坂崎少年が小学校から高校にかけTVやラジオ、レコードで聴いていた
邦楽・洋楽にスポットを当ててお届けしていきます。
今回は【ニッポン洋楽ヒッツ】

↑ プロデューサー巻きの坂崎さん
でもポーズはディレクターっぽい?
:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:
【THE ALFEE 夏のイベント 無観客配信ライブ】決定!
詳細は
http://www.alfee.com
https://www.alfeemania.com でご確認ください。
また【THE ALFEE Best Hit Alfee 2020 春の夢】に関するお知らせも
随時更新されていますので
http://www.alfee.com
https://www.alfeemania.com をこまめにご確認ください。
:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:
今回は、本国ではヒットしていない曲、
日本だけでシングルリリースされた曲など、
日本だけでヒットした洋楽を特集しました。
♪男の世界/ジェリー・ウォレス(1970)
*某男性化粧品のCMソングとして大ヒット。
週間総合チャートでは最高1位を記録。
日本のレコード会社からアメリカのカントリー歌手、
ジェリー・ウォレスに依頼し実現した1曲。
♪ナオミの夢/ヘドバとダビデ(1971)
*1970年開催の『東京国際歌謡音楽祭』の
第1回グランプリに輝いたイスラエル出身の男女デュオ。
音楽祭では、母国のヘブライ語で歌いましたが
東京に滞在していた1週間の間で日本語の訳詞を付けレコーディング。
翌1971年にリリースして大ヒット。週間総合チャートで1位を記録。
♪雨/ジリオラ・チンクェッティ(1969)
*1969年の『サンレモ音楽祭』での入賞曲。
♪あなたのとりこ/シルヴィ・バルタン(1969)
*元祖フレンチ・アイドル。
♪愛の聖書/クリス・モンテス(1969)
*本国アメリカでは「レッツ・ダンス」をはじめ何曲か
シングルヒットがありますが、日本ではアルバムの1曲だった、
この曲を独自にシングルカット。
♪魔法/ルー・クリスティ(1970)
*日本独自のシングルヒット。
本国アメリカでは「恋のひらめき」で全米1位を獲得しています。
♪太陽は燃えている/エンゲルベルト・フンパーディンク(1970)
*週間総合チャートで最高21位。
♪霧の中の二人/マッシュマッカーン(1970)
*全米チャートでは最高31位、
日本の週間総合チャートでは1位を記録。
伝説となっている1971年のグランド・ファンク・レイルロード
後楽園球場公演の前座を務めています。
♪マンチェスターとリヴァプール/ピンキーとフェラス(1968)
*女性1人と男性5人からなるイギリスのグループ【フェラス】が放った
日本だけでヒットした曲。
当時、日本で大人気だった【ピンキーとキラーズ】にあやかって
日本でのグループ名を【ピンキーとファラス】としています。
:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:
次の更新はネット局すべてのOA終了後
2020年7月22日(水)AM5時以降の予定です。
:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+: