2018年最初のJAZZ&VOCAL NIGHT、MC行方さんに替わり、先週から引き続きディスクユニオンの坂本涼子さんにお越しいただきました。
本日の特集は“新春に聴きたいJAZZ”。
今月のテーマソング、ルイ・アームストロングの「この素晴らしき世界、ホワッタ・ワンダフル・ワールド」に続き、
1曲目は戌年(犬)=“ワン”にかけて「ス・ワンダフル」。
歌っているのはヘレン・メリル wクリフォード・ブラウン です。
続きまして、もう1曲“ワン”繋がりで「マイ・ワン・アンド・オンリー・ラヴ」。
演奏はジョン・コルトレーン、歌っているのはジョニー・ハートマンのしっとりしたヴァージョンで。
そして、昨年末、山口のおじさん55さんからユキサンの曲をリクエスト頂いていたのですが、せっかくなので新年に聴きたい曲として、ここでご紹介させていただきました。
歌っているのは、ユキ・ラインハードで曲は「ドリーミング・オーヴァー」(スウィング・ジャズ・ヴァージョン)でした。
次の曲は「ジョイ・スプリング」、とても新春らしいタイトルですね。
演奏はクリフォード・ブラウン&マックス・ローチでした。
続きまして、初日の出にあやかって(?)「朝日のようにさわやかに」。
(曲は全く初日の出とは関係ないですが w )
歌っているのはジューン・クリスティです。
お次は曲タイトルが「ルッキング・アップ」。
上を向いていこう、という新年スタートに似つかわしい曲ですね。
作曲・演奏はフランスのピアニスト、ミシェル・ペトロチアーニです。
続いて、チャップリン作曲の「スマイル」、笑顔でいたい願いも込めてこの曲を選びました。
演奏は渡辺貞夫です。
最後の曲はまさに始まりの時!
ハービー・ハンコックの「処女航海」でした。
(★ジャケット写真:収録アルバム『処女航海』ユニバーサル ミュージックUCCU-99013)
2018年も皆さまにとって素晴らしい1年となりますように。
JAZZ&VOCAL NIGHT
今年も変わらぬ応援をよろしくお願いいたします!