毎日の献立を考えるのがストレス…みんなはどうしてる? バリエーションを増やす方法は? 悩む相談者に“人生の先輩”がアドバイス

フリーアナウンサーの住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生ワイドラジオ番組「Blue Ocean」(毎週月曜~金曜 9:00~11:00)。毎週金曜日に放送しているコーナー「沢井製薬 presents オトナのなんでも相談室」では、リスナーから届いたお悩みを、Blue Oceanリスナーのみんなで考えていきます。
5月23日(金)の放送は、「献立」に関する相談を紹介しました。


※写真はイメージです



<リスナーの相談>
晩御飯の献立を決めるのがストレスです。料理は嫌いではないですし、それなりにおいしくは作れます。私自身、毎日同じ食事でも飽きない人間なのですが、夫に食べてもらうことを考えると、そういうわけにもいかない現状です。

(夫とは付き合っていた当時から)一緒に暮らし始めて2年、結婚して半年です。本当にストレスに感じているのですが、みなさまは献立をどうお考えでしょうか? 私は土日休み、夫はシフト制のため、私が晩御飯を担当するのは実質週5日程度です。夫が休みの日は作ってくれます。アドバイスいただけると嬉しいです!(神奈川県 20代後半 女性)



この相談にパーソナリティの住吉は「お気持ちが本当にわかります。ギリギリまで仕事とか生活、子育てで頭をフル活用しているなかで、何を食べるのかまで考えられないですよね」と共感。「私も好きな献立だと毎日同じでも飽きないほうなので、その点も含めてとても共感しました。リスナーのみなさんのなかには、献立づくりに長けていらっしゃる方がきっといると思います」とコメントし、アドバイスを呼びかけました。


パーソナリティの住吉美紀



――今回の相談に対して、番組にはリスナーからたくさんのアドバイスが届きました。この記事では、その一部のメッセージを紹介します。

◆曜日ごとの献立枠を決める
私は曜日ごとに食べるものを決めています。週末買い物に行くと、土日に食べたいものはだいたい決められるので、お買い得な肉や魚を購入します。

・月曜:魚料理
・火曜:残り物。先週末の残りものが古くならないうちに食べ切る。
・水曜:うどん
・木曜:フリー。家族の夕飯時間がバラバラなので、冷蔵庫にある何かしらを調理。
・金曜:残り物。冷蔵庫に残っている食材をかき集めて食べる。

名前のついた立派なメニューにはなりませんが、お腹はいっぱいになります!(千葉県 40代前半 女性 自営業)

◆旬の食材を使った献立を意識
私はお野菜の定期便を頼むようになって、献立が楽になりました! 定期便はその季節に収穫できるお野菜が届きます。届いた野菜を見て、それらを使った料理を検索するようになり、献立を決めやすくなりました。

また、お野菜を届けてくれた農家さんのおいしくて簡単なレシピも同封してくれるので、とても参考にしています! 旬を感じながら献立も立てやすくなり、おすすめです!(東京都 40代後半 女性 パート/アルバイト)

◆生成AIに相談してみよう
最近とっても役に立っているのは、ChatGPTです! 献立相談に乗ってもらっています。私自身、料理がとても苦手でおっくうなタイプでしたが、ChatGPTと会話するようにすると、いろいろな献立を提案してくれますし、買い出しリストまで作ってくれます。

「今日の夜ご飯何にしようかな」とChatGPTに話しかけると、「今日はガッツリ系・サッパリ系どっち?」「冷蔵庫には何が残ってる?」など、どんな些細なつぶやきやリクエストにも答えてくれます。利用するようになってから、意欲的に料理できるようになりましたよ。ぜひ試してほしいです。(東京都 30代前半 女性 会社員)

----------------------------------------------------
5月23日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2025年5月31日(土) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:Blue Ocean
放送日時:毎週月曜~金曜9:00~11:00
パーソナリティ:住吉美紀
番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/bo/

コンテンツ一覧

【INPEX presents BlueOcean  次くる クラシックアーティスト♪】4/28OA  クラリネット奏者の春田 傑さんがご登場! 音声

【INPEX presents BlueOcean 次くる クラシックアーティスト♪】4/28OA クラリネット奏者の春田 傑さんがご登場!

