デザインの解剖展:身近なものから世界を見る方法

OH! HAPPY STYLE

今日は「文化の日」ということで、知的な体験ができる展覧会をご紹介。題して、「デザインの解剖展:身近なものから世界を見る方法」。東京、六本木の東京ミッドタウンにあるデザインの展示施設、「21_21DESIGN SIGHT」で、来年の1/22まで開催中の展覧会。普段の生活の中にある見慣れた製品を取り上げ、さまざまな視点から、その製品を解剖するユニークな試みなんです。普段見慣れている製品が解剖されることで、どのように表情を変えていくのでしょうか?この展覧会を開催している「21_21DESIGN SIGHT」の岡田祥太朗さんにお電話で伺います。



>>21_21 DESIGN SIGHT - 企画展「デザインの解剖展: 身近なものから世界を見る方法」 - 開催概要
http://www.2121designsight.jp/program/design_anatomy/