THE TRAD

THE TRAD

記事コンテンツ

香取慎吾 憧れの中森明菜とのレコーディングに緊張?「普段のレコーディングではやらないような声出しとかも、朝からちゃんとやったから(笑)」

「上質な音楽を、じっくり味わう。」をテーマにTOKYO FMで放送中の生ワイドラジオ番組『THE TRAD』(毎週月曜~木曜15:00~16:50/月・火:稲垣吾郎、山本里菜 水・木:ハマ・オカモト(OKAMOTO'S)、中川絵美里)。パーソナリティが各音楽ジャンルに秀でたマイスターたちとともに、本質的で流行に左右されない、上質な音楽と趣味の話題をお届けする音楽番組です。5月26日(月)の放送では、ゲストに新しい地図のメンバーでもある香取慎吾さんが登場。ここでは、中森明菜さんとのレコーディングを振り返りました。


(左から時計まわりに)パーソナリティの稲垣吾郎、山本里菜、香取慎吾さん



◆会う頻度は月1ペースのふたり

<香取慎吾プロフィール>
1977年1月31日生まれ、神奈川県出身。1988年から2016年まで、SMAPのメンバーとして活躍。ソロでは俳優として数多くの映像作品に出演。SMAPの解散後は、同グループのメンバーだった稲垣吾郎、草彅剛とともに「新しい地図」名義で活動をスタートしました。5月28日(水)には、サードアルバム『Circus Funk』のCD盤をリリース。発売を記念して、5月26日(月)にTOKYO FMをワンデー・ジャック。特別企画「香取慎吾 “Circus Funk” TOKYO FM Fes」を実施しました。

稲垣:なんか不思議な感じですね。

山本:吾郎店長とお会いするのはどれぐらいぶりですか?

香取:3週間ぶりですね。ABEMAの「ななにー 地下ABEMA」という番組があって、1ヵ月に1回しか会わないんですよ(笑)。

稲垣:3週間くらい会わないのはもう普通だよね(笑)。

山本:3週間も会わなかったら寂しかったりしませんか?

香取:考えもしないですね。

稲垣:それはホントなんだよ(笑)。

香取:そして、9年ぶりの連ドラおめでとうございます。

稲垣:ありがとうございます。でも、あまり「9年ぶり」って言わないでよ。

香取:なんで? 俺だってこのあいだ11年ぶりの連ドラだったんだよ。

稲垣:そんなことを言われると、すごい歴史がある人みたいに見えちゃうから(笑)。実際そうなんだけども。

香取:久々の連ドラ(カンテレ・フジテレビ系「僕達はまだその星の校則を知らない」)はどうですか?

稲垣:ねえ、どっちがパーソナリティなのよ(笑)? NHKさんとかNetflixでドラマをやっているけど、初日から40行ぐらいのセリフがあった(笑)。

香取:うわ~! 気を付けてくださいね、僕は撮影が3ヵ月だと思っていたら4ヵ月だったので。

稲垣:連ドラってそれぐらいになっちゃうよね。放送が3ヵ月だから。香取君もお疲れさまでした。

香取:長い旅なので頑張ってください! さっきまでの放送を聴いていたんだけど、なんか普段と声が違うよね。

稲垣:(無意識に)ラジオっぽくしているのかな?

香取:穏やかな感じ。

稲垣:穏やかじゃん、普段。

香取:全然(笑)。

稲垣: 何言ってんの? 穏やかな僕にどれだけ君たちは救われてきたか(笑)。

香取:このラジオの声を聴いているみなさん、“嘘の稲垣吾郎”ですよ!

稲垣:なんでそんなに楽しそうなのよ(笑)。

◆憧れの中森明菜とのレコーディングに緊張

山本:ここからは、すでに配信で話題のアルバム『Circus Funk』について伺っていきたいと思います! 配信されてから、当番組ではいろんな曲を紹介しておりますけども、改めて反響はいかがでしょうか?

香取:配信だけでも嬉しかったけど、CDとして改めてリリースできたのは本当に嬉しいです。

稲垣:コンサートもやっているし、CD盤も当然出ているんだと思っていた。

香取:(中森)明菜さんがこの番組に来たんですよね?

稲垣:そう、緊張したけど喋りましたよ。香取君のライブに僕が年末に行ったときに、明菜さんがいたじゃないですか。あの出会いがあって本当によかったです。

香取:僕は明菜さんと一緒にレコーディングをしましたからね。

稲垣:それは緊張するよね。

香取:普段のレコーディングではやらないような声出しとかも、朝からちゃんとやったから(笑)。

稲垣:普段はしないの?

香取:しないでしょ(笑)!

稲垣:なんで我々ってそういう感じが昔からないんだろうね。準備運動的なことをさ。僕は今、舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」でウォーミングアップをしていますよ。

香取:おお!

稲垣:みんなで円陣を組んでやっていますよ。照れちゃうけどね。

香取:稽古が始まる前に?

稲垣:そう! でも、みんなとの絆が大事だっていうのはわかるけど、ちょっと照れがあるよね。今までやってきていないことだけど、学校みたいな感じで新鮮。いや、僕の話はもういいから(笑)!



