セルフマネジメントって?わたしたちも体験できるの??

今回のゲストは大手IT企業、その後ベンチャー企業役員を経て、2015年にアメリカ・ロサンゼルスへ留学。現在はTransformの共同経営者、そしてINAの代表取締役である稲墻聡一郎さんです。

▼音声はコチラから!







【7月3日(水) FUTURES ~Sense of Wonder~】
今回のゲストは大手IT企業、その後ベンチャー企業役員を経て、2015年にアメリカ・ロサンゼルスへ留学。現在はTransformの共同経営者、そしてINAの代表取締役を務められています。



―――現在はどのような活動をされているのですか?
「セルフマネジメントを通じて、どのように組織のマネジメントにつなげていくか、ということをTransformで行っています。INAでは、人がどのように成長していくのか、企業がどういう風に変化していくのか、ということをやっていますね。」


―――セルフマネジメントとは簡単に言うとどんなものですか?
「簡単に言うと、「何か欲しくない結果があった時にその原因を理解することと、気づきの幅を広げて新たな選択肢を生み、結果を少しずつ変えていく。」ということです。」



結果の原因を把握する。
そして新たな選択肢を少しずつ増やしていく。
それが結果を変えていく。
セルフマネジメントと留学の結びつきはかなり強そうですね!








この番組では、みなさまのメッセージを募集しています!
留学に興味のある方、些細なことでも構いません!費用・語学力・生活面での不安など・・・。
パーソナリティはもちろん、留学経験のあるゲストの方へ向けての質問もOKです。
学生だけでなく、社会人になって「留学してみようかな・・・」と思ってる方もぜひ!
あなたの留学の一歩をサポートします!


▼番組にメールはこちら
https://ssl2.jfn.co.jp/mailbox/index/241

▼番組トークルームはこちら
http://park.gsj.mobi/talkroom/show/100007640


川島さわかフェイスブックはこちら↓
https://www.facebook.com/SawakaKatalyna/

YouTubeチャンネルページはこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCoq-s5mv7ZiAlq0pjNZMYcw?view_as=subscriber




■オンエア楽曲
M1. Still Breathing / Green Day
M2. Dead Inside / Muse