3人組ロックバンドMrs. GREEN APPLE(大森元貴(Vo/Gt)、藤澤涼架(Key)、若井滉斗(Gt))がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! ミセスLOCKS!」(毎週月曜 23:08頃〜)。
5月12日(月)の放送では、「天国 感想チェック」と題して、生徒(リスナー)から寄せられた新曲「天国」の感想メッセージを紹介していきました。
(写真左から)Mrs. GREEN APPLE藤澤涼架、大森元貴、若井滉斗
――大森「実は、当時5パターンぐらい撮っていまして…」
大森:生徒のみなさんこんばんは! “今”を学ぶ超現代史の講師! Mrs. GREEN APPLE ボーカル大森元貴です!
若井:ギターの若井滉斗です!
藤澤:キーボードの藤澤涼架です!
大森:今夜は、僕たちの新曲「天国」について! 先週もこの曲について授業をしていきましたけども、今日は生徒のみんなから届いた「天国」を聴いた感想をチェックしていこうと思います!
<リスナーからのメッセージ>
映画「#真相をお話しします」初日に観てきました! 大森先生の演技すごくよかったです! 私は最後に問われたことの答えをまだ出せません……。
そして、エンドロールで流れる「天国」ですが、私はとても責められているような気持ちになりました……。「天国」のMVも公開されて何度も観ていますが、何度観ても泣けます。私は映画を観終わった後、放心状態になって数分椅子から立てなかったのですが、ミセスのみなさんは映画を観終わったとき、どんな気持ちになりましたか?(14歳)
<ミセスからのメッセージ>
大森:どうですか? 改めて、観終わった後どんな気持ちになりました?
若井:結局、鈴木に最後に問われたこと……これ言っていいのかな?
大森:いいよ!
若井:問われたことを「自分だったらどうするかな」ってみんな考えると思うんだよね。結局、自分のなかでぐるぐる考えるんだけど、なんかどこか答えがはっきりと出ないっていうか。それと向き合っていくことこそがすごく大事なことだな、っていうことは感じました!
大森:その通りだ、さすが! 僕はやっぱり演ってる側なので、いろんなことを気になって見ますけども。これはたぶん、声として発言するのは初めてなんだけど……最後の問いかけのシーンあるでしょ? あれ実は、当時5パターンぐらい撮っていまして。
若井:えっ!
藤澤:えー!
大森:それはなんでかっていうと、台本だと本当はものすごい、もっとエネルギッシュなシーンだったんですよ。それが、映画って公開がすごい先だから、SNSを題材としてるし情勢とかネット社会っていうのが数ヵ月単位で変わってると思うから、僕から何でも当て込めるようにいろんなパターンを撮りますって話をして。
藤澤:あ、元貴から!
大森:そう! 僕から言わせてもらって。で、いろんなパターンを撮って。あとはもう「どうぞ編集に任せます」って言って。で、この時代、2025年4月に公開される映画として、ああいう終わり方になっているというのは、僕は非常に感慨深いものがあるな、と思って。それが上手にハマったな、ってチーム含めて思いました! とても映画チームが頑張ったと思う!
藤澤:熱量がある状態でもすごく良かったと思うけど、それだと作品のストーリーとしてそのセリフだったのかな、って思うし。でも今回、ちゃんと完成した元貴のニュアンスだと、さっき言ったけど自分も当事者なのかもしれない、みたいな。こっちにもぐわっとくるニュアンスだよね。
大森:もともとは、もっとビックリマークがついてたんですよ。
藤澤:そうなんだ!
大森:これはぜひ観てない人には観に行ってほしい!
若井:そうだね!
VIDEO
----------------------------------------------------
5月12日(月)放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 5月20日(火)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/