先週に引き続き、May Jのツアーでもサポートしているキーボーディストの
加藤一弘さんをお迎えしました!
May Jがカズさんとの初対面の時の印象は、
とてもアーティストの事を思う気持ちをすごく感じた。
そして初めて音を合わせる時も、最初から息ぴったりだったそうです!
カズさんは決まった事をやるのが嫌なので、
常に臨機応変に演奏しているのでLIVEのステージではお互い少し違った演奏でMay Jを驚かしているんだとか 笑
May Jのサポートでやっていて感動したことは、
お客さんは基本マイクを通してしか聞けないが、May Jの生歌声を聴いた時に鳥肌が立ち、とても感動するとカズさんはおっしゃってましたね!
中々プロのアーティストの生歌は聴けないですもんね!凄そうです 笑
カズさんは、歳をとっても音楽をやっていたく、そしてMay Jと一緒に、
デュエットしているのが夢。May J婆さん・カズ爺さんでやってきたいと言ってました 笑
そんな今週のHave Dreams OA楽曲は…
♪ 1曲目、Shine (Japanese Ver.)/May J.
⇒3週にわたって登場してくれるのは、
May J.のLIVEやイベントなどでサポートキーボーディストとして
活躍中のKAZUさんこと、加藤一弘さんです!
お送りしたのは、すっかりLIVEの人気楽曲に成長している
アルバム「Futuristic」から「SIDE BY SIDE」でした。
♪ 2曲目、Isn't She Lovely/Stevie Wonder
⇒札幌の有名なお寿司屋さんの息子として生まれ育ち
幼い頃は、当たり前のように「お寿司屋さん」になるつもりでいたそうです
が、KAZUさんより器用な弟が誕生したことで後継ぎ問題は解決!(笑)
そんな中、幼いころから身近にあったピアノがその後の
KAZUさんの運命を導いていったようです…。
ってことで、Billy Joelの「Piano Man」をお届けしました。
彼もまた若い頃はボクサーを目指していたそうですよ。
♪ 3曲目、I DREAMED A DREAM/May J.
⇒KAZUさんのように明るく南の国の風を少し感じる1曲。
作詞、作曲は一青窈さんの「ハナミズキ」も作曲された
マシコタツロウさん。
♪ 4曲目、the ONE/May J.
⇒KAZUさんのように明るく南の国の風を少し感じる1曲。
作詞、作曲は一青窈さんの「ハナミズキ」も作曲された
マシコタツロウさん。
まだまだ、リスナー皆さんの夢についてのエピソードも募集中です!
小さい頃からの夢や大人になってからの夢、青臭い夢でもなんでもOK!
メッセージからメールかトークルームへの書き込みでも大丈夫です!
☆メッセージ
https://ssl2.jfn.co.jp/mailbox/index/227
来週はなんとカズさんとのスペシャルセッションをお送りします!!
おたのしみに!!