【22日目】アルコ&ピース平子さん、としまえんへの最後のラブレター「またね」
~としまえん好きな人、全員に聴いてほしい~
22日目の本日は、「非公式としまえん宣伝大使」アルコ&ピースの平子祐希さんの最後の登場です!!
「22日目」を聴く
放送後記では、テキストと写真でも「30日後に閉まるとしまえん」をお楽しみください!
---
つるのさん:今日は非公式としまえん宣伝大使のアルコ&ピースの平子祐希さんにお話をお伺いしたいと思います。よろしくお願いします。
平子さんはお子さんの成長と共に足繁くとしまえんに通って、最後の歴史を見てきたということで、としまえん愛が本当に素晴らしく、これまで語っていただきました。
【2日目】平子さんととしまえん ~冗談でもなく、人生の半分がとしまえんなんだよね~
【3日目】平子さんととしまえん ~必ずプールにいる日焼けボディビルダーの方はどこに行くんだろう?~
【10日目】平子さんと、としまえん広告クイズ~え、TSM48にあの人いたの?~
平子さん:夏場のとしまえんにお金を落とすために、一年働いているようなところがありますからね。

つるのさん:(爆笑)あのね、何か話がだんだん嘘っぽくなってきているんだよ。
平子さん:本当なんですよ。自分のラジオなんかでも毎年必ず話すことなんです!
つるのさん:そうですか。野暮な事を聞きまして、ごめんなさい。
平子さん:としまえんに夏場にいくら落とせるかが、僕のお金のテーマなので。
つるのさん:そうですか。
平子さん:僕は筆頭株主ですよ。
つるのさん:としまえんってね、ちょっと売上が少なくなってきて閉園していくっていうイメージを持たれている方がいらっしゃるかと思うんですけど、そうではないんですよ!ここだけはしっかり釘を刺したいなと思っていて、経営が悪化しているわけではないです。
(【8日目】どうして今としまえんが閉まっちゃうの?~社員の方から伝えたい メッセージ~)
平子さん:うん。
つるのさん:これはもともとあの土地を都の情勢でいろいろと無くなっていくということだけは、としまえんファンとしては‥
平子さん:そうですよね、お客さんが入ってない訳ではないんだよね‥
つるのさん:遊園地業界の中では、逆に尻上がりにあがっていって‥
平子さん:国内の遊園地ランキングでもトップランカーですもんね?
つるのさん:そうなんですよ。我々としまえんファンとしては、そこを勘違いしてほしくないです。
平子さん:衰退しているわけではないんだと!
つるのさん:違うんです!
平子さん:そうなんですよね。
つるのさん:そこには平子さんみたいにどれだけとしまえんにお金を落としていくのかという方達が多数いらっしゃるんですよ。そこの1人ということで。
平子さん:そうなんですよね。これからお金をどこに使えばいいんだろうって‥もう溜まるいっぽうですよ。
つるのさん:(爆笑)あの是非ハワイアンズのほうに(笑)
平子さん:ハワイアンズもいいんですけどね。
つるのさん:地元がハワイアンズじゃないですか。あそこもすごいですよ、昔ながらのプール。
平子さん:そうなんですけどね、昔ながらも残りつつ新しく拡大拡大でね。僕らも元々はハワイアンズからですから、プールの歴史っていうのはね。ただ現在進行系がな‥
つるのさん:最後の有終の美を見たいという人たちで、としまえんに行きたいっていう人もいると思うんですよ。そういう方達にとしまえんのオススメの過ごし方とかアトラクションとかをちょっと教えていただきたいなと思います。
平子さん:今までプールの話を結構してきましたけど、遊園地側もプールの後に寄るんですけど、昔ながらの絶叫マシーンが未だ尚、息づいてるというか。例えば、イーグル。
つるのさん:イーグルはあの上にあがっていくやつ!?
平子さん:この世で一番高いところをあがりますからね、としまえんのイーグルって。
つるのさん:(爆笑)そんなことないでしょ!?
平子さん:僕、あれ以上の高さ見たことないです。
つるのさん:イーグルですか?
