職場にクーラー無し…どうやって夏を乗り切る? 悩む相談にリスナーたちがおすすめの暑さ対策を紹介

フリーアナウンサーの住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生ワイドラジオ番組「Blue Ocean」(毎週月曜~金曜 9:00~11:00)。毎週金曜日に放送しているコーナー「沢井製薬 presents オトナのなんでも相談室」では、リスナーから届いたお悩みを、Blue Oceanリスナーのみんなで考えていきます。
5月23日(金)の放送は、「職場の暑さ対策」に関する相談を紹介しました。


※写真はイメージです



<リスナーの相談>
物流系の倉庫で働いています。今度、職場が移転することになったのですが、そちらにはクーラーがありません。最寄駅から歩く距離も長くなりそうです。みなさまのおすすめの冷え冷えグッズを教えていただけないかと思い、投稿しました!

私が今持っているアイテムは、通勤時に使うハンディファンのみです。職場からは、扇風機とスポットクーラーを数台設置する予定だと聞いています。しかし、クーラーがある今の職場でもそれらは使われており、正直クーラーを切ったらほぼ意味を成していません。ないよりはマシ程度です。少しでも快適に働きたいです。どうかよろしくお願いいたします!(東京都 40代前半 女性)



近年の夏日・真夏日は命の危険を感じるレベルです。倉庫での作業について、パーソナリティの住吉は「物に焦点を当てているので、(倉庫内は)冷えすぎか暑すぎの環境ですよね。人間にとって過酷な環境だと想像します」と話します。

先日、蒸し暑くなってきた際の対策についてリスナーとやりとりした住吉。「ファン付きウェアを普段でも着ている方がいらっしゃったので、お買い求めになったほうがいいと思います。また、ファン付きウェアについて“これがいいよ”という具体的なアドバイスがあれば、ぜひみなさん教えてください」と呼びかけました。


パーソナリティの住吉美紀



――今回の相談に対して、番組にはリスナーからたくさんのアドバイスが届きました。この記事では、その一部のメッセージを紹介します。

◆冷却素材のスパッツがおすすめ
農家なので、自分も暑さ対策は毎年の悩みの種です。いろいろ試した結果、ファン付きウェアは必須ですが、冷却素材のスパッツがいい感じです。汗でズボンの膝が肌にくっついて不快になることもなく、動きやすいです。

職場環境が許されるなら、スパッツにハーフパンツだと、なおよいかと思います。暑い環境下での作業は大変ですが、水分、塩分をしっかり取ってお互い頑張りましょう。(静岡県 50代前半 男性 農家)

◆首元を冷やすグッズを紹介
夏を快適に過ごせるグッズですが、我が家では「REON POCKET」というものを使っています。首元に引っかけて、首のうしろにあてて使うグッズです。機械本体がひんやり冷たくなっていて、首元から体を涼しくしてくれます。そこまで重くもないので動くのに支障もないと思います。センサーがついているので、首にセットすると自動で電源が入り、外すと自動でオフになります。

うちの旦那はこれを使ってから通勤時間がかなり快適になったそうです。個人差はあるかと思いますが、こういったものもありますのでぜひ調べてみてくださいね。(東京都 30代後半 女性 専門職/クリエイティブ職)

◆暑さによる汗の臭い対策も意識
自分でかいた汗の臭いって嫌ですよね。汗を止めるような制汗剤は猛暑の状態では役に立たないと思いますので、かいた汗が臭くならない「リフレッシング デオドラントミスト」がおすすめです。朝の着替えのときに腋やお腹にシュシュっとふると、爽やかな香りでシャキッとします。携帯するのにもいいサイズなので、出先でも使えていいですよ!(神奈川県 30代後半 男性 会社員)

◆パワフルなファン付きウェアを活用
毎日外仕事で、ファン付きウェアを使っています。やっぱりファン付きウェアといえば、バートルのエアークラフト! 毎シーズンバージョンアップしていて、今年は24Vの高出力です。風力が強く、汗もかきづらいので毎年重宝しております。(茨城県 30代前半 男性 自営業)

----------------------------------------------------
5月23日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2025年5月31日(土) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:Blue Ocean
放送日時:毎週月曜~金曜9:00~11:00
パーソナリティ:住吉美紀
番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/bo/

コンテンツ一覧

【INPEX presents BlueOcean  次くる クラシックアーティスト♪】4/28OA  クラリネット奏者の春田 傑さんがご登場! 音声

【INPEX presents BlueOcean 次くる クラシックアーティスト♪】4/28OA クラリネット奏者の春田 傑さんがご登場!