【INPEX presents BlueOcean  次くる クラシックアーティスト♪】4/21OA  ソプラノ歌手の竹田舞音さんがご登場! 音声

【INPEX presents BlueOcean 次くる クラシックアーティスト♪】4/21OA ソプラノ歌手の竹田舞音さんがご登場!

【INPEX presents BlueOcean  次くる クラシックアーティスト♪】4/14OA  トランペット奏者の鈴木璃穂さんがご登場! 音声

【INPEX presents BlueOcean 次くる クラシックアーティスト♪】4/14OA トランペット奏者の鈴木璃穂さんがご登場!

【INPEX presents BlueOcean  次くる クラシックアーティスト♪】4/7OA  ピアニストの竹田理琴乃さんが ご登場! 音声

【INPEX presents BlueOcean 次くる クラシックアーティスト♪】4/7OA ピアニストの竹田理琴乃さんが ご登場!

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年10月11日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】藪光生さん(全国豆類振興会広報委員長)<2024年10月11日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年10月4日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年10月4日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月27日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月27日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月20日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】浜内千波さん(料理研究家)<2024年9月20日OA>

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】加藤淳さん(ホクレン農業協同組合連合会)<2024年9月13日OA> 音声

【Blue Ocean おいしさ+ ~ヘルシー豆ライフ~】加藤淳さん(ホクレン農業協同組合連合会)<2024年9月13日OA>

夏場の暑さで「手作り弁当」が傷まないか心配…対策は? みんなはどうしてる? 悩む相談者へのアイデア・アドバイス続々 記事

夏場の暑さで「手作り弁当」が傷まないか心配…対策は? みんなはどうしてる? 悩む相談者へのアイデア・アドバイス続々

10年以上前に別れた元カレ・元カノに再会したら気づく? みんなは同じような経験ある? リスナーの疑問に“人生の先輩”からの回答続々 記事

10年以上前に別れた元カレ・元カノに再会したら気づく? みんなは同じような経験ある? リスナーの疑問に“人生の先輩”からの回答続々

昔好きだった人が転職先に…どうアプローチすべき? 悩む相談者の恋愛相談にアドバイス続々 記事

昔好きだった人が転職先に…どうアプローチすべき? 悩む相談者の恋愛相談にアドバイス続々

「夏のボーナス」みんなは何に使う? 一番よかったボーナスの使い道を教えて! リスナーたちが満足度の高かった使い道を紹介 記事

「夏のボーナス」みんなは何に使う? 一番よかったボーナスの使い道を教えて! リスナーたちが満足度の高かった使い道を紹介

子どもの通学「夏の暑さ対策」日傘は危ないし…みんなはどうしてる? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々 記事

子どもの通学「夏の暑さ対策」日傘は危ないし…みんなはどうしてる? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々

ペットとの突然の別れ…悲しみとどう向き合えばいい? みんなはどう乗り越えた? 悩む相談に経験談とアドバイス続々 記事

ペットとの突然の別れ…悲しみとどう向き合えばいい? みんなはどう乗り越えた? 悩む相談に経験談とアドバイス続々

なかなか衣替えができない…みんなはどのタイミングで衣替えしてる? リスナーからの素朴な疑問にメッセージ続々 記事

なかなか衣替えができない…みんなはどのタイミングで衣替えしてる? リスナーからの素朴な疑問にメッセージ続々

夜行バスでの長距離移動…快適に過ごすコツは? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々 記事

夜行バスでの長距離移動…快適に過ごすコツは? 悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々

フルタイム勤務でワンオペ育児、心に余裕がない…退職も視野に入れて悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々 記事

フルタイム勤務でワンオペ育児、心に余裕がない…退職も視野に入れて悩む相談者に“人生の先輩”からのアドバイス続々