平子さん:としまえんのイーグルはこの世の建造物で一番高い所に上がりますね。
つるのさん:いや…
平子さん:乗った方ならわかりますよ。
つるのさん:僕は小さい時から、乗っていますよ
平子さん:本当ですか?あれ以上に高い乗り物乗ったことあります?
つるのさん:例えば、スカイツリーの上とか!?そういうことじゃなくて?
平子さん:(スカイツリー)よりもイーグルは高いですね。

つるのさん:イーグル?(笑)
平子さん:さらに回転もしますからね。
つるのさん:たしかにね。いや、他に色々他の遊園地とかにもあるけど…
平子さん:いや、あれが一番高いんです!
つるのさん:後楽園遊園地とか?
平子さん:いや、高いです。もっと高い。イーグルがこの世で一番高い場所です。人間がいける限界。
つるのさん:あっ言われてみたらそうかな‥
平子さん:そうですね。
つるのさん:光が丘の団地も見えるしね?
平子さん:光が丘の団地を他で見えますか?
つるのさん:いや、ちょっと無理かもしれない。
平子さん:イーグルが唯一無二です。天候によりけりでしょうけど、富士山も見えますしね?
つるのさん:イーグルから?
平子さん:この世の全てが見渡せるそれがイーグルです!だから本当にイーグルなんですよ。
つるのさん:(爆笑)
平子さん:イーグルの目線ですから。
つるのさん:でっかいイーグルもありますけど、小さいイーグルもあるでしょ?
平子さん:はい、ミニバージョンもありますしね。
つるのさん:あれは?
平子さん:あれは、世界で二番目に高い場所です。
つるのさん:(爆笑)そうかね?
平子さん:そうですよ(笑)
つるのさん:(爆笑)
平子さん:色んな世界一がありますから。
つるのさん:俺、ちょっと慣れすぎているんだな(笑)
平子さん:本当ですよ。
つるのさん:平子さんみたいに最近としまえんに来たという感動というのが、大事だね。
平子さん:そうですよ。乗り物も充実していて、お子さんももちろん楽しめるけども大人も懐かしみながら乗れるものがね。お化け屋敷なんか、本当のお化け屋敷ですからね。
つるのさん:そうね。本当そう!
平子さん:たぶん、日本のお化け屋敷の大元になっているんじゃないのかなっていうオールドスタイル
つるのさん:そうね。この間入ったんですけど、昔動いてたはずのものが動かなくなっているんですよ。
平子さん:それが一番怖いですね。
つるのさん:怖い。
平子さん:(笑)
つるのさん:本当に怖かったもん(笑)
平子さん:ここでこれカーンっとくるんだろうなって予測がついているものが予測を外した時が一番怖いですからね。
つるのさん:ただ寝ているっていうね(笑)
平子さん:うん。
2人:怖い!(爆笑)
平子さん:はい。あとは、絶対見てほしいひとつの風景があるんですけど‥
つるのさん:それちょっと知りたい!
平子さん:入って見られる、乗って見られるひとつの風景。ただ二箇所で見られる、ただ場所が隔てている場所で見られる風景なんですけど、流れるプールから見ると横をジェットコースターが走るんですよ。
つるのさん:サイクロンが走りますね。
平子さん:あれでジェットコースターの人たちと流れるプールで遊んでいる人達がお互い手を振るんですよ。
つるのさん:それ、あるある。一箇所だけあるね。
平子さん:あれが世界で一番平和な風景なんですよ。
つるのさん:(爆笑)
平子さん:あれたしか、ピューリッツァー賞取ったのかな。たぶん、ピューリッツァー賞誰か取っていますね

つるのさん:その時の写真とか撮ってないんですか(笑)?
平子さん:あそこは僕、撮ってなくて‥
つるのさん:そう‥
平子さん:ピューリッツァー賞を2002年位から取っている記憶がするんですよね‥体感してほしいですね。どちら側からでも。
つるのさん:知らなかった(笑)たしかに、あそこ平和だね。
平子さん:平和ですね。
つるのさん:それは全然意識していなかったな。俺、ちょっとダメだな。としまえんの感動というか、新鮮味がなくなっているんだな。
平子さん:あそこを残してくれないかなって思っているんですよね。ジェットコースターの一部と流れるプールの一部だけでいいから!
つるのさん:あそこだけ?
平子さん:あそこだけでいいです!!
