行動経済学のプロが指南…“人を惹きつける”ときに使える「キャバクラの三段活用」とは?

山崎怜奈(れなち)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。(ダレハナ)」(毎週月曜~木曜13:00~14:55)。6月19日(木)の放送は、行動経済学コンサルタントの橋本之克(はしもと・ゆきかつ)さんが登場! 実生活で使える行動経済学について伺いました。


(左から)パーソナリティの山崎怜奈、橋本之克さん



◆行動経済学とは?

れなち:橋本さんは今年2月に「世界は行動経済学でできている」(アスコム)という本を出版されましたが、そもそも“行動経済学”とはどんな学問なのでしょうか?

橋本:簡単に言うと、経済学と心理学の要素をあわせ持った学問です。特に人間の不合理な選択や行動に注目し、不合理さのパターンや合理的ではない仕組みなどについて、実験・行動観察をもとに解明しています。

れなち:例えば、行列ができていると“あそこは人気店なんだ”って思ったりするのも行動経済学で分析できるんですよね?

橋本:そうなんです。“バンドワゴン効果”というものがありまして、例えば、山車の上に音楽隊がいて、それを車が引きながらゆっくり進んでいく、それを見た人々が「なんだろう?」と付いていく、これがバンドワゴン効果です。

れなち:なるほど。あと “ラベリング効果”というのは何でしょうか?

橋本:“人にラベル・レッテルを貼ると、その通りに動いてしまう”ということがあるんですよ。

れなち:へぇ~! いい方向に使うとしたら、どういうラベリングがあるのですか?

橋本:企業がよく使っていまして、例えば、東京ディズニーランドでは働く人のことを“キャスト”と言いますが、これは普通、お芝居やドラマで演じる人のことを言いますよね。東京ディズニーランドでも、働く人をキャストと呼ぶことによって、その人自身が(お客さまに)見られてもおかしくないように振る舞うようになると言いますか。

れなち:世界観に自分が溶け込むように動くような?

橋本:そうです。

れなち:それが行動経済学的にも有利に働いているのですか?

橋本:そういうふうに良い意味でラベリングすることで、人々をいい方向に動かすことができる、その法則を明らかにしているのが行動経済学です。

◆モテたいときに使える“行動経済学”

れなち:人間にはいろいろな願望がありますが、それらに応用できる行動経済学もあるんですよね?

橋本:あります。

れなち:例えば、モテたいときはどうすればいいのですか?

橋本:一般の異性関係にも通じることですが“キャバクラの三段活用”というものがあります。まず“スポットライト効果”という心理がありまして、人間って、それほど(周りの人に)注目していないじゃないですか。けれども、例えば「そのネクタイいいですね」なんて褒めたりすることで、まるでスポットライトが当たっているかのように“自分が注目されている”と思い込ませることです。

れなち:“(あなたのことを)注目していますよ”ということが伝わってくるような。

橋本:そうです。まずは“(あなたに)注目している”ということを認識させるのが第一段階。第二段階は“エンダウド・プログレス効果”と言って、ゴールに向けてスタートからちょっとでも進むと、どんどん先に進みたくなることです。

実際にあった実験で、10個でゴールするスタンプカードがあったとき、既にスタンプが1つ押してあるカードのほうが、押していないカードよりも最後までコンプリートする確率が高かったという結果があるんです。

れなち:最初に1個押してあるだけで?

橋本:(お店に)行こうという気持ちになるんですね。キャバクラの場合は「俺のことを注目してくれているぞ」と思わせることで、スタンプが1個押されている状態になるわけです。そうすると、スタンプをどんどん押そうと繰り返しお店に通うようになるという。

れなち:相手に“これは進展が早いぞ”と思わせて、関係を深めたくなるような行動を取っているんですね。

橋本:そして、第三段階は“サンクコスト効果”です。これは戻ってこないコストを無視できずにこだわってしまうことです。

れなち:“あともうちょっと頑張れば……”じゃないですけど、(繰り返し通ったことで)今まで払ったお金を無駄にしたくないみたいな感情が生まれている?