香取慎吾さんは初のアリーナソロツアー「SHINGO KATORI 1st LIVE TOUR Circus Funk 2025」を、5月31日(土)よりスタートします。東京公演を皮切りに、福岡・兵庫・北海道・愛知の全国5都市で開催。詳細は、香取慎吾さんのオフィシャルサイトやSNSをご覧ください。

<番組概要>
番組名:THE TRAD
放送日時:月~木 15:00~16:50
パーソナリティ:月・火:稲垣吾郎、山本里菜 水・木:ハマ・オカモト(OKAMOTO‘S)、中川絵美里
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/trad/
番組公式X: @THETRAD_TFM

コンテンツ一覧

みんなはある~?/ハマ・オカモトの「AFTER THE TRAD」 #239 音声

みんなはある~?/ハマ・オカモトの「AFTER THE TRAD」 #239

『隠れリスナー現る!?』専属店員・中川絵美里のTRAD日誌~B面トーク~ #204 音声

『隠れリスナー現る!?』専属店員・中川絵美里のTRAD日誌~B面トーク~ #204

専属店員・山本里菜のTRAD日誌~B面トーク~  #58 私の「声に出して読みたい名曲は…」 音声

専属店員・山本里菜のTRAD日誌~B面トーク~ #58 私の「声に出して読みたい名曲は…」

反響がすごかった/ハマ・オカモトの「AFTER THE TRAD」 #238 音声

反響がすごかった/ハマ・オカモトの「AFTER THE TRAD」 #238

『やはりオーラが違いました』専属店員・中川絵美里のTRAD日誌~B面トーク~ #203 音声

『やはりオーラが違いました』専属店員・中川絵美里のTRAD日誌~B面トーク~ #203

専属店員・山本里菜のTRAD日誌~B面トーク~  #57 サンダル… 音声

専属店員・山本里菜のTRAD日誌~B面トーク~ #57 サンダル…

!注意喚起!※食事中の方ご注意を.../ハマ・オカモトの「AFTER THE TRAD」 #237 音声

!注意喚起!※食事中の方ご注意を.../ハマ・オカモトの「AFTER THE TRAD」 #237

『練習を見て涙😭』専属店員・中川絵美里のTRAD日誌~B面トーク~ #202 音声

『練習を見て涙😭』専属店員・中川絵美里のTRAD日誌~B面トーク~ #202

専属店員・山本里菜のTRAD日誌~B面トーク~  #56 香取慎吾さん登場!その後… 音声

専属店員・山本里菜のTRAD日誌~B面トーク~ #56 香取慎吾さん登場!その後…

稲垣吾郎が注目する、Number_iの“変わったこと”“変わらないこと” 記事

稲垣吾郎が注目する、Number_iの“変わったこと”“変わらないこと”

稲垣吾郎 香取慎吾のLINEを知らない?「この人って昔から秘密主義みたいなところがあるんだよね(笑)」 記事

稲垣吾郎 香取慎吾のLINEを知らない?「この人って昔から秘密主義みたいなところがあるんだよね(笑)」

香取慎吾 憧れの中森明菜とのレコーディングに緊張?「普段のレコーディングではやらないような声出しとかも、朝からちゃんとやったから(笑)」 記事

香取慎吾 憧れの中森明菜とのレコーディングに緊張?「普段のレコーディングではやらないような声出しとかも、朝からちゃんとやったから(笑)」

中森明菜 香取慎吾とのレコーディングを振り返る「慎吾さんがすごく合わせてくださったので…」 記事

中森明菜 香取慎吾とのレコーディングを振り返る「慎吾さんがすごく合わせてくださったので…」

中森明菜、稲垣吾郎との出会いは「SMAP×SMAP」初回「SMAPも大好きでしたけども、個人個人のみなさんが個性豊かで大好きです」 記事

中森明菜、稲垣吾郎との出会いは「SMAP×SMAP」初回「SMAPも大好きでしたけども、個人個人のみなさんが個性豊かで大好きです」

中森明菜「やっぱり松田聖子さんが大好きです」稲垣吾郎とアイドル話で大盛り上がり 記事

中森明菜「やっぱり松田聖子さんが大好きです」稲垣吾郎とアイドル話で大盛り上がり

稲垣吾郎「僕ら関東の人間からすれば…」“地面師たち”ピエール瀧の関西弁のセリフの感想を語る 記事

稲垣吾郎「僕ら関東の人間からすれば…」“地面師たち”ピエール瀧の関西弁のセリフの感想を語る

稲垣吾郎×ピエール瀧“愛猫”談義! 瀧「名前はコンブ、ブイヨン、コロッケ」、稲垣「うちも3匹! まだ2年ぐらい」 記事

稲垣吾郎×ピエール瀧“愛猫”談義! 瀧「名前はコンブ、ブイヨン、コロッケ」、稲垣「うちも3匹! まだ2年ぐらい」

ピエール瀧「僕の人生を変えたイントロ」当時高校生の石野卓球から教えてもらったアーティストの楽曲とは? 記事

ピエール瀧「僕の人生を変えたイントロ」当時高校生の石野卓球から教えてもらったアーティストの楽曲とは?