つるのさん:遺産だね?
平子さん:あんなの、もう世界遺産ですよ。
つるのさん:でも、そこだけ流したらプールが流れないからね?
平子さん:そこをなんとかして流してくれないかな。あそこだけ。
つるのさん:そうですか(爆笑)ちょっと難しい気がするんですけどね。としまえんでこれ食べたらいいとかあります?
平子さん:食べ物は、ばくだん焼きでしょうね。
つるのさん:これ、僕は食べたことなかったんですよ。
平子さん:最近のものだと思います。
つるのさん:昔はなかったの。
平子さん:プールにもありますし、遊園地側にもあります。
つるのさん:昔は、ラーメンとフローズンが鉄板だったの。
平子さん:はい。ラーメンなんかは今でもありますけど。
つるのさん:うん。
平子さん:ばくだん焼きは、エンドレスリピードでずっと歌が流れてるんですよ。
つるのさん:どんな歌?
平子さん:♪♪あんたが食べようばくだん焼き〜♪ばくだん〜♪ばくだん〜♪あーあー♪♪これがエンドレスで一日中流れていて、プールとか混む日にばくだん焼きのお店の近くに陣取るしかない時に、最後は頭狂いますからね。
つるのさん:そう(笑)最後気づいたら食べているんだ?
平子さん:必ず食べます!
つるのさん:それはもうサブリミナル効果みたいなことなんだね。
平子さん:めちゃくちゃうまいですよ!
つるのさん:へぇ。
平子さん:3分くらい置かないと熱くて食えたものじゃないですけど。
つるのさん:そう(笑)
平子さん:中から溶岩みたいなどっとした…
つるのさん:実はこの間、食べたんですよ。
平子さん:そうですか。
つるのさん:色々入っていて、うずらの卵、タコ、チーズ、お餅などもう中には熱の持ったものがドロドロ出てきて、これ本当に爆弾じゃんって思って(笑)
平子さん:ばくだん焼きですよ。
つるのさん:そういうことでばくだんなんだ?
平子さん:うずらの卵をうちの兄弟は取り合いですからね。
つるのさん:1個しか入ってないから?
平子さん:はい、1個しか入ってないから。
つるのさん:あれ、色々なものが入っているから栄養満点なんだよね?
平子さん:もう相撲部屋でもあれを取り入れたほうが栄養を取りやすいんじゃないかなって思いますけどね。全部の栄養が入っていますからね。
つるのさん:夏のプールで冷えた体にはばくだん焼きで燃やしていただいて。
平子さん:内側から熱を発汗させて、もう一回プールに入り直すっていうね。サウナと水風呂の関係性みたいなところありますよね。
つるのさん:そうか。唯一としまえんは、水着でアトラクションを乗れる遊園地ですから。そういうのを生かしてね?
平子さん:うん、冷えた体にはばくだん焼き!!
つるのさん:すごいね、ばくだん焼き。びっくりしちゃった。
平子さん:遊園地には、かわいい人形焼きもありますからね?
つるのさん:人形焼き?
平子さん:あのクマさんの人形焼なんかはありますから。
つるのさん:人形焼は昔からあったな。
平子さん:はい、あれもいいですよね。
つるのさん:鈴カステラみたいなやつね?
平子さん:はい、あれも食べてほしいですね。かわいいクマさんの人形もありますからね。
つるのさん:これはとしまえんが閉まってしまう前に、是非とも経験していただきたいですね。
平子さん:急いでほしいですね。つるのさんの今あるかわからないですけど、おすすめ聞きたいです。
つるのさん:としまえんのアトラクションって言ったらもう今はないんだけど、アフリカ館だよね。
平子さん:ああ、アフリカ館。
つるのさん:昔アフリカ館ってあったんですよ。
平子さん:そうですよね。
つるのさん:あれ、知ってる?
平子さん:アフリカ館ってそんな昔でしたっけ?
つるのさん:アフリカ館はもう10何年前に無くなってしまったらしいですよ。
平子さん:そんな前ですか?
つるのさん:そうそう。
平子さん:僕は話として聞いているんだ
つるのさん:昔、アフリカ館があってその奥に昆虫館っていう古びた建物があって、その中に触れる昆虫がいて…生で。
平子さん:あんまり昆虫を生って言わないですけどね?