橋本:そうです。これ以上、キャバクラに通っても進展がないことは薄々わかっているけど、それまでに払ったお金や通った時間、労力を無視できないんですよね。この考えは、キャバクラだけでなく人を惹きつけるために応用できます。

----------------------------------------------------
この日の放送をradikoタイムフリーで聴く
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:山崎怜奈の誰かに話したかったこと。
放送日時:毎週月~木曜 13:00~14:55
パーソナリティ:山崎怜奈
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/darehana/
番組公式X:@darehanaTFM

関連タグ

コンテンツ一覧

#ダレハナ裏トーク~『北海道で買ったお土産を忘れました…』~(2025年7月10日) 音声

#ダレハナ裏トーク~『北海道で買ったお土産を忘れました…』~(2025年7月10日)

#ダレハナ裏トーク~『私はミスドのもっちゅりんをいつ食べれるんだろうなぁ…』~(2025年7月3日) 音声

#ダレハナ裏トーク~『私はミスドのもっちゅりんをいつ食べれるんだろうなぁ…』~(2025年7月3日)

#ダレハナ裏トーク~『実は喉がつりそうになりながらダレハナやってました…!』~(2025年6月26日) 音声

#ダレハナ裏トーク~『実は喉がつりそうになりながらダレハナやってました…!』~(2025年6月26日)

#ダレハナ裏トーク~『なんか今日のエンディング、賑やかでしたね(笑)』~(2025年6月19日) 音声

#ダレハナ裏トーク~『なんか今日のエンディング、賑やかでしたね(笑)』~(2025年6月19日)

#ダレハナ裏トーク~『大先輩の皆様とお送りいたしました』~(2025年6月12日) 音声

#ダレハナ裏トーク~『大先輩の皆様とお送りいたしました』~(2025年6月12日)

#ダレハナ裏トーク~『ヨーロッパからのハガキが到着』~(2025年6月5日) 音声

#ダレハナ裏トーク~『ヨーロッパからのハガキが到着』~(2025年6月5日)

#ダレハナ裏トーク~『代演ウィークありがとうございました!』~(2025年5月29日) 音声

#ダレハナ裏トーク~『代演ウィークありがとうございました!』~(2025年5月29日)

#ダレハナ裏トーク~『アレルギー検査の結果はどうなる??』~(2025年5月15日) 音声

#ダレハナ裏トーク~『アレルギー検査の結果はどうなる??』~(2025年5月15日)

#あのラジオがすごい vol.90『山崎怜奈とテスタがお金について本気だして考えてみたsupported by三菱UFJアセットマネジメント』 (TOKYO FM)』 音声

#あのラジオがすごい vol.90『山崎怜奈とテスタがお金について本気だして考えてみたsupported by三菱UFJアセットマネジメント』 (TOKYO FM)』

今年で30歳を迎える菅井友香「“もうそういう歳かぁ”って…」年齢を実感したドラマでのシーンとは!? 記事

今年で30歳を迎える菅井友香「“もうそういう歳かぁ”って…」年齢を実感したドラマでのシーンとは!?

📢スピークアップ❗️ 『限定に目がないハナシ』 記事

📢スピークアップ❗️ 『限定に目がないハナシ』

「当時は小学5年生だったりするので…」“結成10周年”SUPER★DRAGON池田彪馬がデビュー当時を回顧 記事

「当時は小学5年生だったりするので…」“結成10周年”SUPER★DRAGON池田彪馬がデビュー当時を回顧

3ピースバンド・hockrockb 特徴的なバンド名の由来とは?堀胃あげは「海外も視野に入れて活動したいと思って…」 記事

3ピースバンド・hockrockb 特徴的なバンド名の由来とは?堀胃あげは「海外も視野に入れて活動したいと思って…」

二胡奏者  ウェイウェイ・ウー さんが登場❗️スタジオ生演奏も披露❗️ 記事

二胡奏者 ウェイウェイ・ウー さんが登場❗️スタジオ生演奏も披露❗️

📢スピークアップ❗️ 『あなたの周りの◯◯ニキ、◯◯ネキ』 記事

📢スピークアップ❗️ 『あなたの周りの◯◯ニキ、◯◯ネキ』

「台湾があまりにも楽しすぎて…」YONA YONA WEEKENDERSの新曲「I.K.T.W」に隠された思いとは? 記事

「台湾があまりにも楽しすぎて…」YONA YONA WEEKENDERSの新曲「I.K.T.W」に隠された思いとは?

ダレハナ夏祭りにも出演❗️菅井友香 さんが登場❗️ 記事

ダレハナ夏祭りにも出演❗️菅井友香 さんが登場❗️

📢スピークアップ❗️ 『私のゲームセンターメモリーズ🎮』 記事

📢スピークアップ❗️ 『私のゲームセンターメモリーズ🎮』