【INPEX presents BlueOcean  次くる クラシックアーティスト♪】4/21OA  ソプラノ歌手の竹田舞音さんがご登場! 音声

【INPEX presents BlueOcean 次くる クラシックアーティスト♪】4/21OA ソプラノ歌手の竹田舞音さんがご登場!

【INPEX presents BlueOcean  次くる クラシックアーティスト♪】4/14OA  トランペット奏者の鈴木璃穂さんがご登場! 音声

【INPEX presents BlueOcean 次くる クラシックアーティスト♪】4/14OA トランペット奏者の鈴木璃穂さんがご登場!

【INPEX presents BlueOcean  次くる クラシックアーティスト♪】4/7OA  ピアニストの竹田理琴乃さんが ご登場! 音声

【INPEX presents BlueOcean 次くる クラシックアーティスト♪】4/7OA ピアニストの竹田理琴乃さんが ご登場!

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年10月11日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年10月11日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年10月4日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年10月4日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月27日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月27日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月20日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月20日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】加藤淳さん(ホクレン農業協同組合連合会)<2024年9月13日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】加藤淳さん(ホクレン農業協同組合連合会)<2024年9月13日OA>

夏場の暑さで「手作り弁当」が傷まないか心配…対策は? みんなはどうしてる? 悩む相談者へのアイデア・アドバイス続々 記事

夏場の暑さで「手作り弁当」が傷まないか心配…対策は? みんなはどうしてる? 悩む相談者へのアイデア・アドバイス続々

10年以上前に別れた元カレ・元カノに再会したら気づく? みんなは同じような経験ある? リスナーの疑問に“人生の先輩”からの回答続々 記事

10年以上前に別れた元カレ・元カノに再会したら気づく? みんなは同じような経験ある? リスナーの疑問に“人生の先輩”からの回答続々

昔好きだった人が転職先に…どうアプローチすべき? 悩む相談者の恋愛相談にアドバイス続々 記事

昔好きだった人が転職先に…どうアプローチすべき? 悩む相談者の恋愛相談にアドバイス続々

「夏のボーナス」みんなは何に使う? 一番よかったボーナスの使い道を教えて! リスナーたちが満足度の高かった使い道を紹介 記事

「夏のボーナス」みんなは何に使う? 一番よかったボーナスの使い道を教えて! リスナーたちが満足度の高かった使い道を紹介

子どもの通学「夏の暑さ対策」日傘は危ないし…みんなはどうしてる? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々 記事

子どもの通学「夏の暑さ対策」日傘は危ないし…みんなはどうしてる? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々

ペットとの突然の別れ…悲しみとどう向き合えばいい? みんなはどう乗り越えた? 悩む相談に経験談とアドバイス続々 記事

ペットとの突然の別れ…悲しみとどう向き合えばいい? みんなはどう乗り越えた? 悩む相談に経験談とアドバイス続々

なかなか衣替えができない…みんなはどのタイミングで衣替えしてる? リスナーからの素朴な疑問にメッセージ続々 記事

なかなか衣替えができない…みんなはどのタイミングで衣替えしてる? リスナーからの素朴な疑問にメッセージ続々

夜行バスでの長距離移動…快適に過ごすコツは? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々 記事

夜行バスでの長距離移動…快適に過ごすコツは? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々

フルタイム勤務でワンオペ育児、心に余裕がない…退職も視野に入れて悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々 記事

フルタイム勤務でワンオペ育児、心に余裕がない…退職も視野に入れて悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々