つるのさん:(爆笑)
平子さん:あれ普段の昆虫は、焼いてあるわけじゃないですから(笑)刺し身じゃないんですから。
つるのさん:職員が実際に捕まえてきた昆虫とか置いてあるらしいですよ?
平子さん:へぇ。
つるのさん:昆虫を触れたりする昆虫館っていうのがあるんです。あとは、やっぱり話にもあったけど、リアルなお化け屋敷ね。
平子さん:未だに残っていますからね?
つるのさん:本当に運が良ければ、本物に会えるっていうお化け屋敷ですから(笑)
平子さん:(笑)どれが本物か区別がつかないっていう…
つるのさん:みなさんに是非お化け屋敷を体感していただきたいなと思います。お化け屋敷は、歩くタイプとミステリーゾーンっていう乗り物に乗るタイプがあります。僕はどっちかというと歩くほうがオススメです。
平子さん:昔ながらなのね?
つるのさん:うん。あとは、全ての絶叫マシーンを怖い人たちが自信をつけられたというサイクロンね。
平子さん:はい、サイクロン。
つるのさん:サイクロンは、乗っていただきたいです。あとは、平子君から聞いたイーグル?これは一番世の中で高いものなんだっていうのを…
平子さん:一番高い建造物ですね!
つるのさん:僕は意識したことがなかったので、ちょっとそれを意識して乗っていただくというのがいいかなと。
平子さん:本物のイーグルの目線になって、世の中を見渡してほしいですね。
つるのさん:そうだね。是非ちょっとこれを体感してほしいなと思います。是非みなさん閉園前にとしまえんに今の話を踏まえて、行ってみていただきたいなと思います。
平子さん:ハリーポッターになった後、イーグルがフクロウの乗り物になっていたらすごい嫌だな。
つるのさん:(爆笑)
平子さん:居抜きみたいな使い方されたら‥
つるのさん:(爆笑)
平子さん:居抜きは嫌だね(笑)
つるのさん:居抜きは嫌ですね(笑)
平子さん:飲食じゃないんだからって(笑)
つるのさん:たしかに、乗り物の居抜きは嫌だな。
平子さん:(爆笑)
つるのさん:たしかにね、高さも大分変わるでしょうね?
平子さん:そうですね、フクロウですからね(笑)
つるのさん:それはちょっと心配ですね。懸念としてはありますけどね。平子さんと長きに渡り、としまえんの思い出を振り返ってきましたけどね、本人は筆頭株主だと?
平子さん:はい、心の筆頭株主です。
つるのさん:閉園してしまうとしまえんに一言ありますか?
平子さん:もう短くまとめさせていただいていいですか?
つるのさん:どうぞ。
平子さん:『またね』
つるのさん:ああなんかこの一言が‥
平子さん:こんな悲しい言葉があるか…

二人:(大爆笑)
つるのさん:たしかにね。『またね』って。でも次ポスター作るなら『またね』じゃないですか?
平子さん:そうですね。俺、ポスターの前で号泣する人がいると思う。
つるのさん:鳥肌たって、俺ちょっと泣きそうになったもん。
平子さん:俺、今人がいなかったらたぶん、泣いているもんな。
つるのさん:(爆笑)『またね』ということでございましたけども、本当にこの一言につきるのかなっていう感じがしますね。今日収録している模様をこちらTwitterに載せさせていただこうと思っていますので、是非チェックしてみてください。
平子さん:よろしくお願いします。
つるのさん:「 #としまえんでの思い出」でみなさんの思い出話も聞かせてください。番組への感想、としまえんについても「#30日後に閉まるとしまえん」で是非とも載せてください。よろしくお願いします。
番組Twitterはこちら
平子さん、ありがとうございました。
平子さん:ありがとうございました。

<今日のとしまえんでの思い出>
エアーさん。
としまえんに行ってきたんですけど、一番テンションがあがったの昆虫館でした。キッズに混ざってヘラクレスオオカブトを触ってはしゃぐ20代。
30日後に閉まるとしまえん
閉園まで あと9日
---
平子さんこそピューリッツァー賞です。
ご出演ありがとうございました!