年生の時に新日本プロレスの入門テストを受けます。が、試験官だった長州力さんから「大学を卒業してから来い」と言われてしまい、受かったら中退するつもりで大学の勉強してなかった棚橋さんは1年間で不足していた単位を全て取得し、無事卒業したのだそうです。

 

プロに入ってからはメキメキと頭角を表し、IWGPヘビー級王座をはじめとする数々のタイトルを獲得、新日本プロレスのエースとして活躍されていましたが、2023年冬に親会社から「お飾りではない本物の経営者としての社長になって欲しい」との要請を受け、12月23日に新日本プロレスの代表取締役社長に就任されました。

 

「リング上で2026年での引退を発表した時は、叶うことならずっと皆さんの前で戦っていたいという気持ちでしたが、次の世代にバトンを渡すためにも決意しました」と語る棚橋さんのお話を、是非お聴きください。

今週のゲスト

棚橋弘至(たなはし・ひろし)さん

大学時代からレスリングを始め、98年2月に新日本プロレスの入門テストに合格。99年に立命館大学を卒業し、新日本へ入門。10月10日、デビューを果たす。
主なタイトル優勝歴は、IWGPヘビー級王座、IWGPインターコンチネンタル王座、NJPW WORLD認定TV王座、IWGPタッグ王座、NEVER 無差別級王座、IWGP USヘビー級王座、NEVER無差別級6人タッグ王座、G1 CLIMAX 17、G1 CLIMAX 25、G1 CLIMAX 28優勝、NEW JAPAN CUP 2005優勝、NEW JAPAN CUP 2008優勝、IWGP・U-30無差別級王座、GHCタッグ王座 など。
2023年12月23日に新日本プロレスの代表取締役社長に就任。アントニオ猪木氏、坂口征二氏、藤波辰爾氏に続く史上4人目の“選手兼社長”となった。
2026年1月4日東京ドーム大会でレスラーを引退することを発表。
2025年1月4日『WRESTLE KINGDOM 19 in東京ドーム』より、『棚橋弘至ファイナルロード』がスタートしている。

 

■A Gene of Music
このコーナーでは、音楽に精通した方にゲストのお話からイメージする4つの楽曲をセレクトしていただき、4週にわたって番組内で放送しています。

今週の選曲者

國枝康雄 さん

株式会社イン・ダ・グルーヴ 代表

ポニーキャニオン、エイベックスにて営業、宣伝、制作、編成、海外駐在などレコード会社全般に関わる仕事を手がける。

エイベックス退社後独立しミュージックカンパニー「イン・ダ・グルーヴ」を設立。

音楽プロデューサーとして「音楽を通じて社会貢献」を理念に活躍。

2023年まで尚美ミュージックカレッジで講師を勤め、音楽ビジネス概論をレクチャー。

現在、尚美での教え子ミュージシャン達の集う「Buddy Blow」というプロジェクトを起ち上げプロデュースしている。

今回のゲスト企業から連想するテーマ

<選曲テーマ>

今年は昭和100年という節目の年です。昭和を振り返る番組が多く放映される中で、街頭テレビの前に人々が集まり、プロレスに熱狂する姿は、当時の象徴的な風景としてたびたび紹介されます。そんな時代から人々の心を熱くし続けてきたエンターテインメントのひとつがプロレスであり、その代表格が新日本プロレスです。今回は、棚橋選手をはじめとするプロレスに関連し、人々の心を揺さぶり、熱狂させたという視点から選曲を行いました。

國枝康雄さんが選ぶ今週の1曲

婚活ハイフライフロー/fox capture plan(2024)
フジテレビ系ドラマ『婚活1000本ノック オリジナルサウンド』

棚橋選手は大学時代から学生プロレスに打ち込み、1999年に新日本プロレスに入門してプロデビューを果たしました。それ以来、数々のタイトルを獲得し、圧倒的なパフォーマンスで多くのプロレスファンを魅了してきました。彼の代名詞とも言えるフィニッシュホールドが「High Fly Flow」です。この技を決めた瞬間、会場が熱狂の渦に包まれる、そんな場面を幾度となく生み出してきました。

今回の選曲は、その必殺技「High Fly Flow」にちなみ、タイトルが印象的なこの楽曲を選びました。

■放送局、放送時間情報

ショートver.(5分番組)
FM青森 毎週土曜 19:55 / FM秋田 毎週土曜 19:55 / FM 山形 毎週土曜 28:55 / FM福井 毎週土曜 19:55 / FM三重 毎週土曜 17:55 / e-radio(FM滋賀) 毎週土曜19:55 / FM山陰 毎週土曜 19:55 / FM山口 毎週土曜 19:55 / FM岡山 毎週土曜 19:55 / 
FM香川 毎週土曜 26:55 / FM徳島 毎週土曜 19:55 / FM大分 毎週日曜 9:55 / FM宮崎 毎週日曜 15:55 / FM Okinawa 毎週土曜 19:55 

ロングver.(15分番組)
FM岩手 毎週金曜 8:45 / FM仙台 毎週日曜 9:15 / InterFM 毎週火曜 18:40 / FM佐賀 毎週土曜日 19:30・[再放送]日曜 9:00 /
FMK(FM熊本) 毎週日曜 9:30 / FM長崎 毎週日曜 9:30

*1 放送局及び放送日時が変更となる場合があります。特別番組、天災などの臨時対応により、予告なく放送休止となる場合がありますのでご了承下さい。詳しくはお聴きいただいているFM放送局のタイムテーブルにてご確認ください。

*2 ラジオ端末をお持ちでない方は「JFN 公式アプリAuDee」、「radiko」、およびPodcastで聴取可能です。

*3 放送エリア以外の方はスマートフォンアプリの有料サービス「radiko(プレミアム会員)」を使ってネット局で聴取可能です。