去年の紅白の姿も記憶に新しい髙橋真梨子さんがラストツアーを終え、シンディ・ローパーも引退ツアーをしました。
今日はそんな、惜しまれながらステージをおりていく、「引退」するモノゴトを、ご紹介していきした。
まずは、鉄道の引退。今年1月、新幹線の検査専用車両「ドクターイエロー」についてや豪華寝台列車「カシオペア」について、
また、立派に働いた盲導犬の、引退後の人生をサポートする「引退犬飼育ボランティア」についてなどご紹介していきました!
ちなみに英語で引退は「リタイア」ですが、これは昔のフランス語で「リ」が後ろ、「タイア」が引くという意味なんだそうです。
リタイアって、引退とほとんど同じ意味なんですね。